[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(2): (スップ Sdc3-pJV+ [1.66.104.245]) 2018/06/30(土)13:02 ID:qcwomTzRd(2/2) AAS
しかし東武はすでに豊洲〜住吉の建設を視野に
中計を作成していたが建設されると確信していたのかな
57: (ワッチョイ c5c3-yQv9 [106.72.146.192]) 2018/06/30(土)13:16 ID:AGkqDKgV0(2/2) AAS
>>56
まあ東京都が決めた優先6路線のうち用地買収が一番少なく
着工するとなったら一番早いのが豊住線なのは事実

大江戸線とモノレールは導入道路の用地取得中だし、
蒲蒲線は規格の違いでもめてるのと事業主体が定まらないのと京急が乗り気ではない
羽田空港アクセス線は費用がかかるのと当のJRがモノレールもあるのでそれほど急いでない

むろん豊住線は豊洲市場で失敗した補填という意味でバーター的な意味合いも強いだろうね
63
(1): (ワッチョイ 1d9f-7be3 [124.211.75.145]) 2018/06/30(土)19:54 ID:/IhZOqi30(2/7) AAS
>>49 >>56
蒲蒲線やJR羽田新線が進まないのは、自治体の熱もあるが、鉄道事業者間で話がまとまってないのが一番大きいと思われ
逆に、豊住線は関係事業者間で利害が一致し、話がまとまってるどころか、関係事業者どこも乗り気(損するところが無い)だから進んでるんだろ

東武は、豊住線ありきで中期計画を立ててるあたりから察して、Z線直通特急なんて実は最初からやる気なくて、直通するなら豊住線経由でお台場・銀座・Y線方面だけを最初から考えてたんじゃないのかね
穴向こうと仲悪いし、DT渋谷が2面3線化でもしないと有料特急運行など難しいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*