[過去ログ] 新快速にグリーン車をつけるスレ4編成目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2018/08/05(日)09:56:55.69 ID:nDIt1Gq1(1) AAS
>>1
脱束同盟こと高橋恒太かな?
122
(2): 2018/08/06(月)13:48:00.69 ID:1Oe4K40J(1) AAS
>>119
自由席グリーン車と特急指定席化が合っている根拠がある
自由席グリーン車がある区間は特急も選べる
特急に抜かれる常磐線以外は特急より自由席グリーン車のほうが人気だから
もちろん自由席グリーン車にも着席保証を求める人もいるかもしれないが
それをしないことで定員以上乗れるメリットのほうが大きいということ
特にラッシュ時の都市部は定員を超えることもよくある
これは西日本の新快速等にもいえる
逆に特急が圧倒的に速い常磐線では特急を全席指定化している
これらは元々定員超える人数乗ることは滅多にないため指定席にしたほうが
省5
239
(1): 2018/08/12(日)09:44:55.69 ID:9yT8g2Ut(4/4) AAS
新快速の場合は着席したい人が有料座席を利用するため、座れなければ意味がない
だから新快速は指定席にすればいい
快速は需要がないから有料座席は連結しない
一方で新幹線接続の特急は定員を超えることや輸送障害で接続ができなくなるリスクがあることから
それらがあっても一人でも多く利用できるよう自由席にしたほうがいい
255
(2): 2018/08/12(日)11:28:53.69 ID:vK1aJ5Oy(12/12) AAS
>>252
新快速等のグリーン車を自由席にすれば将来的にそれが可能となる
>>253
少子化で人口減るためあまり期待できない
だったら客単価を上げるほうが確実
321
(1): 2018/08/15(水)23:46:45.69 ID:48SEX8/K(1) AAS
>>320
持論が否定されつくされて、そういう話しかできなくなったのでは?
持論展開して反論しているうちに自爆することも結構多い。
今回の話題変更も>>305がきっかけだと思うよ。これにはさすがに言い返せないだろうから。
337: 2018/08/16(木)14:06:57.69 ID:LKDXzqSN(1) AAS
↑こいつは一体何がしたいんだろう??
412: 2018/08/21(火)15:01:09.69 ID:l7BPT1d8(1/2) AAS
>>411
そこは、9月の京阪ダイヤ改正見て判断じゃなかろうか?
京阪はその黒歴史をしようとしてる。特急と同じ車両を使った全区間ライナーを導入予定。
これが流行れば、同じ座席でも着席需要はあるということになるし、なければ時代変われど同じだったと。
関空特快も20年前の話。利用者層も変わってるし、販売形態も便利に様変わりしてる。20年前と同じではないと予想してるが。
476
(5): 2018/08/24(金)06:11:57.69 ID:DM/UD5d1(1/2) AAS
>>468
ならば座席が同じの快速みえ方式は一番あり得ないな
リクライニング必須だが定員確保のため4レッスン必要
京阪は車体が小さいため苦渋の決断
JRは4列にしても余裕がある
自由席なら定員以上乗れるしダイヤ乱れても有料座席として使える
621
(1): 2018/08/25(土)21:00:27.69 ID:vF1W7EnE(14/29) AAS
>>618
超満員でも検札できる証拠をあげなさい
ちなみにサハシはついていないよ
759: 2018/08/26(日)13:36:07.69 ID:krP39+7y(4/6) AAS
京阪とは違い、マルスやe5489といった管理システムをすでにもってますので、いろんな方式を試せるし、独自のサービスを展開することも可能です。
それを活用せずに、JR東日本に吸収合併みたいな仕組みしかないとか視野せますぎませんか?
882: 2018/08/29(水)10:01:08.69 ID:88vPr3rz(1) AAS
もう自由席グリーンに飽きたか、それとも直通特快とやらを口実にするために賛同者を集めにいったのか
どこ行ってもボロカスなのは変わらないけど
937: 2018/08/30(木)20:26:50.69 ID:mdni4qzI(10/19) AAS
区間新快速>>4、直通特快>>175があれば長距離が便利になってグリーン車の利用率も上がる →論破済
 
221系撤退による全車両新快速対応化 →2024年までは公式で否定
東海へ225系ベースの新型車両導入で車両を共通化 →妄想で決定済
これらをやれば区間新快速、直通特快が運行できる →上記による前提崩壊でありえないことは確定済

くだらねーなぁ
ペド2GクズたるBIGLOBE LTE・3GのMVNO等さ、白犬でも飼ってコピペ覚えさせておけば?
967
(1): 2018/08/30(木)22:05:29.69 ID:mdni4qzI(18/19) AAS
>>965正本
脱線しそうだから振り出しに戻すが

収益拡大とサービス向上のため新快速・快速にグリーン車が必要
グリーン席の利用率を上げるために区間新快速>>4、直通特快>>175で相対的時間短縮(つまり現在より所要時間が伸びる)
1列車は4+8連で8連側にグリーン車でグリーン車の位置をわかりやすく(翻訳できず)
運営しやすいグリーン自由席
かわりに(翻訳できず)特急の指定席を増やす
223系・225系以外を他の路線へ転用して全車両新快速対応化
東海を吸収合併し、225系を導入させて相互直通快速対応化・山陽・九州用N700S系を導入

これらがペド2Gクズの出した妄想
988: 2018/08/31(金)22:16:58.69 ID:dIKsdVng(3/3) AAS
>>987
自分はフェリカの専門家ではないからな、根拠と言える程のものはないさ。
だが、スイカグリーンシステムとオウムのように繰り返し主張する以上、
最初に根拠を用意するべきはそちらだろう。可否は費用以前の問題だ。

西日本の立場に立てば、スイカグリーンシステムに使えた方がICOCAを東日本でも
使ってもらえる。にも関わらず、現状では使えない。多少の手間で使えるようにできる
のならば、とっくにやってるはずだ。 あんたが考える程の簡単な話ではないんだよ。

ところで、フェリカって知ってるか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s