[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: (スプッッ Sd2a-TKlZ [1.75.208.106]) 2018/05/15(火)05:58:52.08 ID:SlKHeXh5d(1) AAS
>>222
やめろ
平均家賃上がってまう
228
(1): (ワッチョイ d5b3-4Ye1 [126.140.202.71]) 2018/05/15(火)08:33:44.08 ID:zhDgSWr40(3/7) AAS
>>225
池袋行きのこれ以上の練馬停車は、今の設備形態と種別でこなすにはもう歪になるばかりだろうしね。
そもそも陳情を西武がどう受け止めるかだけど、一般列車は半ばどうでもいい扱いの今の西武なら単純に停める(代わりに更に準急化もする)だけな気もしてしまう。
267: (ワッチョイ 05d2-Iyo3 [116.64.17.3]) 2018/05/15(火)23:38:41.08 ID:Z6HSJJjx0(3/3) AAS
>>260
東所沢からでも池袋は東武東上線経由のほうが早い。
西武から武蔵野線を使うのは、通勤先がさいたま市や大宮等にあり自宅が西武線にある人。
357: (ササクッテロ Sp29-v+te [126.33.147.189]) 2018/05/18(金)18:06:36.08 ID:k6lA2jaEp(3/3) AAS
>>356
よっぽど悔しいんだな
394: (ササクッテロロ Sp29-FIG/ [126.255.129.233]) 2018/05/22(火)12:18:11.08 ID:xhlXu+yCp(1) AAS
新横浜に泊まるくらいなら目的地に前泊しろよw
ひかり493号乗っても名古屋と大阪へは10分程度しか変わらない。
ひかりの泊まる小田原と静岡にその時間に行きたいなら余裕持って前日に行け。
名古屋と大阪での数分〜10分を惜しむならそれも前日に行け。
姫路以西に早朝に行きたいならサンライズ出雲使え。
410: (ワッチョイ 0d16-/w+O [118.241.251.39]) 2018/05/23(水)00:32:59.08 ID:CYBNUUVf0(1) AAS
副都心線の急行を増やすか、東武直通Fライナーと西武直通の有線各停を接続してほしいのは、西武沿線みんなの願い。
473
(1): (スッップ Sd22-6aCp [49.98.144.28]) 2018/05/26(土)01:23:16.08 ID:MQSwd6nkd(1/2) AAS
有楽町線も池袋線も年々混雑が酷くなってる
朝は池袋まで混雑する池袋行き優等で我慢して行っても
1台待たないと有楽町線に乗れない時もあるとかで
知人は小竹向原経由に切り替えた
直通利用が増えているのも、酷い混雑と時間的な差が少なくなってきたのもあるんだろう
483: (スッップ Sd22-6aCp [49.98.160.60]) 2018/05/27(日)23:31:27.08 ID:dx3nqtP4d(1) AAS
5号で帰って来たが思ってたより乗ってた
横浜3駅〜渋谷、新宿三丁目、池袋と
渋谷、新宿三丁目〜西武線
横浜3駅〜西武線が
3分の1ずつぐらいな感じだった
平日に副都心線への運転があっても良さそう
573: (ワッチョイ df43-QXIj [203.139.59.226]) 2018/06/04(月)21:39:32.08 ID:w5e4ujGf0(1) AAS
土日でも18M,26M,28M(1),30Mなら40000は運用可能だな
小手指始発から優等小手指最終まで走らすとか、どんだけ酷な運用組んでるんだよ
609: (ワッチョイ 7fb3-psTc [126.159.212.181]) 2018/06/07(木)05:43:17.08 ID:AAhpQRjG0(1) AAS
新特急は完全オリジナルでいわゆる汎用品は少なく作られるだろうから、制作も慎重なのだと思う。最初のが上手く出来ればそれ以降は量産するだろう。
10000のような半更新車みたいのとも違うし、5000以来の本格的新優等車という事でおそらく本体価格以外に開発費も通勤型よりかかってる。
導入がゆっくりなのは仕方ないだろうね。
685: (ワッチョイ a2d2-z8/F [61.23.159.58]) 2018/06/13(水)12:18:15.08 ID:95MH7hU20(1) AAS
通勤時間短いんだから我慢しろ。
奥地(埼玉県民)は大変なんだぞ。
そんなところ住んでるのが悪い?
まぁそうだなw
俺は石神井公園利用者だが、のんびり各停乗ってるよ。
751
(1): (ワッチョイ abb3-oDVN [126.21.148.145]) 2018/06/18(月)14:18:48.08 ID:F5+roVkH0(1) AAS
>>748
着席というより速達性・直通そのものの需要という面の方が大きいと思う。
何せ限られた時間の準急以外は各停しか無いのだし。
いくらSトレ増やしても恐らく需要自体に応える事にはならないだろうね。
限られた指定席の儲けと、速達直通で本来増えるはずの需要とどっちを取るかだな。
986
(1): (ワッチョイ 2db3-D7b+ [126.159.209.31]) 2018/06/28(木)01:12:46.08 ID:aUyrTSp50(1/3) AAS
>>975
西武は分かってないのではなくて、知ってる上で単純にやりたくないのだと思う。
投資は観光関連や都内区間充実に抑え、車両も人員も出来るだけ増やさず最小限の投資で儲けたいのだろう。
それが上手く行って儲かってる部分もあるだろうが半分は景気の安定だろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.807s*