[過去ログ] 新快速にグリーン車をつけるスレ4編成目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376
(1): 2018/08/19(日)14:31 ID:DVq72CMD(1) AAS
東は10両or15両中2両
京阪は8両中1両
一部特別車が最もバランス良くて合理的ということだろう
377
(1): 2018/08/19(日)20:34 ID:SFJY69wz(1) AAS
名鉄・京阪・南海はいずれも指定席
一部特別車は指定席にするのが最もバランスが良くて合理的ということだろう
378
(1): 2018/08/20(月)09:23 ID:JTVBKX4q(1) AAS
快速車輌を2両増やしてグリーン車にする
全員が納得をする案はそれ以外に無い
新快速を14両にする事も不可能ではないけど
379: 2018/08/20(月)09:35 ID:X06dTnmg(1) AAS
>>378
やろうと思えば(王者の風格)

とりま🧠がちょっとアレなのはわかった
380: 2018/08/20(月)09:45 ID:4U5AQdG7(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
381
(1): 2018/08/20(月)10:27 ID:PYY3Ah4P(1/3) AAS
221系の具体的転属:出せない
8両編成中グリーン自由席車2両の具体的組み込み方法:出せない
全駅8両が停車できる証拠:出せない
区間新快速が内側線にて新快速と同じ所要時間で走れる証拠:出せない
全員が納得をする案:出せない

お前がドイツ人であっても、ウソは真実には勝てない
382: 2018/08/20(月)13:38 ID:HFm8sWyw(1) AAS
>>376
何言ってる
帰宅ラッシュにグリーン込み10両なんて束くそ会社の乗客苛めだ
通勤快速がその例だ
383
(6): 2018/08/20(月)14:08 ID:dTmwfKQh(1) AAS
>>377
運行範囲が広い東日本は自由席
同様に運行範囲が広い西日本も自由席のほうがメリットが多いということだろう
>>381
逆にそれらができない根拠もない
384: 2018/08/20(月)14:36 ID:PYY3Ah4P(2/3) AAS
>>383
根拠と証拠・方法は違うので、まず上記5つについてしっかり回答してねクズ
385: 2018/08/20(月)14:37 ID:QbZoGOG8(1/2) AAS
>>383
できないとは思わないけどそれだけ巨額の設備投資して何年で投資回収するつもり?
調所広郷みたいに200年かけて回収するとかトンチキなこと言うなよ?www
386: 2018/08/20(月)14:47 ID:QbZoGOG8(2/2) AAS
>>383
あと
・223系1000番台/2000番台の中間普通車をグリーン車に差し替える際に発生する改造項目、施工箇所、1編成あたりの工期と改造費(資本費損益費別で算出するものとする)
・225系1次車/2次車の中間普通車をグリーン車に差し替える際に発生する改造項目、施工箇所、1編成あたりの工期と改造費(資本費損益費別で算出するものとする)
・上記2項で捻出した中間普通車の処遇(具体的な転配計画及び転配の際に発生する改造項目、施工箇所、1編成あたりの工期と改造費(資本費損益費別で算出するものとする))
・グリーン車導入により生じると見込まれる収入と経費から上記施策に係る投資を何年で回収するかのスキーム

についてもよろしくな
387
(1): 2018/08/20(月)14:48 ID:PYY3Ah4P(3/3) AAS
>>383
一番多いであろう大阪−明石の新快速グリーン料金はおいくら?
上記区間の一日平均の想定乗車率と一日・一人当たりの平均乗車距離は? 快速と新快速共に個別で出せ
全体としての一日平均の想定乗車率と一日・一人当たりの平均乗車距離は? 快速と新快速共に個別で出せ
客乗の手取り給料は?
改造か新製かしらないけど、グリーン車1両の費用は? それぞれだせ
そして必要両数は?
改造でなければ、それによって追い出される車両の転属先は?

などつっこみどころ満載なんだけどクズだから理解できないか?
388
(1): 2018/08/20(月)15:10 ID:jVlATe1e(1) AAS
>>383
広いと言っても、東日本ほど複雑でもなければ、本数も多くない新快速と快速を合わせたとしても。東日本と同じ手法しか選択肢はないわけではない。
逆にそれしか方法がなく収益の目途が明確なら、検討などせずにこの方式で行きますと即時明言してます。
そこについての言及もまったくない。

さらにいえば、今回の検討は、新快速区間。
それをアーバン全体はおろかJR東海まで巻き込むとか拡大解釈にもほどがある。
389
(1): 2018/08/20(月)17:01 ID:qoN6pVGZ(1) AAS
転換クロスの自由席をもつ名鉄や京阪、快速エアポート(一部を除く)やリアスやマリンライナーなどの有料座席車は指定席
同様に転換クロスの新快速も指定席のほうがメリットが多いということだろう
390: 2018/08/21(火)06:51 ID:5xNYRV6o(1) AAS
>>387
逆にそれらができない根拠もない
>>388
東日本の方法のほうが設定しやすいのでは?
>>389
それらより本数の多くて距離が長い東日本では自由席
391: 2018/08/21(火)07:42 ID:RQ2AhBKN(1) AAS
具体的な数字を出さずに「東日本ガー」と呪文を唱えている時点でダメだわこいつ
392
(1): 2018/08/21(火)08:08 ID:jHCjcuc3(1/3) AAS
自由席には
定員以上乗れる
ダイヤが乱れても有料座席として利用できる
これらのメリットがある
年間の利用できる人数が多い自由席のほうが間違いなく儲かる
393
(1): 2018/08/21(火)08:14 ID:jHCjcuc3(2/3) AAS
追加料金が1人あたり500円
座席数が1両あたり56席
2両導入で合計112席
この条件で平均6割乗車すれば
1列車あたり39200円
京阪プレミアムカーは平均7割なので
それより少ない利用率でもこれだけ入る

そして自由席であれば利用率を上げやすい
定員以上乗れるし
ダイヤ乱れても有料座席として利用できるから
省3
394: 2018/08/21(火)08:14 ID:xz9HdnoB(1/5) AAS
>>392
ふーん。じゃなぜJR西日本は検討なんていうんだ?最適解あるなら検討不要だけど。ましてや実施可否含めての検討なんかしないはずだが
395
(1): 2018/08/21(火)08:16 ID:jHCjcuc3(3/3) AAS
全員一律500円でこの数値
さらに遠距離料金や車内料金を設定すれば
より多くの料金を稼ぐことができる
1-
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s