[過去ログ]
【東京】北海道新幹線257【新函館北斗】 (1002レス)
【東京】北海道新幹線257【新函館北斗】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
675: 名無し野電車区 (ラクッペ MM9f-GvEk [110.165.193.249]) [] 2018/03/24(土) 19:15:20 ID:tTOId6+/M >>674 いくら横に長かろうがノヴォシビルスクより東に100万都市がないんだからそもそも高速鉄道走らす意義がないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/675
676: 名無し野電車区 (ワッチョイ 02df-BHHQ [123.218.144.85]) [sage] 2018/03/24(土) 20:45:39 ID:+fMGNYJR0 やっぱり頭悪いの晒してるな。 北極に近いロシアなんて平面図だと赤道付近より拡大されるから見た目程距離は無い。 それより閑古鳥セントレアはさっさと廃港だな。 東京大阪へも行けず、福岡も新幹線で十分、 海外も不便過ぎて羽田成田関空に出なきゃならないからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/676
677: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-3KaU [175.135.222.80]) [] 2018/03/24(土) 22:07:07 ID:uKxLXWqW0 北陸 http://art55.photozou.jp/pub/190/781190/photo/90834647_624.jpg (23本) 長崎 http://smizok.net/train/img/img_train20130703_09.jpg (26本) 新函館ー札幌 http://www.1242.com/lf/asset/uploads/2017/05/06969170a0deb096489ce688abbcf8e9.jpg (ディーゼルたったの12本wwww) 整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化wwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/677
678: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-3KaU [175.135.222.80]) [] 2018/03/25(日) 11:15:22 ID:wANhDL4n0 2031年(←ま、無理だけどww)開業予定の札幌。 仮に予定通りだとしても、名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後になる。 時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。 どうです? 北海道に生まれてサイコーですか! 福井、長崎に先越される日本最底辺の政令市を誇りに思いますか? 道民さんwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/678
679: 名無し野電車区 (ラクッペ MM9f-1N/V [110.165.206.18]) [] 2018/03/25(日) 15:28:28 ID:JTYdxOHSM >>678 そんなに生きて開業迎えられないのが悔しい?おじいちゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/679
680: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-3KaU [175.135.222.80]) [] 2018/03/25(日) 21:37:23 ID:wANhDL4n0 >>679 日本ゲレッパで札幌開業迎えられるのがそんなに誇らしいですか? d民さんww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/680
681: ザマー世代には懐かしいだろ? (ワッチョイ db73-fzSc [202.140.205.220]) [sage] 2018/03/25(日) 23:30:07 ID:dx8WT8a70 日本ゲレッパは北陸の最終区間だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/681
682: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-3KaU [175.135.222.80]) [] 2018/03/25(日) 23:56:45 ID:wANhDL4n0 >>681 日本ゲレッパで札幌開業迎えられるのがそんなに誇らしいですか? d民さんww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/682
683: 名無し野電車区 (アウアウオー Sa9a-1N/V [119.104.74.102]) [] 2018/03/26(月) 05:36:26 ID:QYImsRf1a >>680 質問に答えてないよおじいちゃん 生きて札幌開業迎えられないのがそんなに悔しいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/683
684: 名無し野電車区 (ワッチョイ 82c6-t1np [219.121.138.237]) [] 2018/03/26(月) 08:59:38 ID:pkLu7P7w0 <北海道新幹線>開業2年目、前年度実績下回る見通し https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000009-mai-soci 開業バブルは1年だけw 1発屋芸人みたいなものだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/684
685: 名無し野電車区 (ワッチョイ e6a5-6Mgx [153.225.197.139]) [] 2018/03/26(月) 09:17:47 ID:+V5NZ/as0 1年目が開業効果で異常だっただけ。 2年目以降の落ち込みは織り込み済みだろ。 粛々と延伸工事を進めればよい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/685
686: 名無し野電車区 (ワッチョイ 82c6-t1np [219.121.138.48]) [] 2018/03/26(月) 09:25:10 ID:7zciggIC0 >>685 どっちにしろ、ガラガラ大失敗なのは変わらん あと13年もこの状態が続くとか終わってるわ 今すぐ廃止にした方が北海道の為だわw 青函区間は狭軌だけでいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/686
687: 名無し野電車区 (ワッチョイ e6a5-6Mgx [153.225.197.139]) [] 2018/03/26(月) 09:49:31 ID:+V5NZ/as0 >>686 先行開業だから成否を判断するのは時期尚早 でも記事後半の「函館観光の効果は堅調」はスルーかw ここは13年どころかここは30年経っても増えんな ↓ https://i.imgur.com/1nAPfwp.jpg >「こだま」しか停車しない状況の中、駅の利用者数は伸び悩んでいる。 >市によると、一九九八年の一日平均乗降客数は三千九百十九人(JR発表)だったが、 >十五年九月の市調査では三千二十一人と二割以上減少 2割以上減少だってw北海道新幹線と同じじゃん。 2割減って廃止しろと喚くなら、三河安城も廃止しなきゃならんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/687
688: 名無し野電車区 (ワッチョイ 82c6-t1np [219.121.138.39]) [] 2018/03/26(月) 10:09:28 ID:rDNkG0330 >>687 札幌まで開業した所で大して変わらん 首都圏どころか仙台からも遠すぎるからな 仙台出たら札幌まで原野だらけw せいぜい、飛行機が欠航しまくるのを願うんだな 福岡市より人口が多くても、札幌駅が博多駅を超える事は無いからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/688
689: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-3KaU [175.135.222.80]) [] 2018/03/26(月) 12:24:36 ID:otUtc3g/0 ◆JRによると、今月12日までの北海道新幹線乗客数は406万人。 17年度の2月末までの利用客は前年同期を20・6%下回り、1日平均5100人だった。 http://mainichi.jp/articles/20180326/k00/00e/040/144000c だから言わんこっちゃない、日本一の過疎貧困地帯に新幹線なんか引くからこうなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/689
690: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-3KaU [175.135.222.80]) [] 2018/03/26(月) 12:26:46 ID:otUtc3g/0 >>687 札幌開業しても1日たった17本だよ。 新青森と変わらんのだよ。 北海郷土愛もいい加減にしろ! うんこ道民! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/690
691: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-3KaU [175.135.222.80]) [] 2018/03/26(月) 12:48:15 ID:otUtc3g/0 九州新幹線の開業2年目はほぼ横ばい、北陸新幹線は減ったものの減少率は1桁で、北海道新幹線の落ち込みが目立ちます。 http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180326/3265191.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/691
692: 名無し野電車区 (アウアウカー Sab7-syCU [182.250.5.124]) [sage] 2018/03/26(月) 12:56:14 ID:WL8yPwDRa まだまだこれからだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/692
693: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-3KaU [175.135.222.80]) [] 2018/03/26(月) 13:15:26 ID:otUtc3g/0 >>692 まだまだ??? これから??? いつからですか?? 利用者伸びるのは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/693
694: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-3KaU [175.135.222.80]) [] 2018/03/26(月) 13:17:40 ID:otUtc3g/0 >>692 おまえらウンコ道民は面白いこと言ってたよな? 「新函館は北海道の玄関。その後ろに広がる530万人が住むデッカイ北海道がある」 「ドン詰まりの鹿児島やショボい北陸とワケが違う!」 と、北海道新幹線の可能性の大きさを強調。 実際フタを開けてみたらどうだったのよ? だんだん利用者が減ってくんじゃないかよwww ウ ソ つ き は 道 民 の は じ ま り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519561860/694
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 308 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s