[過去ログ] 【あずさ】中央東線総合スレ トタM64【かいじ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146(1): 2018/03/30(金)13:09:00.67 ID:E1ZF84rU(5/10) AAS
>>142
曲線に入る前に調整や制御をしてからじゃないと吸排気がさらに増えるということかな。
148(1): 2018/03/30(金)14:27:32.67 ID:db3YrbkL(1) AAS
>>146
単発の曲線なら、
入る前の影響は軽微。
問題は入ってからと、S字曲線では前の曲線を出る前。
要は緩和曲線走行中。
カントと曲率の変化、特にカント変化が車体の横揺れ(ローリング)って形で傾斜精度低下を引き起こすから。
159(2): 2018/03/30(金)21:04:16.67 ID:ddtAdrdV(1) AAS
211系の6連って0千番が6本と2千番が8本あったかと思います。
6本ずつ計12本を再編成して
CCCLLL
←松本、高尾→
C0千番:クロスシート、L2千番:ロングシート
みたいな編成に出来ないのかな?
211系の今後の運用期間の長さにもよるけれど
ボタン式半自動ドア化した事から、水戸線のE501(改造なし)よりは長期間の運用が見込まれます。
首都圏近郊みたいにクロスロングの位置が決まってると好みで乗ることができる。
298(2): 2018/04/04(水)00:33:40.67 ID:/QKJ2z3L(1/3) AAS
>>265
81号ってグリーン無しだからE257-500?それともまだN102?
二階建てグリーン車のドア両開きなんだがなぜだ?
座席数減るし、デッキ広くする気か?
338: 2018/04/04(水)20:24:21.67 ID:3AlbMQ0v(1) AAS
房総特急といえば
ケイシーライバック
482: 2018/04/08(日)22:52:04.67 ID:QdJtL+T8(2/3) AAS
>>489
となるとかいじ主体分がダイ改待たずにE353系に置き換わる可能性があるということか
今出場分は付属編成出場させてないからな
776: 2018/04/20(金)14:33:38.67 ID:ZClNdLhE(1) AAS
ところで乗換駅に駅員必要?
>>763は改札がガバガバってのを問題視してるんだよね?
乗り換えの人改札通らないんだから>>766の意味が俺には分からん
781: 763 2018/04/20(金)21:57:14.67 ID:IV/smpLQ(2/3) AAS
日野春は北杜高校生徒が使うので廃止はできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s