[過去ログ] 京阪中之島線は成功するよな?22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206
(1): 2018/07/31(火)09:22 ID:3JGcd0mT(1) AAS
>>205
城東線を高架にした後の跡地を使って梅田まで行く路線を造るつもりで用地も既に大半取得していた。
しかし昭和の大不況と事業拡大の失敗(新京阪線、阪和電鉄)で資金繰りがつかなくなって頓挫。
207: 2018/07/31(火)10:00 ID:ZlhwAi2d(1) AAS
>>205
金の使い方をとことん間違えるのが京阪の京阪たるゆえん
208: 2018/07/31(火)11:04 ID:LA3wT8iT(1/2) AAS
>>851
かといって宇都宮線の8000系だと性能が・・・
はっきり言って2018年の今、1963年の設計であるノーマル8000系が走ってちゃいけないと思う
8000系の中でも今でも通用するのは2M1Tでハイパワーになった800型だけだろ(これは走行性能が10000系と同じくらいある)

野田線の8000系は走る鉄屑みたいな認識なのに宇都宮線の8000系は廃車にするのが勿体ないとかまだ走れるとか言われるのが謎
どっちも55年前の設計であることにはかわらないし時代にそぐわなくなってるし同じだろ
2M1T化されてないノーマル8000系の陳腐化は、もう無視できないレベル
時代遅れも甚だしい
廃車になってきてる理由も設計が古すぎてこの時代には通用しなくなったからだろうな
209: 2018/07/31(火)11:22 ID:aZw05Y1e(1) AAS
>>206
それは大昔の話でしょう。
京阪の本音は中之島線みたいな地下路線を梅田に行かせたかったはず。
210: 2018/07/31(火)18:36 ID:LA3wT8iT(2/2) AAS
>>851
かといって宇都宮線の8000系だと性能が・・・
はっきり言って2018年の今、1963年の設計であるノーマル8000系が走ってちゃいけないと思う
8000系の中でも今でも通用するのは2M1Tでハイパワーになった800型だけだろ(これは走行性能が10000系と同じくらいある)

野田線の8000系は走る鉄屑みたいな認識なのに宇都宮線の8000系は廃車にするのが勿体ないとかまだ走れるとか言われるのが謎
どっちも55年前の設計であることにはかわらないし時代にそぐわなくなってるし同じだろ
2M1T化されてないノーマル8000系の陳腐化は、もう無視できないレベル
時代遅れも甚だしい
廃車になってきてる理由も設計が古すぎてこの時代には通用しなくなったからだろうな
211: 2018/08/01(水)01:48 ID:ICwUiEO5(1) AAS
211
212
(1): 2018/08/01(水)06:48 ID:DoF18+hN(1/2) AAS
川島令三がどこかの本に書いていたように、JR東西線を造る時に京橋〜福島に京阪、阪神が
乗り入れることができるようにしておけば良かった。

第三軌条が無理ならば、並行して新線を造るとか。
213
(1): 2018/08/01(水)07:03 ID:411tmE+X(1) AAS
>>212
道路幅から考えて厳しくないか?
214: 2018/08/01(水)12:06 ID:DoF18+hN(2/2) AAS
>>213
大半が国道1号線と2号線の下になるから大丈夫じゃない? 阪神福島とJR新福島って並んでるんじゃないの?
それとも上下?
215: 2018/08/01(水)17:07 ID:QQJECQhx(1) AAS
たまにしか乗らないんだが
各停・調布行きに乗ったら
京王線内は区間急行になりますとアナウンスがあって
調布からは高尾山口行きに変わりますって
それなら最初から高尾山口行きで表示して運行しろよ
216: 2018/08/12(日)09:40 ID:z5SgHQw2(1) AAS
オコトワリシマス
217
(1): 2018/08/13(月)18:00 ID:cVqYw/Wm(1) AAS
なにわ筋線が開通すれば、中之島線の利用者は増えるんじゃね?
中之島は特急も停車になるだろうし。
まあ、武蔵小杉が特急も停車しているのと同じく。
218: 2018/08/13(月)19:33 ID:DC2cJXdy(1) AAS
>>217
淀屋橋から御堂筋線に乗り換えるのとどっちが安いかにつきるんじゃないかな
対新幹線は中之島優位かな
でも野江でおおさか東線に…そんなにないか
 
対関空はリムジンバスもあるからね
219: 2018/08/14(火)13:41 ID:W2gbnFWs(1) AAS
計算したけど、対関空にしろ対新大阪にしろ中之島線経由より御堂筋線経由の方が安かったぞ
220: 2018/08/15(水)20:50 ID:SZLqL5D7(1) AAS
京阪沿線から中之島経由で新大阪って、完全に「行き過ぎて引き返す」ルートやん
221
(1): 2018/08/16(木)18:46 ID:qTmZI2us(1) AAS
「中之島駅」自体が行き過ぎやからなぁ…  なにわ筋から100mぐらい西に…
ホント、京阪てどうして他社線との乗換えを不便にしないと気がすまないんだろう?
222
(1): 2018/08/16(木)23:59 ID:Fkx6hUqZ(1) AAS
>>221
中之島線となにわ筋線のどちらかが運転を見合わせた際に、利用客などを滞留させるスペースを
確保するため、少し遠回りになっている。

京都の地下鉄烏丸線と東西線が連絡する烏丸御池駅でも、異常時の際に利用客を滞留させるために
乗り換え経路が遠回りになっている。

さらにさかのぼると、京阪京橋駅が現在の場所に移転する際、京阪と大阪環状線の連絡経路を
近鉄と大阪環状線が連絡する鶴橋駅みたいに便利にせず、スペースを確保するために
鶴橋駅みたいにせず、京阪と大阪環状線のホームを直接つなぐことをしなかった。
223: 2018/08/19(日)18:06 ID:NAm75qCC(1/6) AAS
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
224: 2018/08/19(日)18:06 ID:NAm75qCC(2/6) AAS
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
225: 2018/08/19(日)18:07 ID:NAm75qCC(3/6) AAS
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
1-
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s