[過去ログ] 名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅スレッド (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: うさにゃん 2018/04/17(火)22:08 ID:uC+/41Wu(3/3) AAS
>>490
V字のビルとか倒れるやろww
ナナちゃんのように仁王立ちするなら大丈夫だが
492: 2018/04/18(水)01:51 ID:4Ni+fQVS(1) AAS
>>487
名鉄は金持ってるときに開発で散財しまくってうまくいかずどん底になったら大人しくなり
何もできないまま地道に経営するが業績が回復したらまた新規開発を立ち上げて散財する
うん、確かにV字開発だわ
493: 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/04/18(水)08:47 ID:P3iz1qwF(1) AAS
ATACS導入あくしろや埼京線見習え
494(1): 2018/04/18(水)12:34 ID:ID98BK+Z(1) AAS
名古屋の市民税減税による税収減少は115億円と試算されているそうな
減税やめれば上飯田線の笠寺までの延伸くらい15年もありゃペイできる造作もないことなのだからそれを政策にしない手はないだろうになぜ誰も案を出さないのか
495(2): 2018/04/18(水)18:49 ID:gjUiMPmJ(1) AAS
東海道線から鶴舞や新栄に直通するのか
すごいな
496: 2018/04/18(水)22:08 ID:oy116B+D(1/2) AAS
>>494
どうせなら乗換を便利にしたい
名古屋に近すぎる笠寺に快速はともかく新快速を止める気は無さそうだから
鳴海経由で南大高(地味に乗降客多いし名古屋とも一定の距離あるから優等止まる可能性は笠寺よりも高い)か共和あたりに繋げたいところ
途中に通る滝ノ水も徳重や鳴海よりも宅地が広がってるし悪くないと思う
中途半端に無駄に笠寺まで繋げるぐらいならいっそのことここまでやりたいところ
ここまでつなげればしばらく新線作らなくてもいいほど開発余地はある
497: 2018/04/18(水)22:10 ID:oy116B+D(2/2) AAS
>>495
さすがにそれはない
増やせるなら名古屋への本数をとうに増やしてる
498(1): 2018/04/19(木)00:07 ID:1ZDNNzyk(1/3) AAS
金山線、上飯田線を敷設しようとすると
東桜エリアで連絡通路長すぎor駅間短すぎ問題にぶち当たる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
499: 2018/04/19(木)00:22 ID:2e8/S9nG(1/2) AAS
>>495
東海道線もいいが常滑線直通で空港アクセスをつくるのもいい
500(1): 2018/04/19(木)00:28 ID:2e8/S9nG(2/2) AAS
>>498
この微妙な距離は前から気になってた。
高岳の上飯田線・桜通線連絡通路は栄〜久屋大通ぐらいの距離になるな。
行けなくはないが丸の内よりはるかに面倒だし新栄町に流れてしまいそう。
基本桜通線に流したいが新栄町も通したいなら
高岳はスイッチバックにするのがよい
あるいは、新栄町を諦めて
かなり急カーブにはなるが高岳は桜通線と並行にし、東新町へ向かわせるか。
501: 2018/04/19(木)00:28 ID:1ZDNNzyk(2/3) AAS
桜本町始点で臨港路線を結ぶ南部線をあえて東海通直下にしてみてはどうだろうか
市バス黒字路線の幹神宮1号とある経路被るから客がいないではないし
笠寺と中島から貨物線を接続させれば1300t貨物のう回路にできるからJRから金とれそうだし(なお補機が要る模様)
502: 2018/04/19(木)09:50 ID:oDAp6+Dk(1) AAS
>>500
高岳終点、対面乗り換えでいいだろう
東山線に上飯田線から何百人もの客が来たらパンクする。
桜通線だって朝ラッシュ時は決して安泰ではないが増結すればまだいける
503: 2018/04/19(木)10:18 ID:CAMJD9DA(1) AAS
桜通線高岳以西はホーム柵の更新時期がきたら
桜通線・上飯田線両ドアに対応させて直通開始
504(1): 2018/04/19(木)12:34 ID:AyPz+Vot(1) AAS
広小路通りを通って直接名駅を目指そう
505(1): 2018/04/19(木)13:36 ID:7k1C+uSJ(1) AAS
>>504
だめだ、広小路の地下はリニモ延伸用地だから。
506: 2018/04/19(木)18:41 ID:1ZDNNzyk(3/3) AAS
将来的に「都になります」ってなった時に
「市の財産が県に持ってかれるのは云云かんぬん」って文句出ると思うから
県も市交と同じ距離地下鉄引けばいいと思うんだわ
507: 2018/04/19(木)21:43 ID:oUwh/MJY(1) AAS
そうかね
508: 2018/04/19(木)23:40 ID:bQvLkOt6(1) AAS
>>505
それはないな
509: 2018/04/20(金)00:24 ID:TpojaYRU(1) AAS
上飯田線は栄は名城線
名古屋に行く人は延伸先の路線にどうやって促すかだな
510(1): 2018/04/20(金)07:14 ID:yvZ9GbO3(1) AAS
計画通り丸田町から東部線でいいでしょ
どのみち桜通線以外に東山線のバイパスはいる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*