[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part33【小竹向原】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: (ササクッテロラ Sp69-EetJ [126.199.206.250]) 2018/09/26(水)16:51 ID:5qcI9gZpp(1/4) AAS
>>407
西武は充分な危機感を持ってこの10年をやって来たと思うよ。上場廃止やサーベラス問題にはじまり、緊縮財政と人口減のマイナス要素など、客から直接見えない苦難の中、むしろ明るい企業イメージを失わずにかつ手堅くやって来た。

しかし10年で情勢は変わり、あと20年増えるという首都圏需要にどう向き合うかは新しい課題。所沢や東村山の開発が控えてるが、関西私鉄もビックリの減便や有料化で客の支持は得られるのか否か。
混雑率163%・所沢から時間二本の快急池袋行きのみ29分運転。というのが魅力的と言えるのか。
Fライナーもそもそも定期外需要の掘り起こしであって、沿線を居住地として選んでもらう利便性としては考えられていなかった。
今の輸送形態をあくまで基本とするのでは、速達性と頻度も弱く、ましてや埼玉区間は更に魅力無いだろう。
次の10年へ思想の転換は必要だと思う。
でなければ西側私鉄とのイメージ格差は逆にますます開いてしまうかも知れない。
かつてと違い複々線も地下直もある。色々やれるはずで、飛躍を期待したいよ。
413: (ササクッテロラ Sp69-EetJ [126.199.206.250]) 2018/09/26(水)21:09 ID:5qcI9gZpp(2/4) AAS
>>412
混雑率は下がったが満足度は逆にじわじわと悪化しつつあるのではないか、と思う。
数字は所詮実態を表していなくて、結局まやかしだと皆気付き始めてる。その一端が女性専用車騒動でもあるだろう。
潜在的な不満は溜まりつつある。

大体、目標値が150%なのに163%で済ましてOKみたいな態度も良くない。平均値とはいえ差はデカイ。30年前よりマシとかの理屈じゃ新しい客にはなんらアピールにならないし、ましてや有料列車しか対策無しではあまりに弱い。
それらいずれも客が大きく減るという前提の話だったので、今後増えるにせよ増やすにせよ、輸送力も速達性も改善は必要だ。
414
(1): (ササクッテロラ Sp69-EetJ [126.199.206.250]) 2018/09/26(水)21:18 ID:5qcI9gZpp(3/4) AAS
それと、やはりFライナーはいくら速くても所詮昼間の話で、通勤という面では現状全く存在意味は無い。有楽町線は尚更。
輸送の変換が必要だけど、直通を中心にしたダイヤ形態と沿線アピールは絶対必要だろうし、遅かれ早かれ避けては通れない筈なんだよね。
経営的な見方・理屈は様々だろうが、客としての素直な目線こそが結局最後は決め手と思う。
東上線みたいな逃げ方もあるが、長い目で見れば自殺行為と思う。
416: (ササクッテロラ Sp69-EetJ [126.199.206.250]) 2018/09/26(水)22:44 ID:5qcI9gZpp(4/4) AAS
>>415
全くその通りの話をしたつもりなんだけど、話を広げてしまってわからなくなったね。すまない。
Fライナーが昼間だけなのは、走らせられないというより、そのルートを通勤で使わせる気がないのだろうね。やる気あるなら早朝やピーク後や夕ラッシュとか、工夫して設定しそうなものだが、従来ダイヤの小手先弄りだけで全く変わらず約10年過ごしている。
そこは西武に思想の転換がないと変わらないのだろう。
428: (ササクッテロラ Sp9d-Eagc [126.199.206.250]) 2018/09/27(木)22:21 ID:K3fVTMN4p(1) AAS
>>420
>>423
>>424
結局西武の考えが正しい、今のやり方がベスト、というのでは今までと何にも変わらないかむしろ退化するのでは?
そもそも人口減を見越したからこその今の方針で、五万人地帯すら地下直は利便性高いとは言えない。せっかく維持されると分かってきた人口にも敬遠されてしまう。
短距離でも有料で稼ぐとかしか考えないのでは、遠距離は更に鉄道離れしかねない。もう方針は見直す必要はあるよ。

池袋が乗り換えターミナルのまま発展しないのも、西武東武の囲い込みも一因と思う。沿線客を繋ぎとめれば一安心、というところで止まってしまってる。
自治体待ちなどとのんびり構えてる場合だろうか。今の客に積極的な利便性を見せないと、開発も何もあったものじゃない。
459: (ササクッテロラ Sp9d-Eagc [126.199.206.250]) 2018/09/28(金)22:08 ID:VTfFERN1p(1) AAS
>>456
西武は知らぬ存ぜぬだよ。石神井の先頭混雑をテレビでどうぞどうぞと映させてSトレ宣伝しちゃうくらい。
混雑が酷いのは百も承知で放置してる。
そういうの平気でやっちゃうところ神経疑うレベルだよ今の西武は。
ダイヤの意味をヲタ的にあれこれ想像してみたところで、たぶん西武は単純に通勤を軽視してるだけなのではないか。
練馬のなんか問題とすら思ってないだろう。関心を持ってない。
次回改正でも間違いなく改善策は何一つ期待持てないと悲観してる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s