[過去ログ] [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873: (ワッチョイ dfda-x8ZR [114.183.115.16]) 2019/12/03(火)23:33 ID:4WWeluT40(1) AAS
まあ客の練度に依存しているとそうなるわな。
鉄道会社が増結なり増発あるいは線増するなりして
輸送力を上げる必要があると。
874: (ワイモマー MM03-Kw65 [114.22.216.63]) 2019/12/04(水)00:10 ID:+iNAD9t4M(1) AAS
元の原因はそうだが、混雑率だけに原因を求めるとバカ客に完全対応するには120%位まで下げないと無理だぜ
空いてても座席に荷物置く奴出るんだから数値と関係なくマナーはマナーで大事
875
(1): (ドコグロ MMe5-TaWU [110.233.247.28]) 2019/12/08(日)03:18 ID:cVEyG7ZnM(1) AAS
海外からの観光客に対し
何この上から目線は? 
876: (ワッチョイ c9da-X5m5 [114.183.115.16]) 2019/12/08(日)09:07 ID:rq6OUmcz0(1) AAS
国策で観光客を増やしているのだから、国策で輸送力を増強しないとね。
877: (オッペケ Srb5-VOgn [126.211.112.155]) 2019/12/08(日)12:20 ID:p7IDqFfVr(1) AAS
満員電車の原因は観光客じゃない。
直結線の恩恵は、主に京成と北総沿線民だから、京成と北総の運賃を上げて建設すれば良いと思うけど。
878: (ブーイモ MM7a-azRk [49.239.70.76]) 2019/12/09(月)02:29 ID:HZLIK6KVM(1) AAS
>>875
逆になぜへりくだらないといけないの?
国際社会だからこそ、外国のお客様というだけで無条件に尽くすべきという感覚は時代錯誤
879
(3): (ガラプー KK06-QTL8 [05004013412961_vv]) 2019/12/12(木)18:38 ID:pJk9CLmSK(1) AAS
「お客様は神様です」

」観光立国を目指す」が
ただのかけ声ではなく
海外からの観光客を本気で増やすつもりなら
需要を増やす努力が必要
「バスで十分」
「日暮里で十分」
など上から目線では 競争に勝てない
いずれ頭打ちになる
880
(1): (アウアウオー Sa92-UD19 [119.104.74.205]) 2019/12/13(金)11:16 ID:SUB8CGPpa(1) AAS
>>879
海外からの観光需要を喚起するなら、やるべきは新たな観光スポットを作るとか、既存の観光スポットの宣伝するとかだよね。
空港アクセス自体を半ばアトラクションにするにも、物珍しさじゃ上海リニアに遠く及ばないし、サービス面でも香港の機場快線とくらべて大きく劣るしね。
成田羽田リニアを作るなら、それ目当てに来る人もいるかもしれないけど、きっと「費用がかかる」とか言って反対するんでしょ?直結線のことを費用や採算で批判するのは認めないのに。

あと前々から思ってたんだけど「〜で十分」という意見がどうして『上から目線』になるの?
881
(1): (ブーイモ MM26-O4MS [163.49.207.51]) 2019/12/13(金)17:37 ID:cp1eea4jM(1) AAS
>>879
一行目の前提が違うって言ってんの
国策で招き入れようが客や会社には関係ない
落書き被害増加してるがこんなのが神様か?
感覚が昭和丸出し
譲り合い精神で付き合うのは日本人同士だけにしとけ
882: (スップ Sdba-0vcL [49.97.112.127]) 2019/12/14(土)11:15 ID:qAhKqkWwd(1) AAS
地元駅から都心への別線ルートが欲しいために空港輸送をダシにして必要性を訴えてるのが直結君の正体だけど、
直結線ができても空港アクセスの輸送力は上がらないという認識が欠如してんだよ。ターミナル分散による利便性低下には目をつぶってるし。
そもそも通勤輸送含めて総合的な観点で採算性も無く建設価値が無いと言う結論は出てるんだけどね。
だからこそ話が進まないわけで。
883: (ワッチョイ 4e63-eWBu [153.229.191.135]) 2019/12/15(日)12:47 ID:7m4x6+U00(1) AAS
>>879
成田に着いた観光客が東京が羽田に直通してると喜ぶという意味不明の短絡
884: (ブーイモ MM7f-qH/q [210.149.253.120]) 2019/12/16(月)08:01 ID:qw6KWJ2TM(1) AAS
妄想してるぶんにはまあ楽しいが、実際に金を使って建設となると
目的達成には中途半端な案かな
そんなもの作るために金を使うのもねえ
885
(1): (ワッチョイ c1b3-+Tiu [126.216.13.108]) 2019/12/19(木)21:19 ID:bPbIrba90(1) AAS
この路線構想を国交省が立ちあげて盛り上がったのって2014年頃?
地下鉄でも時速160?高速運転するとか夢のような話が国交省から出てたのも
はるか昔だな。
886: (オッペケ Sr1d-2enS [126.34.121.119]) 2019/12/20(金)07:24 ID:HTyP+X0dr(1) AAS
>>885
2007年頃からかな。
アジア・ゲートウェイ構想の中に位置付けられて議論が本格化した。
待てど暮らせど京成から前向きな返事がなく、2014年頃>>9で事実上終った。
887: (ワッチョイ c101-bzVG [126.17.30.86]) 2019/12/21(土)09:47 ID:lSXnw/oT0(1) AAS
可能性の無い妄想をあいつまでやるのかな?
888: (ワッチョイ c1b3-+Tiu [126.216.13.108]) 2019/12/22(日)21:34 ID:XKJWTaXk0(1) AAS
この路線って完全消滅?
889: (ブーイモ MMeb-WNx1 [163.49.212.79]) 2019/12/23(月)07:01 ID:mX5JnItWM(1) AAS
完全に消えるのは答申から削除されたとき
まあ、事実上はもう消えてるだろうけど
890
(1): (ワッチョイ 8f9f-uw0a [49.129.83.90]) 2019/12/29(日)11:16 ID:qn98PSzj0(1) AAS
>>10
「都心直結線自体不要」「現状で十分」「都営浅草線改良の方が良い」「JR東羽田新線等他の方法が良い」「バスの方がよい」
「羽田国際線・成田国内線でよい」「ウン全億円に見合わない」等々国家の交通政策については「交通政策@2ch掲示板」
【新東京】成田-羽田:浅草線短絡新線12
外部リンク:anago.2ch.net...icpolicy
で、お願いします
891
(1): (ワッチョイ 7701-It0Z [126.237.70.251]) 2019/12/29(日)12:47 ID:RT6MoGes0(1) AAS
趣味的な流れにしていくべきだな、そういう意味では。
妄想スレというよりは未成線スレ。
直結線を見据えて建設された構造物って何かあるのかな。
892
(1): (アウアウオー Sa3f-ZD7c [119.104.78.60]) 2019/12/29(日)20:16 ID:xd3yMwUia(1/2) AAS
>>890
そのスレ嫌い。レスが全然無いんだもの。
だいたい他の未成線スレで「『路線自体不要』と言う者は別スレでやれ」なんて言ってるか?
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.584s*