[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線260【4時間以内】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: (ササクッテロロ 126.253.131.108) 2018/02/02(金)08:35 ID:r0F+lxqAp(1/3) AAS
>>153
地元にトヨタという世界的大企業がありながら
そこで働かず、
ナマポにタカろうとする刈谷の方が意地汚いわ。
158
(2): (オイコラミネオ 61.205.91.184) 2018/02/02(金)12:21 ID:X7GBlizFM(1/3) AAS
ヒント
我らが納めた税金を食いつぶす北海道新幹線を僕は絶対許さない
159: (スププ 49.98.84.1) 2018/02/02(金)12:23 ID:aoOVoaIZd(2/3) AAS
>>158
ヒント
我らが納めた税金を生活保護で食いつぶすヒントを僕は絶対許さない
160: (ササクッテロロ 126.253.131.108) 2018/02/02(金)12:24 ID:r0F+lxqAp(2/3) AAS
勤労の義務すら果たしてないヒントが
消費税程度で「我らが納めた税金」と言ってもねえ
161: (ワッチョイ 175.130.158.111) 2018/02/02(金)12:32 ID:C9q64OiB0(1) AAS
>>158

許さないならどうするの?どんな行動起こすの?
162
(2): (オイコラミネオ 61.205.91.184) 2018/02/02(金)12:38 ID:X7GBlizFM(2/3) AAS
ヒント
了解した。これ以上の戦争行為は本意ではないが、受け容れられないなら、北海道新幹線阻止は実力を行使して実現させる。
163: (ササクッテロロ 126.253.131.108) 2018/02/02(金)12:47 ID:r0F+lxqAp(3/3) AAS
>>162
言いたいことがあるならこちらへ↓
外部リンク[cgi]:www1.mlit.go.jp:8088
164: (スププ 49.98.84.1) 2018/02/02(金)12:51 ID:aoOVoaIZd(3/3) AAS
>>162
ヒントの実力とやらを示すいい機会だな。
北海道への旅費も生活保護か?
いい身分だな。
165
(1): (ワッチョイ 106.184.104.63) 2018/02/02(金)13:48 ID:DuiS3U9m0(1) AAS
ヒントにかまう奴も死んでくれ
166: (オッペケ 126.200.120.44) 2018/02/02(金)13:59 ID:hHs2V17Br(1) AAS
噓・スルー スルーできない奴を罵倒する。実はスルーできてない。
167: (ガラプー 353012044822284) 2018/02/02(金)14:12 ID:Kk2sMWvLK(2/2) AAS
>>165
オマエが死ねば見なくて済むよw
168: (オイコラミネオ 61.205.91.184) 2018/02/02(金)21:48 ID:X7GBlizFM(3/3) AAS
ヒント
生きることが死ぬより辛い時がある。
169: (ワッチョイ 210.128.156.172) 2018/02/02(金)23:09 ID:GPSTvB6W0(1) AAS
荒らしをスルー出来ない奴が一番悪いと思うけどな
170: (オッペケ 126.200.120.231) 2018/02/03(土)06:22 ID:K2RzqrG+r(1) AAS
噓・スルー スルーできない奴を罵倒する。実はスルーできてない。
171
(2): (ワッチョイ 124.255.47.112) 2018/02/03(土)15:54 ID:VYEys2wL0(1) AAS
貨物新幹線、札幌開業までに実用化できるといいな。
首都圏まで300kmで運んじまえば、物流に革命がおきる。
トラックの半分以下の時間で運べるだろう。トラック運転手不足も解消。
旅客列車と並行ダイヤで走れれば、旅客の足かせにもならない。
JR貨物は、業績UPで超優良企業になるだろう。
第2期整備新幹線にも弾みがつく。
良いことずくし。
172: (ワッチョイ 153.225.197.181) 2018/02/03(土)15:54 ID:D/tg2pTC0(1) AAS
北海道新幹線で信号障害
外部リンク:jp.reuters.com

 3日午前10時10分ごろ、北海道新幹線奥津軽いまべつ駅構内(青森県今別町)で、
上り線の信号が赤のまま変わらなくなり、新函館北斗発東京行きのはやぶさ16号が
所定の停止位置の手前で止まった。

 JR北海道によると、安全確認をして約15分後に運転を再開。運行システムが
実際にはいない列車を誤って検知し、信号が赤になったという。はやぶさ16号と
後続の新函館北斗発東京行きのはやぶさ18号に約20分の遅れが出た。

一体なにで反応したんだ?

…幽霊列車(ボソッ)
173: (ワッチョイ 219.105.8.169) 2018/02/03(土)17:10 ID:3Ap+0sPd0(1) AAS
>>149
新幹線特例法だったかの
縛り運行中は入れないので作業できません
174: (ワッチョイ 219.121.133.208) 2018/02/03(土)19:23 ID:EEQbyhFj0(1/2) AAS
青函トンネルを新幹線対応の規格で建設したのが大失敗の始まり
在来線規格なら新幹線は無かったからな
どっちにしろ、第二青函トンネルは建設費問題で造れないしなw
175: (ワッチョイ 218.217.83.244) 2018/02/03(土)19:29 ID:SiEOvZtp0(1) AAS
>>171
札幌は旅客ホームすら作る見込みないのに貨物は無理だって。
176
(1): (ワッチョイ 219.121.133.208) 2018/02/03(土)19:58 ID:EEQbyhFj0(2/2) AAS
>>171
没落する一方の北海道は現状維持で十分
むしろ、新幹線や一部の空港は廃止で良いくらいだ

SRCですら輸送量少ないのに貨物新幹線とか無駄過ぎる
速達便なら大人しく航空機で輸送してろ
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s