[過去ログ] 東急田園都市線part117 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868(1): 2018/01/05(金)19:32 ID:3ARlSVpY(1) AAS
>>852
天の声「家買ったらそう簡単に引っ越ししないから無問題」
869: 2018/01/05(金)19:41 ID:YY57aGqt(2/3) AAS
キハ81がいいかも知れんな 愛嬌ありすぎだろこれw
870: 2018/01/05(金)19:44 ID:YY57aGqt(3/3) AAS
口を開けて検査するとこ可愛すぎw
871: 2018/01/05(金)20:20 ID:vg5IiXUc(1/2) AAS
そこは怪しさ爆発のキハ91で
872: 2018/01/05(金)20:25 ID:jYDOeUaQ(1) AAS
キハ391か285でもええんやで
873: 2018/01/05(金)20:48 ID:vg5IiXUc(2/2) AAS
よし、そいじゃあ、キハ283を新玉の穴の中へ…。
874(1): 2018/01/05(金)20:56 ID:atkbPO+q(1) AAS
トソキン弁はオガマ言葉w
875: むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2018/01/05(金)21:08 ID:NwZlBWyj(1) AAS
AA省
876: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/01/05(金)21:14 ID:T/Kr1Loj(3/3) AAS
ホームドア設置PHS上げろ
877: 2018/01/05(金)22:34 ID:YfFba0q7(1/3) AAS
>>855
バイパス建設による混雑緩和の観点からだと、和光市から有楽町線が分岐する東武東上線が一番の成功例。
代々木上原から分岐する小田急の場合は、都内の複々線とセットだから、今年の3月で漸く完成ってことだな。
>>862
三茶くらいの規模の都内の繁華街で、「鉄道路線」が一路線というのは異常だよな。
878: 2018/01/05(金)22:42 ID:YfFba0q7(2/3) AAS
>>857
自社エリアに新規に地下鉄路線を開通させないために、目蒲線や大井町線の改良で誤魔化したことが今の混雑の元凶。
朝のラッシュ時に10両編成が2〜3分おきに運行される有楽町線と、5両か7両が3分おきに運行される大井町線を比べたら、どちらが混雑緩和に有効か一目瞭然だよな。
879(1): 2018/01/05(金)22:56 ID:YfFba0q7(3/3) AAS
>>868
その家で育った姉弟や、子育てが終わった中高年が、郊外のマイホームを売り払って都内へ移住してるのが現実。
田園都市線沿線もこれからは、青葉区など郊外は人口減少高齢化て活気が失われ、世田谷区など都内は人口増加による過密化で住環境悪化って具合に二極化が避けられないだろうね。
880(1): 2018/01/05(金)23:06 ID:Hg7iAuR5(1) AAS
地下鉄を平行させれば他社私鉄みたいに地下鉄駅とターミナル駅を共存させられるんだから、乗客が減っても渋谷の地位低下を防ぐメリットがかなり大きいと思うんだが
東急はバカなの?
881: 2018/01/05(金)23:22 ID:8ZM7w7oB(1/2) AAS
>>880
1990年代までの東急は渋谷の地位低下を危惧してないし、むしろターミナルの分散化に積極的だった。
ただ純粋に自社のテリトリーを営団や都交通局に侵されるのを恐れただけの話。
だから、新玉川線を営団に任せず自社で建設したり、目蒲線改良計画を提案して目黒通り地下鉄計画を潰したりした。
その結果、目黒通りには未だにバスが頻繁に運行されていて、あたかも鉄道網が未発達な地方都市の様相を呈している。
まぁ結果的にはバカだったてことだな。
882(1): 2018/01/05(金)23:32 ID:8ZM7w7oB(2/2) AAS
東急に田園都市線のこれ以上の混雑緩和を期待しても無駄。
混雑が嫌なら、プライド捨てて金貯めて、他の沿線に引っ越せ。
それができない人はご愁傷様。
一生混雑と遅延に苦しむ運命ってことだ。
883(1): 2018/01/06(土)00:09 ID:OocXI6Pu(1) AAS
>>882
プライドを捨てなくたって、
東横線の目黒区方面やら、港区方面なんか、松濤あたりなんかとか
良質な住宅なんて、いくらでもあるじゃないか。
2馬力なら、普通に買えるだろ。
884: 2018/01/06(土)00:21 ID:o5NJx31s(1/8) AAS
>>883
港区や松濤は普通の2馬力じゃ買えない。
目黒区でも東横線沿線だと悪化する混雑や遅延地獄からは逃れられない。
小田急に京王、中央総武線に西武、東京メトロ。
都内なら練馬や杉並。都下なら狛江、調布や西東京。
東急沿線やブランド住宅街に固執せず、プライドを捨てれば、治安良好で都心に通勤しやすい庶民的な住宅街は沢山ある。
プライドを捨てれば楽になれる。
プライドに固執すれば永遠に地獄だ。
885: 2018/01/06(土)01:34 ID:o5NJx31s(2/8) AAS
このスレの住人は、田都の混雑に苛立ちつつも
「調布?プッ笑」「西武沿線ダサッ!」「下町(笑)」
って他の沿線、他の地区を下に見てる節がある。
それじゃ一生地獄の混雑や遅延から逃れられない。
首都圏の大半の私鉄や地下鉄は田園都市線や東横線より混雑が緩い。
それは、バイパスや複々線が整備されているからであり、人口自体は東急沿線と大差はなく街も賑わっている。
プライドを捨てろ。楽になれるぞ!
886(1): 2018/01/06(土)01:41 ID:wlraAUrn(1) AAS
田園都市線でも、多摩川以西の住宅は早めに売り払ったほうがよい。
少子高齢化で空き家だらけになり、半値になるから。
887: 2018/01/06(土)01:58 ID:o5NJx31s(3/8) AAS
>>886
県内の青葉区は既に若年人口が流出して、高齢化が加速してる。
逆に都内の世田谷区は人口がギッチギチで過密化し過ぎ。
下町の足立区や葛飾区より人口密度が高いからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s