[過去ログ] 【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(3): 2018/03/03(土)21:44 ID:/iq/rzCj(10/10) AAS
それで何百年かかって2兆6千億円償還するつもり??
どうせ税金で穴埋めするから気にしないって???
それじゃ〜 全国民が怒りますよ!
104(1): 2018/03/04(日)00:21 ID:ToUyE5bL(1/2) AAS
ばーか、造ったモン勝ちに決まってんだろ〜
なんたって「国に選ばれし路線」だぞ!
公共事業に償還なんか考えるかよ。年寄りニートめが。
老眼こらして、もっと勉強しろや。
北海道新幹線建設で鹿児島県民がご立腹だという
証拠もってこいよ、このヘタレが。全国民が怒るんだろ?
105: 2018/03/04(日)00:46 ID:ksGEUjqZ(1) AAS
>>103
北海道新幹線に反対する人間に
石原慎太郎先生が一言
画像リンク[jpg]:imgcc.naver.jp
106: 2018/03/04(日)08:38 ID:0pogFy5t(1) AAS
>>103
ヒント
駅前がこれで返せる訳がない!
ガラガラ赤字北海道新幹線、最大の新函館北斗駅前(笑)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
107: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/03/04(日)11:59 ID:HFsvI+r9(1) AAS
AA省
108(1): 2018/03/04(日)14:57 ID:laIt83od(1/20) AAS
>>104
>ばーか、造ったモン勝ちに決まってんだろ〜
>なんたって「国に選ばれし路線」だぞ!
外部リンク:trafficnews.jp
北海道民は盗人猛々しい民族です。 恥を知らない民族です。
109: 2018/03/04(日)14:59 ID:laIt83od(2/20) AAS
>>1
【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】
あなたはいいスレ立てましたね。 Good Jobです!
110: 2018/03/04(日)15:02 ID:laIt83od(3/20) AAS
104名無し野電車区2018/03/04(日) 00:21:37.93ID:ToUyE5bL>>108
>ばーか、造ったモン勝ちに決まってんだろ〜
>なんたって「国に選ばれし路線」だぞ!
>公共事業に償還なんか考えるかよ。年寄りニートめが。
>老眼こらして、もっと勉強しろや。
>北海道新幹線建設で鹿児島県民がご立腹だという
>証拠もってこいよ、このヘタレが。全国民が怒るんだろ?
↑
以上の文章、保存しました。 後々いろんな場面で引用させてもらいますけど悪しからず。
111(1): 2018/03/04(日)15:41 ID:ToUyE5bL(2/2) AAS
さて、何に使われるか楽しみはある。
112: 2018/03/04(日)16:12 ID:WJVQQd64(1) AAS
>>103
一般国道は通行料無料なのにどうやって償還するの?w
公共事業ってそういうもんだろ馬鹿だなw
113(1): 2018/03/04(日)18:17 ID:laIt83od(4/20) AAS
誰でもいつでも使える一般国道より遥かに公共性に劣る北海道新幹線。
一般国道より遥かに値の張る北海道新幹線。
並行在来線沿線に住む住民は割高な運賃を強いられる。
114: 2018/03/04(日)18:22 ID:laIt83od(5/20) AAS
北海道新幹線建設にはその一般国道を使って工事しているという事実。
JR北海道のイナカ路線が台風災害で路盤流された時、一般国道や高速道を使って復旧工事をしたという事実。
”喉元過ぎれば熱さを忘れる”
無知蒙昧な北海土民とはこういうもの。
115(2): 2018/03/04(日)19:01 ID:LKhlF1Lf(1) AAS
>>113
一般国道は近距離
新幹線は中・遠距離
大体こういう棲み分けができてるだろ
116: 2018/03/04(日)20:41 ID:laIt83od(6/20) AAS
>>115
>新幹線は中・遠距離
それが大赤字ということは付け加えないのか?
117(1): 2018/03/04(日)20:42 ID:laIt83od(7/20) AAS
>>115
札幌 1日17本 掛かった建設費 2兆6千億円!
なにか ご感想は??
118(3): 2018/03/04(日)20:53 ID:laIt83od(8/20) AAS
新幹線は営業時間中のみ。 救急患者は運べない。日用必需品、工事資材など貨物も運べない。
だから純粋に旅客輸送のみで大きな利益を上げなくてはならない。東京ー札幌1100kmのメンテナンスと設備維持費は永久にかかってくる。
そんな新幹線が一日17本でどうやって利益出すんだ?
119: 2018/03/04(日)21:10 ID:laIt83od(9/20) AAS
>>111
もう使われてます
推進派のリーダー(ワッチョイ 5173-k3ZN [202.140.205.220])がケチョン ケチョンにやられて自我を失ってましたよwww
120: 2018/03/04(日)21:16 ID:l8hw7PsM(1) AAS
近距離 → 在来線
中距離 → 新幹線と在来線を併用
長距離 → 飛行機
東海道・山陽地区なら長距離に新幹線利用もありだな
しかし、ロクな都市や産業が無い東北北部や北海道に新幹線は要らない
121(1): 2018/03/04(日)22:04 ID:VCJZzwOe(1/3) AAS
>>118
大きな利益www
公共事業で利益を求めること自体が筋違いだっつのwww
122(2): 2018/03/04(日)22:06 ID:VCJZzwOe(2/3) AAS
>>117
果断な財政出動だなあと
引き続きデフレ根絶のためにさらに積み増してもいいかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*