[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130(1): 2018/07/05(木)12:39:29.66 AAS
>>128
何度も言われてるが埼玉県がやる気にならないと無理。地形も峠越えだから難工事。
埼玉県としたら県の外れの所沢の、更に町外れの事だから無関心だと思われる。
154: (ワッチョイ 659f-jBWL [124.211.75.145]) 2018/07/06(金)19:42:50.66 ID:w9zsuAPC0(1/4) AAS
>>143
またまた香ばしい話題が降って来たな
初の本格的ダイ改なんて言い方からして、確かに単なる増発ではないんだろうな
ATCや運行管理システムも更新するようだから、通過運転に備えて色々改修すると解すれば話の筋が通る
急行運転するなら、とりあえず全線でだろ
例えばだが、データイムに12分サイクルで急行5・各停5とか
接続する各路線が昼間10分サイクルだから同じ10分サイクルにしたらと思いがちだが、乗換駅は全て急行停車にすれば毎時10本停車だから、ダイヤのサイクル合わなくても支障はないだろ
京王だって本線が20分サイクルなのに井の頭線は8分サイクルだからね
197: (ワッチョイ b5b3-hNlo [126.159.209.31]) 2018/07/08(日)00:03:36.66 ID:94lPkBfq0(1) AAS
>>191
中央線や東上線との流動を増やすと考えた方が良い事だろう。
今のままでは川越〜所沢〜国分寺ルートは存在感も知名度も利便性もないが、直通したら池袋線・拝島線・新宿線と中央線・東上線が乗り換えし易くなって互いの沿線が様々な選択肢になれる。秋津乗り換え客も一定数転移するだろう。
東村山の高架化は都市計画事業だし、ホームや線路は減らすからランニングコストはダウン。大した改良や投資は要らないのだし、所沢発展の為にもなるし直通はやるべしだ。
260: (スップ Sd33-0QoS [49.97.96.171]) 2018/07/12(木)00:26:15.66 ID:T5ZXQV4Cd(1) AAS
時刻も詳細だし嘘には思えないね
18日が楽しみ
292: (ワッチョイ 49eb-YhBd [222.230.59.46]) 2018/07/13(金)12:43:59.66 ID:0lf7+vtT0(3/6) AAS
>>282
>>286
西武の他のスレッドで追い出されたメンツが
ここにたまってるんだろ?
俺もその一人だがww
このすれ草生えまくってて楽しいんですけど。
おそらく小手指厨君も居るのでしょうから
スレ上げて書く奴が多いのもこのスレの特徴
ぜひお目こぼしをww
326: (ワッチョイ 13d2-/ykF [59.166.89.230]) 2018/07/13(金)23:30:20.66 ID:R9Rl2Akv0(5/6) AAS
早朝時間帯は東上線の方が便利だな
そもそも始発が志木4:57発、川越市4:50発で
和光市での乗り継ぎで西武線から小竹向原経由より早い列車に乗れる
時差BIZで早朝ダイヤの強化はこれからの流れ
次のダイヤは早朝時間帯の充実もやって欲しい
所沢5:00発の準急で練馬接続の有楽町線、副都心線方面の列車が欲しい
492: (ワッチョイ 23b3-W8Ip [219.197.180.3]) 2018/07/21(土)21:59:17.66 ID:IlGdnXln0(1) AAS
>>483
今時緩急車残ってるんだ
581: (ワッチョイ c681-4cck [153.160.234.30]) 2018/07/27(金)01:27:39.66 ID:Rb0SfyXj0(1) AAS
>>578
葛飾区の計画はLRTだろ?
旅客化とは違うと思うが
621(1): (ワッチョイ 22b3-W6u7 [219.183.194.127]) 2018/07/29(日)19:34:46.66 ID:22FvdcQ90(2/4) AAS
>>615
もし>>614が実現したとしても、人材不足で従業員に交通費を負担させることは困難。
やるとしたら、就業時間の繰り上げや通勤手当の減額。
ピーク時以外はポイントで定期代が安くなるわけだから
始業時間を早めて、その分支給額を減らすことはあり得る。
そうすると従業員に否応なしに時差通勤を強いる形となり、ピーク時の混雑が緩和する。
時差通勤の割引で得するのが通勤客か企業側かという違いはあるものの
時差Bizのキャンペーンなんかより、よっぽど効果がある。
時差通勤が進んだ場合、ポイント付与で鉄道会社は増収にならないものの
ピーク時の混雑が緩和されるので、設備投資を抑えられる。
省3
714(1): (スッップ Sd5f-1Mdz [49.98.168.204]) 2018/08/05(日)17:39:52.66 ID:CXPMQvuad(2/2) AAS
池袋までの料金比べても小竹向原経由の方が高いのだから
地上経由より利用者が少ないのはダイヤのせいではないだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s