[過去ログ] 三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762(3): 2019/01/25(金)22:01 ID:UC3U4WzK(1/2) AAS
亀山は駅と十字交差になるのでは?
763(2): 2019/01/25(金)22:29 ID:aaznQdNq(1) AAS
>>762
実際の位置関係分かってないやろ
地図とか航空写真見るんやな
764(2): 2019/01/25(金)22:45 ID:pVAgN1dS(2/2) AAS
>>762
十字交差って南に向かってどこに行くんだよw
765(1): 2019/01/25(金)22:58 ID:xK+JgLOy(1) AAS
リニア亀山駅のアクセスは車専用。
鉄道のアクセスなんか考えてもしょうがない。
伊勢湾沿岸の人間は近鉄で名古屋に出たほうが早いし本数が名古屋のほうがはるかに多い。
766(1): 2019/01/25(金)23:50 ID:UC3U4WzK(2/2) AAS
>>763
>>764
最初私もそれ聞いたときは「はぁ?」って思ったんですけどね。
よく見ると亀山に駅を設置(前提とした)した場合、駅平行(親名神案も含め)にした場合、四日市近辺で逆にきついS字がでるんですよ。十字の場合、そこから緩い右曲線で上野市を通過して奈良へ行けるのでなるほどと思いましたけど。
767(1): 2019/01/26(土)00:07 ID:qOEJqIwJ(1) AAS
亀山出て右カーブはいいけど正面には錫杖岳なんかの山深い所に突入することになる
名阪道沿いならわざわざ長大トンネルを掘らなくてもいいでしょう
リニアのカーブ半径は最低でも8000mもあるから山は避けられないよ
768(2): 2019/01/26(土)07:23 ID:ssb+mDv3(1) AAS
>>766
亀山の南北丘陵地は住宅街なんだから十字接続は無理
769(2): 2019/01/26(土)08:58 ID:bEfJ3iyG(1) AAS
亀山駅に持ってくるには名阪の東側の土地代の高い所を通さないといけない。
ほとんど関係ない亀山駅のために建設費を高くする必要ないでしょ。
東名阪や新名神を便利な1号線沿いを通さずに山側を通したのかを考えたらわかる。
770(1): 2019/01/26(土)09:20 ID:WPQU1W8c(1/2) AAS
>>769
想定では紀勢線の下庄辺りにリニア駅を作るなんて話あったから亀山と鈴鹿の市境付近の住宅の少ない場所狙って関西線と鈴鹿川を越えるつもりなんじゃないか?
逆に西側はJCTとかの大型構造物が多めだから寧ろ建設しにくい気が
山だけの名阪国道以南の方がトンネルだけに出来るから建設しやすいよ
771(1): 2019/01/26(土)11:17 ID:ayygbraY(1/2) AAS
>>768
その論理だと品川から橋本なんて絶対無理やん
772(1): 2019/01/26(土)11:30 ID:iIen85UL(1/4) AAS
>>771
大深度地下
773(2): 2019/01/26(土)11:37 ID:ayygbraY(2/2) AAS
>>772
ほな、亀山まで大深度って考えはないの?どうせお金がーで、帰ってきそうだが
774: 2019/01/26(土)11:43 ID:WPQU1W8c(2/2) AAS
>>773
都市部はしゃあない
田舎は行けるやろ
大深度地下にしたら建設費用が跳ね上がるから最低限度にしたいのは当然
775: 2019/01/26(土)12:07 ID:DOslfYyW(1) AAS
>>773
そもそも費用以前に亀山市は大深度法の適用範囲外
画像リンク[gif]:www.cbr.mlit.go.jp
776(2): 2019/01/26(土)12:21 ID:51hMfKv2(1) AAS
だからリニアの話はリニアスレ行け
777: 2019/01/26(土)12:43 ID:iIen85UL(2/4) AAS
リニア中央新幹線ルートスレ41【名古屋〜大阪】
2chスレ:rail
778: 2019/01/26(土)16:05 ID:4begil3s(1) AAS
三重県内のリニアだからここでもいいだろ
話題があるなら>>776が話を他に振れ
779(1): 2019/01/26(土)16:27 ID:uA8nC/Ye(1) AAS
県内の関西線に変化があると
するならばリニア絡みしか
ないしな
780(1): 2019/01/26(土)16:33 ID:Y9KaVWyy(1) AAS
>>779
TOICAエリアの亀山延伸が後1ヶ月ちょっとだが、このスレではまったく無関心のようだな。
暮れに南四日市と河原田見てきたけど、まったく手付かずだった。簡易改札機の設置だけとはいえ大丈夫かと思ったが。
781(1): 2019/01/26(土)16:34 ID:F2eJ1XJ/(1) AAS
名古屋を出ると真西を向いてる
多度あたりから山の中を通っていくのは間違いないだろう
わざわざ平地を通す理由はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s