[過去ログ] [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144(1): (ワッチョイ 87b3-C0zt [126.216.13.108]) 2018/12/05(水)09:33 ID:U8mMy5rT0(1) AAS
新東京駅の名前はニュー東京エアポートゲートウェイ駅とかになりそうだな。
145(2): (ワッチョイ 869f-GVK8 [113.150.20.233]) 2018/12/05(水)17:16 ID:xmcKbrTI0(1) AAS
>>142
>国交省以外どこもやりたがってない
ソースは?
>>143
日本語でおk
146: (ワッチョイ d68b-lTZy [153.210.216.162]) 2018/12/05(水)17:55 ID:mbY5FlwZ0(1) AAS
>>145
やる気になっている会社名を出してアンチ直結線をやっつけてやれ!
147: (ワッチョイ 1e17-1K9J [223.133.2.252]) 2018/12/05(水)18:14 ID:FMTo9l8L0(1) AAS
オ蒲蒲なんて一番実現の可能性ない
東急のわがままで京急は絶対認めないし
148: (スップ Sd72-5jh1 [49.97.98.193]) 2018/12/05(水)20:15 ID:gy30TvAdd(1) AAS
>>145
羽田20周年
引き上げ線に意欲
ライバルはJRアクセス線
直結線?なにそれ状態
外部リンク:trafficnews.jp
149: (ワイモマー MMc2-LqDS [49.135.91.253]) 2018/12/06(木)06:00 ID:J488G8xnM(1) AAS
京成電鉄は潰れろ
毎度毎度浅草線を巻き込むな
150: (ワッチョイ 3781-MZjZ [124.85.219.241]) 2018/12/06(木)07:57 ID:iXplOAJ50(1) AAS
まだ直結線ができると思ってる奴いるんだなw
151: (オッペケ Srff-CC2Z [126.200.27.176]) 2018/12/06(木)09:19 ID:Hmy1E861r(1) AAS
新東京の場所は不便。直結線は魅力的な投資案件じゃない。
これが京成電鉄のお考えだからな。
152: (オッペケ Srff-pMvi [126.200.127.39]) 2018/12/06(木)11:26 ID:T1nvpzxVr(1) AAS
直結線があれば新東京までは来られたのに
153: (ドコグロ MM3a-y6TH [119.241.245.78]) 2018/12/07(金)01:08 ID:ZYZx92yfM(1) AAS
都営浅草線止まって品川駅がすごいコトに
海外からの観光客には見せたくない
都心直結線があれば ・・・
154: (JP 0Hb3-5wwv [210.162.55.196]) 2018/12/07(金)11:57 ID:i+ejg11ZH(1) AAS
意味不明。
155(1): (ワイモマー MM13-Idjg [114.22.216.63]) 2018/12/11(火)23:46 ID:rBXDfHzKM(1) AAS
日本のカッコイイ部分を外人に見せて見栄を張れるかを基準に考える奴はどこにでも居るからな
海外媚び政治家や支持者も同じ発想。個人で留まってる内は良いが影響力を持ち出すと実害極まりない
156: (ワッチョイ 02bd-oONO [115.177.75.16]) 2018/12/12(水)07:03 ID:ghzJ/9S90(1) AAS
それ以前に、浅草線なんてチンチン電車に毛が生えたような速度しか出ないじゃん。
みっともないからさっさと直結線作れよ。
157: (ワッチョイ 769f-pMvi [113.150.20.233]) 2018/12/12(水)08:44 ID:WDO4T46m0(1) AAS
68km/hで頭打ちではなぁ…
158(2): (ワッチョイ 468b-LvEV [153.210.216.162]) 2018/12/12(水)14:07 ID:Ze/uBchO0(1) AAS
直結線は東京ー成田空港全線で200キロくらい出してほしいところ。
159: (ワンミングク MM52-Qepq [153.249.115.197]) 2018/12/12(水)15:49 ID:SFq+sdzzM(1) AAS
だからさあリニア延伸で東京成田15分でいいじゃないか。
160: (アメ MMd5-hc0q [210.142.96.126]) 2018/12/13(木)07:15 ID:Hhp5G0NjM(1) AAS
>>158
直流1500Vじゃ無理がある
3000Vに昇圧するか、いっそ交流化してしまうしかない
161: (ワントンキン MM62-gow3 [153.158.105.38]) 2018/12/14(金)15:43 ID:n0yV1OzaM(1) AAS
>>158
>全線で200キロ
160km/hはやる気になればできるんでは?
それ以上は交流とか、つまり新幹線規格にする!
162: (オッペケ Sr79-oLW1 [126.204.164.192]) 2018/12/14(金)16:09 ID:m3V80aJkr(1) AAS
130km/h区間を160km/h対応にしても2分くらいしか短縮しない
ボトルネックはやはり青砥〜新柴又の急カーブ区間
163(2): (ワッチョイ 6981-x/og [124.100.109.130]) 2018/12/14(金)21:10 ID:D/UTQODY0(1) AAS
>>155
というか,空港輸送は日本のかっこ悪い部分だからなあ。
スカイライナーなんて,本数少ない,ランダム運転,単線区間あり,高額の運賃といいところなし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s