[過去ログ] 酉日本のダイヤはどうして近距離虐待なの? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(1): 2018/05/14(月)11:28 ID:xvi1t6Bl(1/2) AAS
何時ものことながら凄い妄想だな
御堂筋線の我孫子以南と阪和線ってかなり離れてる
途中駅含めて阪和線の駅と直接どころか目の前近接してる駅も無い
一番わかりやすいのは三国ヶ丘と中百舌鳥は1.6キロも離れてる
まあ三国ヶ丘は「4本しかない」駅では無いが(笑)「4本しかない」駅でも御堂筋線の駅まで近い人でも無いのにわざわざ迂回してたら其の間に阪和線来ちゃうぞ(笑)
それすらわずかに浅香駅から北花田駅に流れるかどうか、だけだ
後は該当区間に「4本の駅」はない
しかも御堂筋線もこの区間は本数減ってる 8分毎だ
15分毎と比較しても平均待ち時間とされるものはわずか3分半短縮されるだけだ
それで何分かけて御堂筋線の駅へむかうんだか?
省7
90: 2018/05/14(月)11:41 ID:xvi1t6Bl(2/2) AAS
言うまでも無いが国鉄の問題、とは一番の意思決定権持ってたのは東京丸の内である
関西の鉄道管理局など権限はほとんどない
何かにつけやりたいことを、特に地元事情に合わせたことを妨害され、特に大鉄局は未だしも天鉄局などは車両需給含めて嫌がらせと思えるほど丸の内から虐待受けていた
大鉄局の新快速だの117系だのなんてのはやっとこさこぎつけた異例中の異例だったのだ
それから阪和線が不便だから大阪市外がどうだ、もソース一つない妄想だ
それはそれぞれの関係者の利害などで個別に交渉されることで「阪和線が糞だから大阪市が一方的に言いなりになる」なんてことはまずない
御堂筋線や谷町線は両端がいずれも大阪市外に出てる
お前の説に沿っても御堂筋線の延伸区間はわずか3駅だ
谷町線の守口市内は2駅
これ、明確に差があるケースか?
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*