[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part70 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(1): (ワッチョイ e7dc-4Hut) 2018/10/11(木)12:13 ID:o4ruGkUE0(1) AAS
>>113
私鉄でも戦後の旧性能車(吊りかけ駆動、台枠構造車体、自動ブレーキ、イコライザー台車…)は概して短命だった。
それだけ技術革新(カルダン駆動、モノコック車体、直通ブレーキ、エアサスを含む軽量台車…)が速かった。
平成初期も、VVVF制御、軽量無塗装車体、ボルスタレス台車、さらに少し後になって制御伝送など、技術革新が急激。
今はちょっと停滞期で、個々の技術のブラッシュアップの時期で、更新改造で済む。
120: (ガラプー KK6b-T2UO) 2018/10/11(木)12:30 ID:i6L9r33QK(1) AAS
>>119
冷房化の促進圧力も一役買っているかと >いわゆる旧型電車の淘汰
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.471s*