[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: (アウアウカー Sa73-rnvB [182.251.247.50]) 2018/08/12(日)13:00 ID:kgy3BbKNa(1) AAS
どうでもいいけど、24時発のレッドアローの特急券は少し分かりづらいな
例えば8/13 24時発に乗るとき、特急券は8月13日 0時発
これがjrだと8月14日 0時発になる。
京王や小田急だとどうなるんだろう
830: (ワッチョイ 3ab3-pOdw [219.197.180.6]) 2018/08/12(日)16:04 ID:Lav9H8TH0(1) AAS
芸能界やテレビで使われる30時間制を導入しちゃえばいい
831: (スップ Sdfa-/Y76 [1.66.101.118]) 2018/08/12(日)16:10 ID:sMuExJpTd(1/2) AAS
外部リンク:www.seiburailway.jp
>西武線沿線で過ごす My 1week
大学でデザインを学びながら、卒業制作に励む。休日は趣味のダンスの練習や、渋谷方面まで遊びに行くことも。
>買い物は乗り換えなしで行ける原宿や渋谷が多いです。最先端の情報がキャッチできます。
>西武線沿線で過ごす My 1week
平日はパートに行ったりママ友とランチしたり、土日は家族で電車に乗って公園や、横浜方面まで遠出をします♪
これ見ると西武は副都心線直通は滅茶苦茶アピールしてるんだな
上の学生は週に2回、下の主婦も1回、明治神宮前に遊びに行く設定
832: (ワッチョイ 2e81-tkC4 [153.165.147.220]) 2018/08/12(日)16:20 ID:lsMvpSh/0(1) AAS
Sdfa-/Y76
練馬・石神井公園の紹介の時にも話題にしてたことをまた書き込む奴w
同じことを何度も書いてよく飽きないねw
833: (スップ Sdfa-/Y76 [1.66.101.118]) 2018/08/12(日)16:43 ID:sMuExJpTd(2/2) AAS
そうだっけ?
忘れてたわ
834(1): (ワッチョイ 3a1f-qiom [61.116.176.32]) 2018/08/12(日)22:37 ID:21lZFjYr0(1) AAS
>>828
いきなり横浜直通からやるかな?
アピールとしてはインパクトあって面白いけど、更に料金上げるといくら車両が良くても、今はすぐ携帯で比較して安い方に流れるからS-TRAINと同じで一時的なブームで終わるかもだし。
835: (ワッチョイ 3ab3-g1QT [219.183.194.127]) 2018/08/12(日)23:14 ID:A2ah5md+0(3/3) AAS
>>834
料金が上がるとは限らないよ
S-TRAINは種別・列車名であって車両名ではないから
新型特急車両を休日Sトレとして運転することもあり得る
仮に西武線内ではレッドアローの特急料金を適用するとしても
メトロ・東急・横高ではSトレと同一料金になるはず
(メトロ線内ではSトレもMSEも210円で同一料金、別料金にするとシステム変更に金がかかる)
836(1): (スッップ Sd5a-RDuN [49.98.151.49]) 2018/08/13(月)08:34 ID:ROMcumfZd(1) AAS
>>828
池袋は先頭車ドアカットで特急ホーム突っ込めばいいじゃん。最近、7番ホームとの縦列やってないみたいだし。
837: (ブーイモ MMef-g1QT [210.138.178.50]) 2018/08/13(月)09:07 ID:n6VUya7CM(1/2) AAS
>>836
出発信号が出せないから無理
838: (ブーイモ MMef-g1QT [210.138.178.50]) 2018/08/13(月)12:48 ID:n6VUya7CM(2/2) AAS
よく考えたら、現行ダイヤでは縦列停車があるから工事できないね
来年3月の改正で縦列停車の運用をなくして特急ホームの延伸(7番と共用化)
新型特急は再来年まで地下直専用か池袋7番発着になりそう
(もし後者だとしたらNRAは特急ホーム、新型特急は7番と発着ホームが分かれてややこしくなる)
839: ちゅーぷる (スップ Sd5a-Tp3C [49.97.110.107]) 2018/08/13(月)13:26 ID:l7auE1dNd(1) AAS
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
東武野田線は「ちゅーぷる」へ。
840: (アウアウエー Sa72-rnvB [111.239.205.167]) 2018/08/14(火)11:30 ID:QZcpDQrNa(1) AAS
新型特急を先頭車両のみドアカット、7番線は8両編成の電車、であれは縦列もギリ行けそうな気もする。
但し西武がやる気あれば。
841: (ワッチョイ 965e-jQgE [39.111.138.171]) 2018/08/14(火)12:09 ID:Pj3++BH+0(1) AAS
現状特急7両+10両止まってるのに何言ってるんだか。
それと池袋の特急ホームを分ける仕切り柵の椎名町方の箇所はもうすでに新型に備え広げてあるぞ。
842: (ブーイモ MMd7-g1QT [202.214.167.14]) 2018/08/14(火)13:00 ID:1FEFTjSWM(1) AAS
現行ダイヤで縦列停車の運用がある以上
少なくとも来年3月の改正まで特急ホームの出発信号機を椎名町方に移設する工事に着手できない。
よって、新型特急は当面池袋の特急ホームから発車できない。
仕切り柵だのドアカットだの、そんな単純な話じゃない。
おそらくデビュー当初は地下直専用だろうね。
843(1): (ワッチョイ 4bd2-rWw3 [110.133.134.241]) 2018/08/14(火)13:24 ID:/LtkDiGl0(1/2) AAS
妄想厨w
844: (ブーイモ MMd7-g1QT [202.214.231.37]) 2018/08/14(火)14:04 ID:6BtYbh9wM(1/2) AAS
>>843
逆に訊きたいけど、地下直特急が妄想だというなら
新型特急は来年3月のデビュー時点でどう運用すると思う?
845: (アウアウウー Sab7-3NOY [106.161.212.121]) 2018/08/14(火)14:14 ID:zm5sSRYla(1) AAS
なぜ妄想バカに付き合わなければならんのだw
846(1): (スッップ Sd5a-2LdF [49.98.165.106]) 2018/08/14(火)14:20 ID:5x72WHbpd(1) AAS
結果は分からないが、何となく南入曽・玉川上水の汚物処理論議と雰囲気似てきたなw
847(1): (ワッチョイ 8f22-Qb5F [114.164.118.120]) 2018/08/14(火)14:25 ID:f4GT7Vkh0(1) AAS
7番〜特急ホームって既に18両分あるの?
848(1): (ワッチョイ 93e4-Qb5F [124.98.251.25]) 2018/08/14(火)15:50 ID:jYWcnjJm0(1) AAS
歌舞伎町線に新型特急は入らないでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s