[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: (スップ Sd73-NUgQ [1.75.4.225]) 2018/07/12(木)21:10:51.98 ID:UDKC0z3Ud(1) AAS
秩父を観光地なんてインチキだよ。
神奈川市民は気付くのが早いw
306: (ササクッテロ Spc5-Ktz6 [126.35.158.45]) 2018/07/13(金)17:43:26.98 ID:DVf+bjT+p(3/5) AAS
>>305
横瀬無しか!
今年は、ではなくもう今後はやらない、にならなければと心配だ。
保存車はどうなるのか…
362: (ブーイモ MM8d-NFua [210.138.176.11]) 2018/07/15(日)10:03:07.98 ID:wXgKbQbWM(2/2) AAS
>>361
遅延回復や都心側でスジが寝ている分、郊外区間のスジを立てる意味でも速達性向上は重要。
615(1): (ササクッテロ Spbf-iFyb [126.35.214.138]) 2018/07/29(日)17:09:07.98 ID:2k/FzWnrp(1) AAS
>>614
なるほど…
でも客個人と鉄道会社にはメリットあるが交通費を負担する企業にはそのままだとデメリットかもなあ。
やはり企業が交通費を持つ形態も変わらないとかも。でも単純に個人負担になると対都心通勤圏はどんどん狭まり、ますます都市部集中になったり、郊外地域の経済にまで影響しかねない。
それは巡り巡って鉄道会社への負担にもなる。
現実的なのはカード利用でも普通きっぷでも、ピーク時に改札を通過すると加算運賃を取るようなシステムかなあ。
ピーク通過可能定期は初めから高額設定で、代わりに一定の回数ピークサイド利用をしたら還元がされるとかね。
しかし鉄道会社は受け皿としてピークサイドの輸送力は上げないとならない。
713(1): (ワッチョイ f3b3-+clG [126.163.83.243]) 2018/08/05(日)17:21:03.98 ID:Jh2Q8+n30(1) AAS
>>711
かつて便利な地下直優等が飯能小手指か、バンバン出ていたが、池袋利用の希望が多く現状の形になった、という訳ではない。
昔っからトコトン不便だったから直通利用が少ない(期待されていない)のはあるんじゃない?
利用実態を反映じゃなく客が今の利用形態を強要されてるのもある。
752: (ワッチョイ fbb3-qiom [126.140.242.169]) 2018/08/09(木)22:41:02.98 ID:8lgYsmyL0(3/3) AAS
>>748
有直が短距離各停ばかりなのが客の嗜好や実態じゃなく西武の半ば押し付けなのがよくわかるね。
有直に流れて欲しくないのが本音だろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.971s*