[過去ログ] 【ワッチョイ】【整備格上】四国新幹線スレ 39【要望書提出】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2018/01/24(水)21:20 ID:qb/1gsgs(5/5) AAS
大阪、東京以外の需要がどれだけあるかですねぇ〜

しかし、真正の四国新幹線推進派が居ないと分かるとレスが一気に伸びなくなった w
195: 2018/01/24(水)21:27 ID:219CAqYJ(1) AAS
>>193
松山ー岐阜なら鉄道優位だな。
だから現状で十分。
196: 2018/01/24(水)21:34 ID:FW5+TYug(1/2) AAS
>>191
飛行機 東京(羽田)→松山空港
新幹線 リニア+松山新幹線が完成したと
仮定しても
品川→新大阪→岡山→松山
新大阪で山陽新幹線に乗り換えている
頃に松山空港に着いちゃうなw
197: 2018/01/24(水)21:40 ID:FW5+TYug(2/2) AAS
>>193
百も承知だろうが
岐阜→ミュウスカイ→セントレア→松山空港
一択
198
(1): 2018/01/24(水)22:20 ID:8BT7Hhyq(1) AAS
>>191
普通に飛行機使うだろ、、、バカなのか?
199: 2018/01/25(木)02:16 ID:Y3vSDoMN(1/2) AAS
>>198
馬鹿はお前 かなり食うと書いてる
日本語わからんチョンかw
200
(1): 2018/01/25(木)02:25 ID:Y3vSDoMN(2/2) AAS
広島東京って鉄道のシュア高いよな
飛行場が近かった頃から
201: 2018/01/25(木)03:39 ID:2EVD2IzM(1) AAS
四国新幹線は瀬戸大橋経由で松山止まり。それしかない。但し16両は不要に付き、8両対応設備で節約する。
202
(2): 2018/01/25(木)04:12 ID:zbdHOY4J(1/2) AAS
>>200

外部リンク[pdf]:www.westjr.co.jp

東京広島の航空対新幹線シェアは、2002,2003年あたりが航空優勢で 航空:新幹線 60:40、
2009年あたりから、新幹線が逆転しその後じわじわシェアを伸ばし、近年は航空:新幹線 40:60

注目すべきは、東京福岡の航空新幹線のシェアで、東京直通がありながら新幹線ボロ負け、93:7

松山まで新幹線が来た場合でも、結局航空が支配的で、シェアは90:10 程度と予想できるんではないかなあ
203: 2018/01/25(木)04:58 ID:pL2K8AqI(1/2) AAS
>>190
津波で浸水
204
(1): 2018/01/25(木)05:08 ID:fbzYUBCI(1) AAS
>>202
四時間の壁という言葉が新幹線対飛行機でよく言われる所 これを切るとぐっと鉄道のシュアが上がる
205
(1): 2018/01/25(木)07:04 ID:jH+jrswL(1/2) AAS
四国から東京までの間には、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、静岡、横浜と
大都市やかなりの規模の都市がならんでるから鉄道需要はあるだろう、そこが
東北や北海道と大きく違う所だな、新幹線は充分やれるだろう。
206
(1): 2018/01/25(木)07:06 ID:hOLIogbQ(1) AAS
>>202
空港から市の中心までのアクセスが大きいな
福岡空港は日本の空港のなかでもっとも至便
仙台や広島はアクセスがよくなく新幹線優位
松山空港はアクセスいいからな
207: 2018/01/25(木)08:21 ID:HNTC+vSj(1/2) AAS
四国内の空港はどれも、比較的アクセス良い
公共交通機関で松山から徳島行こうと思うと飛行機で羽田を経由するのが1番早い
208: 2018/01/25(木)08:21 ID:rkEUPALR(1) AAS
松山は空港が便利。
だから東京から4時間切らないと、
新幹線で行こうとは思わない。
だが、俺が年に数回、用事があるのは新居浜。
(時々岡山経由で帰ることもある)
なので新幹線あったら良いな、とは思う。
209: 2018/01/25(木)09:20 ID:iT91z+I9(1/2) AAS
ここの書き込みで分かるのは、松山から岡山の新幹線には殆ど意味が無いという事。
作るのならば大阪直通の淡路島経由一択。

それ以外ならば作らない方がマシ。
210: 2018/01/25(木)11:11 ID:zbdHOY4J(2/2) AAS
淡路島経由にこだわるならば、当面は四国新幹線は不可能
明石海峡に海底トンネルをつくっても神戸側の鉄道接続が簡単にはできない
紀淡海峡ルートは2008年に20年以上続いた調査費用カットでその後復活も無し、つまり中止
211: 2018/01/25(木)11:26 ID:C6DkZolp(1) AAS
安倍ちゃんに頼んで国費で韓国人留学生を四国にもっと連れて来てもらしか無い
212: 2018/01/25(木)11:31 ID:WHMAHjGD(1/3) AAS
それも韓国系LCCの就航で無意味になる話
213
(1): 2018/01/25(木)11:32 ID:x8MAd6qv(1/2) AAS
徳島県の人口は78万人しかいないから新幹線はいらないよ
1-
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*