[過去ログ] [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: (ドコグロ MM93-SrCL [119.241.244.235]) 2019/02/10(日)15:18 ID:cp8J20VEM(1) AAS
関西なら成田→リニアではなく関空だろ? 

地下は風圧がすごいからフルスクリーン式が良い
284: (ワッチョイ 6bdc-sSdu [153.210.153.220]) 2019/02/10(日)20:47 ID:CiFZBwp20(2/3) AAS
>>282
伊丹ー成田というのは主に北米乗り継ぎだぞ?
285
(1): (ワッチョイ 6bdc-sSdu [153.210.153.220]) 2019/02/10(日)20:50 ID:CiFZBwp20(3/3) AAS
アジアは成田より関空が便利だし,
関空があまり便利でない欧州・北米も伊丹ー成田・羽田便使うから
リニアに客は流れない。
286: (ワッチョイ 6b63-wttf [153.165.84.233]) 2019/02/11(月)15:14 ID:FJuUvVEO0(1) AAS
>>285
成田は滑走路が増えて高頻度化できる。その人の忙しさにもよるけどポツポツしか飛ばない関空より成田からってのは出てくると思うね。
純粋な運行時間だけでリニア大阪品川は伊丹成田より短い。チェックインが20分前とかタクシーイングの時間とか考えたらリニアを偉ぶる人は多いと思うよ。天候の影響も受けないしね。
第一リニア通って暫くはインバウンドの観光客が選好するしね。
287
(1): (ワッチョイ e33d-sSdu [125.2.190.23]) 2019/02/11(月)18:52 ID:fz4xOXKQ0(1) AAS
アジアー成田ー品川ー新大阪と遠回りする理由がないんだよな。
最初から関空直行便に乗る。
288
(1): (オッペケ Sr19-JvuJ [126.208.171.118]) 2019/02/11(月)19:13 ID:iBzkFk+nr(1) AAS
何を言っているかわからないけど、伊丹成田が全てリニアに流れたとしても、1日1000人程度。
リニア一便分程度の需要しかない。
289
(2): (ワッチョイ b592-2SND [210.228.102.41]) 2019/02/11(月)20:40 ID:ySTBPF6a0(1) AAS
>>287
関空から直行便あるのに成田行くバカいるわけないだろ
290
(1): (ワンミングク MMe3-wttf [153.235.149.75]) 2019/02/12(火)13:19 ID:1TqtI1EZM(1/2) AAS
>>288
570kmのうち70km延伸部分のために500km乗ってくれるならそれでも御の字かもしれない。京都、滋賀辺りは黙ってても成田に向かう。
291: (ワンミングク MMe3-wttf [153.235.149.75]) 2019/02/12(火)13:21 ID:1TqtI1EZM(2/2) AAS
>>289
何処に行きたいバカの話?
292
(2): (ワッチョイ 6bdc-3RG+ [153.210.216.162]) 2019/02/12(火)14:31 ID:beOBaRjF0(1/2) AAS
>>289
だから,成田から乗るわけないと書いてあるだろ。
どうしても成田経由が必須なのは東欧くらい。
293
(1): (ワッチョイ cb02-5PKl [113.150.20.233]) 2019/02/12(火)15:00 ID:HS4udiuJ0(1/2) AAS
>>292
欧州圏内や米国内での乗り継ぎを嫌って日本国内からの直行便を選ぶ人は多いよ
そのお陰で成田〜伊丹便が成り立つくらいだし

別に往復3万円払ってリニアに乗るかどうかは別の話
294
(2): (ワッチョイ 6bdc-3RG+ [153.210.216.162]) 2019/02/12(火)16:01 ID:beOBaRjF0(2/2) AAS
アジアと言っているのに
米国・欧州を持ち出すやつ。
295
(2): (オッペケ Sr19-JvuJ [126.208.161.110]) 2019/02/12(火)16:02 ID:LuFF+feNr(1) AAS
>>290
御の字って、どういうこと?
1兆数千億の建設費が何年で償還できるの?
296: (ワッチョイ cb02-5PKl [113.150.20.233]) 2019/02/12(火)16:12 ID:HS4udiuJ0(2/2) AAS
>>294
東欧はアジアなの?
297
(1): (ワッチョイ e33d-sSdu [125.2.190.23]) 2019/02/12(火)20:11 ID:msedcg5E0(1/2) AAS
>>293
伊丹ー成田も客減ってるんじゃないかな。
例えば,ワンワールドの成田発だと
フランクフルト(JL),ヘルシンキ(JL.AY),マドリード(IB),ロンドン(BA)しかない。
北米も午前はダラスしかない。
298: (ワッチョイ e33d-sSdu [125.2.190.23]) 2019/02/12(火)20:15 ID:msedcg5E0(2/2) AAS
>>295
別に関空から成田に流れることは期待してないでしょ。

ただ,東京と関西をセットにする外国人も増えるだろうから
それは期待しているだろう。
299
(1): (ワッチョイ 6b63-YrES [153.207.66.225]) 2019/02/12(火)23:49 ID:U4ynKu4z0(1/2) AAS
>>295
>1兆数千億
なの?
300
(1): (ワッチョイ 6b63-YrES [153.207.66.225]) 2019/02/12(火)23:55 ID:U4ynKu4z0(2/2) AAS
>>292
所要時間だけで言うと、現状の静岡空港と成田の関係ぐらいになるんだよ?あんたがAir Franceならどうする?
301
(1): (ワッチョイ 6b63-YrES [153.207.66.225]) 2019/02/13(水)00:00 ID:4ol2fW8K0(1/2) AAS
>>294
まあアジアからのinboundが、成田リニア関西のルートを好むか関西リニア成田のルートを選ぶか、という話になるね。まそれはごく一部だが。
302
(1): (ワッチョイ 6b63-YrES [153.207.66.225]) 2019/02/13(水)00:02 ID:4ol2fW8K0(2/2) AAS
>>297
とはいえ関空が成田にまるっきり取って代わる路線はないでしょ。
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s