[過去ログ] 【あずさ】中央東線総合スレ トタM64【かいじ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2018/03/23(金)23:58:40.41 ID:t2exMFFW(1) AAS
東海道本線があるなら
中央東線は甲州街道本線
中央西線は中仙道本線と呼ぼうぜ
33: 2018/03/25(日)15:07:55.41 ID:F7zkhid9(1) AAS
E353用の9両停車位置目標あるのか。12両と乗車位置合わせるため?
84: 2018/03/28(水)08:20:21.41 ID:NyYukvqd(4/15) AAS
>>80
振り子式の評判が悪いのは主に381系だよね。
188
(3): 2018/03/31(土)13:08:44.41 ID:qdl7ZqjU(4/7) AAS
>>185
金持ちは時間なんて気にしないからセーフ
227: 2018/04/02(月)21:13:48.41 ID:o0/JHVUQ(1) AAS
スーパーあずさって置き換え前に所要時間伸ばしてたんだっけ
232: 2018/04/02(月)22:33:31.41 ID:+E2upG/L(1) AAS
一種の葬式厨だから
308
(1): 2018/04/04(水)07:02:24.41 ID:R75PnDcA(1) AAS
E233の行き先表示には大月より西の韮崎から明科までの主要駅のデータが入っているんだよな
表向きは諏訪湖花火関連だろうけど、年2回しか使わないのをわざわざ入れたのは将来そっちに
行くことも視野に入れていたんじゃないだろうか?
446: 2018/04/07(土)23:15:49.41 AAS
>>445
やっぱ八王子厨ってアホだなw
言ってる事が基地害丸出しで支離滅裂
462
(1): 2018/04/08(日)14:04:12.41 ID:ev5c4nZz(1/2) AAS
>>453
比較されてた便の所要時間は、八王子から甲府まで1,2分ぐらいしか差が無いけど。
467: 2018/04/08(日)16:01:32.41 ID:EtzHifh8(1) AAS
>>305
総武快速はもともと4扉通勤型トイレなしだった。ついでに言えば各停と共通運用だった。
3扉近郊型にしたのは、複々線化+快速運用分離を行った1972年になってから。
630: 2018/04/14(土)13:10:27.41 ID:BVTGVB25(1/6) AAS
E351系だったら、乗降も大変じゃないし、座席数もE257とE353より多いのにな。
644
(1): 2018/04/15(日)00:53:01.41 ID:XHLkl+9S(1) AAS
長らくスーパーあずさを使っていた人間だが。
座席は座れば判るが351系に比べて353系は枕やら足元やら
改善点があり、総合点でくたびれた351より上
乗り心地も新しい上、351のような変な揺れが無いので353の方が上

総合評価では新しい353系の方が上。
351系は室内設備がどれもこれもバブル時の適当さが目立ち、最近は内装の陳腐化ひどすぎて駄目だわ。
764: 2018/04/20(金)01:59:08.41 ID:0RfqR3k+(1) AAS
小淵沢も配線いじれるスペースあるのに、結局駅舎だけ新調して終わりだもんな
小海線を一番端に追いやれば待避も折り返しも楽になるのに勿体ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.297s*