[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368
(1): (オッペケ Src5-PcAz [126.179.27.253]) 2018/07/16(月)13:24 ID:HzvRRD1wr(1) AAS
新型特急が40000と違って製造されてるのかどうかも分からないって、そら川重製の40000は工場自体が見放題撮り放題何だからすぐわかるに決まってんだろ
陰謀説とか妄想ふくらませるとそんな事もわからないんだな
369: (ワッチョイ 13b3-NFua [219.183.194.127]) 2018/07/16(月)13:48 ID:AMOUFnPS0(2/5) AAS
>>368
レスアンカーつけてくれないと何の話だかわからない。

製造されているかどうかというのは>>327の話だと思うけど
陰謀説は>>319で、妄想は>>345かな?
いろんな人の話を一括りにされても困る。
370
(1): (ワッチョイ 13b3-DM7/ [219.183.194.127]) 2018/07/16(月)15:59 ID:AMOUFnPS0(3/5) AAS
>>364
車両基地は、起点・終点の近くが理想。
5万人地帯終端の所沢に近い小手指は、通勤車では合理的だけど特急だと半端な位置。

池袋、飯能、西武秩父の近隣、つまり保谷、武蔵丘、横瀬が位置としては理想。
検査や車両整備の観点から武蔵丘を基本として
武蔵丘や横瀬に夜間留置して、朝方は飯能・西武秩父始発
昼間運用しない分は折り返し保谷まで回送して留置
トイレ等の車両整備が必要な運用は飯能行として武蔵丘で整備、検査。
夕方は逆に保谷から送り込み回送、最後は武蔵丘と横瀬に夜間留置。

小手指から池袋や飯能に回送するより無駄が少なく、乗務時間の短縮になる。
省2
371
(1): (エムゾネ FF33-0QoS [49.106.193.202]) 2018/07/16(月)17:03 ID:d2PbZ4BYF(1) AAS
東上線が池袋から50km以上離れた遙か彼方の森林公園に車庫があるせいで
朝の出庫時間に輸送障害があると、車庫から電車が出せなくなって今まで関係各線大混乱に陥ってただろ
武蔵丘に集約したらああなるぞ
372
(1): (ワッチョイ 13b3-DM7/ [219.183.194.127]) 2018/07/16(月)18:49 ID:AMOUFnPS0(4/5) AAS
>>371
武蔵丘を基本と書いたのは、あくまで特急の話。
通勤車の小手指所属は合理的。

特急は、輸送障害が池袋〜飯能間で発生すると運休、
飯能〜西武秩父間で発生すると飯能発着になるから武蔵丘で問題ない。

2年くらい前に、夕方の特急(むさし号)が稲荷山公園付近を通過中に小動物と接触して
ブレーキ系統が故障したことがあった。
当該車両は現場で応急処置の上、飯能まで徐行で運転継続。
折り返しは飯能〜所沢は運休で、小手指から予備車を出して所沢始発として運転した。

もし特急が武蔵丘所属であれば、区間運休せずに済んだ事例。
373
(1): (ワッチョイ 999f-qJjT [124.211.75.145]) 2018/07/16(月)20:59 ID:im8qlL+A0(1/2) AAS
>>370 >>372
特急の(特にデータイムの)輸送体系を具体的にどうするかによって、特急車庫の最適な位置は変わってくるでしょ
設備の制約から、汚物処理は武蔵丘・小手指・南入曽でないとできない
仕業検査は係員が出張すれば、(条件次第で)保谷でもできなくはないかもしれんけど

都合よく飯能発着のむさし運用に乗せて武蔵丘で汚物処理等ができれば良いけども、
現状では、昼間は秩父〜池袋のピストン輸送だし、検査・汚物処理のタイミングが
朝夕むさしでの飯能発着タイミングに合うとは限らない

だからこそ、やむを得ず昼間に小手指〜池袋1往復回送スジを設けて池袋で車両交換しているわけでしょ

今後、昼間に標準で飯能発着の特急を設定するのなら、武蔵丘拠点が最適だが、そうでなければそうとは言えなくなるよ
秩父〜飯能・飯能〜池袋が時間距離的にほぼ同じと考えると、秩父〜武蔵丘も回送距離長くなるし
省2
374
(2): (ワッチョイ 999f-qJjT [124.211.75.145]) 2018/07/16(月)21:11 ID:im8qlL+A0(2/2) AAS
ところで、飯能短絡線の建設費って具体的にどのくらいだろうな
新規に一から(環境アセス・用地買収等から)始めるとすればハードルかなり高いけど、
30年以上前に用地買収・路盤工事まで終わってるからな

笠縫(信)側でも区画整理で踏切移設等も終わってるし、数年前に飯能変電所もしれっと何やら改修したし
踏切等の問題で飯能市・JR東と諸々の協議が終われば、あとは工事としては意外と短期間に終わるかもな

純粋な工事としては、残りは軌道敷設・電気工事のみ。しかも区間は700m程度
極論すれば、やる気になれば突貫工事で1年でできないかな
375
(1): (ワッチョイ 13b3-NFua [219.183.194.127]) 2018/07/16(月)21:48 ID:AMOUFnPS0(5/5) AAS
>>373
池袋から小手指まで回送するくらいなら
不定期スジで飯能まで営業運転して武蔵丘で処理した方が儲かるでしょ
たとえガラガラでも回送するよりはマシ
(最近は昼間でも乗車率が良い)

汚物処理なんて数日に1回で良いんだから、西武秩父から武蔵丘まで回送する事態にはならない
計画的に車両運用していればね

>>374
飯能短絡線は建設そのものより、街づくりへの影響がネックだと思う
ただ単に、ちちぶ号だけ短絡線経由で東飯能停車にすれば良いって話じゃない
376
(1): (ワッチョイ f901-ZmNX [118.241.220.132]) 2018/07/16(月)23:20 ID:J/ivEKqO0(1) AAS
>>374
短絡線は複線幅を確保しながらも、とりあえず単線で元加治方面から上下線の中線として分岐した後、
本線下りを高架で跨いで東飯能へ向かう。一応、この単線は将来の短絡下り線として複線化も可能。
ということで、この高架橋の建設も含まれるからな。
377: (スップ Sd73-0QoS [1.66.98.168]) 2018/07/17(火)00:01 ID:YxiEtbLfd(1) AAS
08系転属は本当かな
18日の日中に08-103Fが回送されなかったら
まずないだろうが
378: (アウアウウー Sa9d-Hzph [106.133.96.215]) 2018/07/17(火)00:05 ID:DSEKvrK8a(1/2) AAS
ナイナイ
379: (ワッチョイ 13b3-DM7/ [219.183.194.127]) 2018/07/17(火)00:13 ID:9+vySsrs0(1/2) AAS
いっそ、飯能短絡線は正式に諦めて土地を飯能市に売却
代わりに飯能付近の現行設備の改良を進めたほうが良いかもしれない

具体的には
・飯能駅南側の留置線スペースに下り特急専用ホーム増設
(現行の特急ホームは一般列車共用の上りホームとし、平面支障の緩和で遅延防止)
・東飯能〜北飯能信号場間の複線化(武蔵丘の出入庫をスムーズにする)
・旧笠縫信号場(飯能短絡線分岐部)の曲線緩和(85km/h制限の撤廃)
・武蔵丘信号場の分岐器改良(下り35km/h制限→55km/h制限に緩和)
など

知らない人も多いだろうけど
省3
380
(2): (ワッチョイ e9d2-LQig [116.64.16.36]) 2018/07/17(火)00:32 ID:fQYCa1qI0(1) AAS
メトロは7000系8連のみ新車導入予定だからね。
10連は置き換え予定はないし、老朽化は10連のほうが進んでいる。
08系で10連の置き換えはあるかもね。
381
(1): (アウアウウー Sa9d-Hzph [106.133.96.215]) 2018/07/17(火)01:05 ID:DSEKvrK8a(2/2) AAS
>>380
ソースは?
382
(1): (エムゾネ FF33-0QoS [49.106.193.132]) 2018/07/17(火)01:16 ID:f+HZhE1dF(1/2) AAS
東横線の平日座席指定車は考えてないのかね
383: (ワッチョイ 13d2-NUgQ [61.23.159.58]) 2018/07/17(火)01:20 ID:889SFU/w0(1) AAS
>>382
東横線内は短いから無いな。
田園都市線はやるらしいよ。
384: (エムゾネ FF33-0QoS [49.106.193.132]) 2018/07/17(火)01:36 ID:f+HZhE1dF(2/2) AAS
大井町線でだろ
東横線は相鉄直通便で考えてる、ってあったが
385: (ワッチョイ 2b1c-SWYy [49.250.28.119]) 2018/07/17(火)09:03 ID:qIQXvG0a0(1) AAS
修羅ノ国トンギン
386: ちゅーぷる (スッップ Sd33-IXg6 [49.98.161.53]) 2018/07/17(火)10:35 ID:2rf/8Yfgd(1) AAS
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。
387: (ワッチョイ 49eb-YhBd [222.230.59.46]) 2018/07/17(火)12:54 ID:1daZI87M0(1) AAS
>>380
あんたは拡大解釈しすぎ
YF線15編成分手配すると言う話であって
8連を全て置き換えるとは言ってない。

おそらく貴殿の予想で間違いないとは思うが勝手に話しに尾ひれを付けるな。

イジメられるぞww
1-
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s