[過去ログ]
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通66クマ目 (436レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29
: 2018/12/12(水)20:16
ID:d(6/29)
AA×
外部リンク:www.tku.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
29: [sage] 2018/12/12(水) 20:16:23 ID:d https://www.tku.co.jp/news/%e7%86%8a%e6%9c%ac%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%89%84%e9%81%93%e5%bb%b6%e4%bc%b8%e3%80%80%e7%9c%8c%e3%81%8c%e6%a0%b9%e6%8b%a0%e3%82%92%e8%aa%ac%e6%98%8e/ 熊本空港への鉄道延伸 県が根拠を説明 熊本空港へのアクセスを鉄道延伸により改善する方針を示している県は12日、県議会特別委員会で根拠などを説明しました。 ?鉄道の延伸?モノレールの新設?市電の延伸−の3つを比較検討した結果、定時性はいずれも確保できるものの、速達性と大量輸送性で優れるのは鉄道とモノレール。 事業費は最大で鉄道380億円、モノレール2600億円、市電230億円と見込まれ、総合的に判断し、?鉄道の延伸?に絞ったということです。 ?三里木駅?原水駅?肥後大津駅−からの3ルート案につい比較した結果、県民総合運動公園近くに中間駅を設ける三里木駅からの分岐延伸で1日当たり約6900人と需要が最も見込めるとしています。 これに対し委員から「空港ビルの建設が先に進んで、遅れて延伸が入ってくる。空港の中に駅がないということでは困るので検討を」との意見が出され、県は「鉄道に絞ったが今から急いでも2028年ごろになる。 それをなるべく近づけることが大事」と答えました。鉄道施設は県が中心に設立する第三セクターが整備し、運行はJR九州に委託。事業費は国からの支援を得ながら県が整備費を負担し、運行開始後にJR九州から費用負担を得る方式を検討しています。 「既存路線の増収効果が見込まれるJR九州から最大限の協力を得る方向で検討したい」と山川清徳県企画振興部長。県はできるだけ早くJR九州と本格的な協議を進めたいとしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537241500/29
熊本空港への鉄道延伸 県が根拠を説明 熊本空港へのアクセスを鉄道延伸により改善する方針を示している県は12日県議会特別委員会で根拠などを説明しました 鉄道の延伸モノレールの新設市電の延伸の3つを比較検討した結果定時性はいずれも確保できるものの速達性と大量輸送性で優れるのは鉄道とモノレール 事業費は最大で鉄道380億円モノレール2600億円市電230億円と見込まれ総合的に判断し鉄道の延伸に絞ったということです 三里木駅原水駅肥後大津駅からの3ルート案につい比較した結果県民総合運動公園近くに中間駅を設ける三里木駅からの分岐延伸で1日当たり約6900人と需要が最も見込めるとしています これに対し委員から空港ビルの建設が先に進んで遅れて延伸が入ってくる空港の中に駅がないということでは困るので検討をとの意見が出され県は鉄道に絞ったが今から急いでも2028年ごろになる それをなるべく近づけることが大事と答えました鉄道施設は県が中心に設立する第三セクターが整備し運行は九州に委託事業費は国からの支援を得ながら県が整備費を負担し運行開始後に九州から費用負担を得る方式を検討しています 既存路線の増収効果が見込まれる九州から最大限の協力を得る方向で検討したいと山川清徳県企画振興部長県はできるだけ早く九州と本格的な協議を進めたいとしています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.075s