[過去ログ] 新大阪 ーついに目覚めるハブターミナルー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(1): 2018/04/07(土)05:12 ID:dskccT4D(1/9) AAS
>もう少し精度を上げると、十三筋交差部から西※訂正済 側約160mが厳密な直線区間だから、ここに分岐が入れられる。
>十三筋交差部から東は縦曲線とし、地下駅へのアプローチ線だから側線扱いとして在来線本線のR3000を準用すればL=140m。
>阪急神戸線まで670−140=530m。35パーミルでH=18.55m(縦曲線部の下がり含まず)>15mOK。
>新幹線高架高と、加島カーブのカントが直線区間まで伸びてないかの確認は必要だが、大方可能な感じ。

山陽アプローチ線の高架から地平までの降り方は長崎ルート52(本スレ)で予想している。
交差する主要鉄道・道路の間隔が約650m以上空いていることが必須で、たぶんここしかない。
阪急神戸線の位置で地平まで降りてしまえば、そこから地中に降下して地下駅までのレイアウトは自由に選べる。
120
(1): 2018/04/07(土)09:24 ID:dskccT4D(4/9) AAS
連投すまんが、山陽新幹線の新大阪地下駅アプローチについて、3案並んだついでにまとめておく。
いずれの案も一長一短あり総合的評価で決まるだろうが、リニア駅の配置と深度、工法に大きく影響されると思える。

>>116 十三筋から降下
地下駅は-45m程度まで、上りアプローチ線を山陽新幹線と交差させて
地下駅を駅南広場下とすることも可能。全体に自由度が高い。
建設延長が長く、用地買収も大きい。交差する生活道路の処理が必要。

>>117 国道176号より降下
地下駅は-30m程度まで。
建設延長はやや長く、用地買収は十三案の半分。
地下駅が現新幹線駅の直下に制約される可能性あり。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s