[過去ログ]
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4 (1002レス)
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 名無し野電車区 [] 2018/09/24(月) 18:47:03.20 ID:X8VQoZFp 空港への新線もリニアも要らん 自動車関連頼みの土人地域は贅沢しすぎだわ 愛知は無駄に道路も多いし、クソみたいな県ですわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/81
102: 名無し野電車区 [sage] 2018/09/25(火) 21:10:06.20 ID:kJyg9gkZ セントレア線三河延伸案は 名鉄系なら三河海線、知立スイッチバックの豊田市行き。 JR系なら武豊線乙川あたりで合流して、東浦あたりで再び分岐して三河安城→三河上郷→新豊田へ。 当時の答申ならJR系の方が建設が容易とされてたが、今や三河山線複線計画もあるわけで、それに乗じれば割と容易かもしれん。 海線も吉浜あたりまで複線にすればいいわけだし。(というか上挙母→新豊田へ分岐というトンデモ構想だった)。 これなら知立と刈谷がそれぞれ総合的なターミナルになるしなぁ。 とはいえ、JR系がやらなきゃ、名鉄の独占のままだし難しいところ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/102
191: 名無し野電車区 [sage] 2018/09/30(日) 18:27:44.20 ID:VZy9YZvo hsstなんてメリットない 今の鉄道と別ルートの構築 市街地を割と安く運べる 自動運転でランニングコスト安い 100km出せるからなかなか速い せいぜいこの程度 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/191
300: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/22(月) 15:45:09.20 ID:r9qICUNK 金山の東西南北だと西側が弱すぎるんだよな 今となっては副都心は金山以外ありえん状況だから何かいい案があれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/300
395: 名無し野電車区 [] 2018/11/02(金) 02:50:42.20 ID:mG/CvO8K >>382は名駅と比べて交通の便に難がある栄駅を救済するものでしょ?たぶん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/395
521: 名無し野電車区 [] 2018/11/13(火) 01:50:29.20 ID:ATnLs69S >>519 じゃあ黄金新駅から分岐して、ささしま東駅で JR名鉄と接続して、そっからは若宮大通とか経由する感じで作ってや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/521
597: 亀にゃん [] 2018/11/21(水) 14:55:43.20 ID:ow30fY1t >>596 地下鉄と並行して鉄道を作る計画はないでしょww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/597
739: 名無し野電車区 [] 2018/11/28(水) 17:32:03.20 ID:CbB0KIak 都心の小学校廃校といえば、注目すべきは御園小学校と那古野小学校の跡地利用。 前者は伏見駅から徒歩5分で敷地面積はなんと 約9,400平方もある。 後者は名駅桜通口から徒歩7分と少し遠いけど、 敷地面積はこちらも広く、約7,000平方。 参考としてだけど、お隣の名古屋プライムセントラルタワーのオフィスは現在満室 前者後者ともに、超高層タワマンを作れるだけの立地だし高層オフィスでもいける。今後に注目だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/739
745: 名無し野電車区 [] 2018/11/28(水) 21:51:04.20 ID:KhxLRloS >>743 栄じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/745
757: 名無し野電車区 [] 2018/11/29(木) 09:34:21.20 ID:DUz0Oye1 >>753 >2019年度中に開発事業者を公募し、24年度の施設開業をめざす。 >12月上旬に開発の方針を示す。 なんだなんだ。名古屋市にしてはめずらしくテキパキとやるじゃないか 一応理論上は200m超えのビルも建てれるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/757
843: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/01(土) 02:36:18.20 ID:imWCxj/W ふつーに楠あたりから名駅方面の需要でそこそこ儲かると思うよ。あそこの地元民が「名駅が遠いんだよね」って言うから城北線を教えてやったら驚いてた。 まあ、駅ないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/843
866: 名無し野電車区 [] 2018/12/01(土) 17:50:04.20 ID:Gm4vZI0M 車両の運用効率かぁ 俺は鉄道に詳しい方じゃないからその点は気づかなかったよ サンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/866
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.150s*