[過去ログ]
【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530117879/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: 名無し野電車区 (ワッチョイ 999f-qJjT [124.211.75.145]) [] 2018/07/18(水) 00:32:40.43 ID:V1yPoL9m0 というわけで、短絡線は地平の既存路盤に軌道を敷設するのが大前提 R299踏切はJR東の協力を得て、既存の八高線側の踏切に短絡線路も編入 途中の小道の踏切は純粋な踏切の新設になるが、線路側・道路側ともに交通量が少なければ、例外的に新設は認められうる 短絡線は特急通過線として線路容量的に単線で十分 笠縫(信)側は上下本線間にダンパー線(道路で言えば右折レーン)を敷設し、その先で分岐 東飯能駅側は、理想を言えば、同駅部〜北飯能(信)間も1面2線〜複線化が理想だが、ケチるならそのまま その場合、同駅南側で単純な単線のY字分岐 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530117879/398
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 604 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s