[過去ログ] 酉日本のダイヤはどうして近距離虐待なの? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: 2018/06/08(金)14:46 ID:TW5tWYTj(3/5) AAS
>>733
それ東海道線の話な。
常磐線宇都宮線高崎線はなかった。
さらにノロ央までグリーン入れようとかガメツイ考えしかない束日本。
738(2): 2018/06/08(金)14:47 ID:lWy1yEWn(3/3) AAS
>735
お前が文章読解力に難があることはわかったよ
739: 2018/06/08(金)15:09 ID:TW5tWYTj(4/5) AAS
>>738
誰も>>1を庇う必要はない。
キチガイみたいな文章を日本語として読めるとか、俺も>>735に同意する。
で、なければ>>1と同類とみなす。
740: 2018/06/08(金)15:32 ID:b8ZTU4Qi(4/5) AAS
>>738は>>1の自演てFAだろ。
こんなキチガイ、世界に2人以上あってはならない。
741(1): 2018/06/08(金)17:11 ID:uX5kwbQv(1) AAS
普通の世界に行って
「無差別殺人テロ事件を起こした珍快速を走らせてる殺人会社はウンコ潰しばかりやっている
北朝鮮方面も冷遇している」
こんなこと言われて日本語として普通は何を言ってるのか意味がわからないだろう
とても賛否がどうだとか言う段階までいかない
742: 2018/06/08(金)17:52 ID:b8ZTU4Qi(5/5) AAS
あんまり追い討ちしてるとアンタも>>1の自演にされるよ。
743: 2018/06/08(金)20:21 ID:P0hCvXcD(1/10) AAS
女性専用車は確かに京王が元祖で埼京線が続いたわけだが
雌豚家畜専用輸送車として終日運用してるのは大阪だけ
しかも180メートル歩くのもだるいとか言いがかりつけて中央部に持って来させる
ただの変態馬鹿
それに飽き足りずに東南アジアも真っ青なデザイン完全シカトの特別塗装
744(2): 2018/06/08(金)20:23 ID:P0hCvXcD(2/10) AAS
グリーン車の場合は特別料金を払っているお客様だからね
国鉄時代からの伝統で出来るだけ移動が少なくするように配慮がなされているわけだが
文句ばかり言う雌豚家畜専用輸送車とはわけが違う
745(1): 2018/06/08(金)20:47 ID:3OezMLu+(1) AAS
>>744
その通り
グリーン車は女性専用車と違い
料金さえ払えば誰でも乗れる
新快速の有料座席は
自由席リクライニングダブルデッカーグリーン車であるべき
746(1): 2018/06/08(金)20:51 ID:P0hCvXcD(3/10) AAS
>>741
ここは普通の世界ではないが何か
>>1にもあるように大阪を憎み恨み妬むスレなんだけど
もちろんウエルカムのスレじゃないし
747(1): 2018/06/08(金)21:10 ID:g8/AAsYT(1) AAS
今日関空行き223系関空・紀州路快速に乗ったら自動放送が無かった
外国人にわかりにくい列車なのに英語の自動放送もないってどういうこと?
そんなんだから日根野で外国人の誤乗が多発するんだよ
系統が複雑なのに車内の英語放送も満足にない酉は失格だね
748(1): 2018/06/08(金)21:53 ID:P0hCvXcD(4/10) AAS
分割併合で二方向分岐なんてことを真昼間から一般列車でやってるのって
今や関空・紀州路快速だけじゃねえか
小田急や京急、京王もそんな時代遅れのことなんかとうの昔に辞めてるし
749(2): 2018/06/08(金)22:06 ID:P0hCvXcD(5/10) AAS
>>730
またこいつ嘘つきやがったな
この馬鹿が
茨城県に新幹線はちゃんと通ってるって言うのに
ときわの場合は常磐線普通列車へのグリーン車導入で
転移したってのもあるだろうね
分割併合の手間もあるし、誤乗対策もあるし
フレッシュひたちは7両での運転も多かったのに無かったことにしてるし
馬鹿だね
750(1): 2018/06/08(金)22:09 ID:UuFQtcx0(1/4) AAS
また始まったぞ
束イヌ名物の現れ出すと短時間に別ID連投毎度お馴染みパターンが
>>744 >>745
典型的社畜都合な考え方
「他の客がグリーン料金払った」ことはこちらには何の関係も無いし全然嬉しくも無い
譲ってあげるべきだと自分が思う理由も無い
そんなものはみんな鉄道会社が自らの都合に良くなるように言ってるだけである
我々乗客の感覚からすれば優先されるべきは追加料金払ったか否かではなく本当に弱者を優先するならそっちが筋が通ってると思う
これは嗜好品の話ではなく公共交通というインフラの話なのだ
追加料金払わない弱者と追加料金払った強者で後者への配慮を優遇すべきなどとは全く思わない
省2
751: 2018/06/08(金)22:11 ID:P0hCvXcD(6/10) AAS
もちろん>>550の房総特急全滅とか支離滅裂な馬鹿は決して忘れない
752: 2018/06/08(金)22:20 ID:UuFQtcx0(2/4) AAS
私鉄が議員優遇見直したのもそれがちゃんと理由として挙げられている
当たり前だ ふざけるな
それから新快速の追加料金話は着席保証から出てるのであり束グリーン車方式では全く意味ない
束グリーン車のようなサービス水準と料金水準では馬鹿らしいので利用者はほとんど居ないだろう
クレームの山になると思われる
束のように悪徳に徹して普通車を粗末なサービスと混雑させる「ボッタクリ悪徳販売促進策」で無理やり利用者増やすのがせいぜいだろう
これも当然クレーム増える
>>746
ここを普通にするかどうかはそれぞれの書き込み者による
普通ではなく異常なのはここではなくお前であり、ここを全面的にお前の異常に合わせなければいけない理由はどこにも無い
省1
753(1): 2018/06/08(金)22:31 ID:UuFQtcx0(3/4) AAS
>>747
この話が本当ならばそれ自体は問題であるが、束にはその種のものは全く無いのだろうか?
それから外国人で車内放送にだけ頼り切ってるってどんだけ居るのだろう?
そもそも乗車位置を間違うのは駅での問題であり、車内放送が原因ってどんだけあるんだか?
車内放送に頼り切る人が駅で事前に聞いたり調べたり駅の放送や表示見たり車外側の行き先表示見たりは一切しないってあるのだろうか?
>>748
真昼間の分割併合は即刻やめるべき
そんな乗客の共通認識ってあるのか?
しかもだったら新幹線でやってる会社はなんなんだか?
それとこれを弊害と言ったら途中駅で単に編成短くしたりするのも弊害だな
省6
754(1): 2018/06/08(金)22:37 ID:UuFQtcx0(4/4) AAS
真昼間の常磐線グリーン車なんてガラガラ多数
中には無人に近いものも
特急客の最大の目的は速達性だ リクライニングシートへの趣味的傾倒では無い
日立あたりか典型的だがそんなくだらない出費するなら高速バスでも乗った方がよほどコスパが良い
ところで一つ言い忘れたが日本は車内放送過剰がよく言われるんだよな
外国人が車内放送頼り切るのは尚更不思議
そして7両の運転と14両の運転の乗客数の違いはお得意の無視
7両があったこと持ってきて14両が正当化出来ると思ってるところが完全に乗客視点からズレた社畜視点の自己弁護自己満足の世界
755: 2018/06/08(金)22:43 ID:pB79pXnY(3/5) AAS
>>749
社糞は揚げ足取り必死で草。
茨城県の何処に新幹線の駅あるんだい?
クスクス
756: 2018/06/08(金)22:44 ID:P0hCvXcD(7/10) AAS
来ると思った
はやこまなどは東京駅のホームを倒壊が譲らないからなのと
16両じゃ過剰だから
逆にいうと山形、秋田に新幹線という恩恵を受けさせた功績は大きい
そして、馬鹿で色盲の関西人でも判別つけられるように塗装パターンも変えてるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s