[過去ログ] 都会路線と田舎路線の見分け方 059 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2018/05/15(火)06:49 ID:kij44LAy(1) AAS
>>577
舞浜リゾートライン
「ディズニーに来場禁止な」
581(3): 2018/05/15(火)07:56 ID:gCy+WSAk(1) AAS
全ての駅名が平仮名で表記すると4文字以下になっちゃうのは変態路線
582: 2018/05/15(火)09:13 ID:STjXUhqz(1) AAS
>>581
変態というかある意味開業当時のままってことだな
駅名の接頭語や接尾語が少ないとかだから
583: 2018/05/15(火)09:32 ID:mYfUrS0y(1) AAS
>>581
名鉄津島線「津島口駅復活の費用よろしくな」
584(1): 2018/05/15(火)09:57 ID:v/N4kInS(1) AAS
>>581
阪急箕面線「箕面の山の猿がお怒りのようです」
585: 2018/05/15(火)16:04 ID:+plX/Hc4(1) AAS
動画の前面展望で普通と快速と急行との往復が見れる路線は都会路線(新幹線や特急は田舎まで行くので除く)
動画の前面展望で片道しか見れない路線は田舎路線
586: 2018/05/17(木)10:37 ID:2jX9VHj+(1) AAS
20メートル3扉車が走る路線は田舎路線
587(7): 2018/05/17(木)10:45 ID:sDOs+gut(1) AAS
運賃だけで乗車できる最上位優等列車が路線の末端で連続4駅以上停車の各停になる場合、そんk末端区間は田舎確定。
588: 2018/05/17(木)11:09 ID:9ACEZFZa(1) AAS
>>587
今年の3月から近鉄名古屋線が田舎路線か…
(急行が津新町(正確には江戸橋)−伊勢中川間各駅停車化)
589(1): 2018/05/17(木)13:09 ID:0t0PXNY8(1/2) AAS
>>587
末端の定義によってはTXが田舎路線に…
590: 【関電 86.3 %】 2018/05/17(木)13:49 ID:fkmf1WRY(1) AAS
>>587
難波線>3駅しかないから対象外やな
なんば線> 各停区間は尼崎〜奈良の途中だから対象外
591(1): 2018/05/17(木)13:50 ID:aF7op5EG(1) AAS
>>589
聖なるカマ急に都会田舎判定はやってはいけません。
592: 2018/05/17(木)14:02 ID:fmxQjIYT(1) AAS
>>591
×聖なる
〇不浄な
593(1): 2018/05/17(木)14:04 ID:0t0PXNY8(2/2) AAS
東武アーバンパークライン「柏を境に大宮方面が1代目 旧 北総鉄道、船橋方面がが2代目 旧 総武鉄道、だから船橋方面の急行全駅停車は田舎対象外、だよね!?(汗)」
594(1): 2018/05/17(木)14:11 ID:j3U4RCx6(1) AAS
>>587
小田急本線
「そうなると思って、末端5駅だけは急行通過にしてあります。」
ちなみにその手前の8駅はすべての無料優等が連続停車します。
もちろん連続停車区間では無料優等は各駅停車の追い抜きはありません。
595: 2018/05/17(木)14:23 ID:yAU8NufV(1) AAS
>>593
東武「対象内だゴルァ(# ゚Д゚)」
東武アーバンパークライン「ひぃぃっ
、調子に乗った発言をして申し訳ありませんでしたアワワワ(;゚д゚)」
596(1): 2018/05/17(木)14:37 ID:WySPKYvB(1) AAS
>>587
京阪本線(淀屋橋〜京橋)「うるせぇグランシャトーぶつけんぞ」
近鉄奈良線(難波〜鶴橋)「うるせぇキムチぶつけんぞ」
阪神なんば線(西九条〜難波)「うるせぇタイガースファンぶつけんぞ」
597: 2018/05/17(木)16:07 ID:4oY+fHG+(1) AAS
>>594
そんな名前の路線無いぞ
小田急小田原線だ
598(1): 2018/05/17(木)18:45 ID:4GvqSwsD(1) AAS
>>596
野暮なツッコミだが近鉄奈良線は布施以西
599(1): 2018/05/17(木)19:12 ID:sxIxMrA8(1) AAS
>>587
京浜東北線の田端以北と浜松町以南が田舎区間と承りました!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*