[過去ログ] 南武線スレッド ナハ76 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2018/05/29(火)14:03 ID:0(37/582) AAS
>>67
久地は全列車通過で
69: 2018/05/29(火)18:40 ID:M(12/121) AAS
只今10時ですが次は久地〜
の伝統芸があるんやで
70: 2018/05/29(火)19:19 ID:M(13/121) AAS
つい腕時計を確認してしまう癖
71: 2018/05/29(火)19:59 ID:0(38/582) AAS
東急大井町線は急行だけとはいえ一気に両数増やした。
南武線は中原車両区のキャパを理由に何もしない。
この差は何だww。
72: 2018/05/29(火)20:08 ID:M(14/121) AAS
中原区の他にも置ける場所があるのに両数を伸ばさない
73: 2018/05/29(火)20:33 ID:0(39/582) AAS
最近になって混雑のネガキャンしまくってんのが混雑緩和策なんかねw
74: 2018/05/29(火)20:58 ID:a(5/121) AAS
中野島ー向河原でいいから増発できんかね。
ここらへんなら折り返す土地確保できそうだろ。
75
(2): 2018/05/29(火)23:49 ID:0(40/582) AAS
東急南武線なら良かったなー。
設備投資はもちろんだがブランドもあるし運賃も安いし
76: 2018/05/30(水)00:32 ID:0(41/582) AAS
>>75
だが、その場合車両は8500オンリーというオチ
77: 2018/05/30(水)06:36 ID:0(42/582) AAS
>>75
ブランドの足引っ張ってたよ
78
(2): 2018/05/30(水)20:05 ID:0(43/582) AAS
歴史的経緯からするとあったかもしれないのは南武線・鶴見線・五日市線・青梅線で1社の私鉄
79
(1): 2018/05/30(水)20:08 ID:M(15/121) AAS
>>78
もしそれができてたら大手私鉄としては厳しそうだな
80: 2018/05/30(水)20:23 ID:0(44/582) AAS
関東鉄道構想知らんの?
81
(1): 2018/05/30(水)23:46 ID:0(45/582) AAS
快速だけ8両にするという手もあるねー。
全編成8両にする必要ないから車庫問題は解決。
全駅8両ホームにする必要なかいから踏切問題も解決。
82: 2018/05/30(水)23:54 ID:0(46/582) AAS
>>81
某東横線よろしく不測の事態が生じたときに即引っ込む羽目になるような…?
83: 2018/05/31(木)00:15 ID:0(47/582) AAS
6+2にして尻手で分割併合、2連は浜川崎へ

という俺ウマな妄想

6+2で分割できれば、中原電車区の問題は解決できるんじゃね?
84: 2018/05/31(木)03:38 ID:0(48/582) AAS
またお前か
85: 2018/05/31(木)06:57 ID:E(1) AAS
>>78
南武線じたいが、もともとは南武鉄道。戦争のときに、無理やり省線に吸収された。
外部リンク:www.amazon.co.jp
86: 2018/05/31(木)08:47 ID:M(16/121) AAS
時の運輸通信大臣が五島慶太だったことから
東横との立体交差で揉めた異種返しとも噂されたとか
87: 2018/05/31(木)08:48 ID:M(17/121) AAS
異種返し ×
意趣返し ○
1-
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*