[過去ログ] [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: (オッペケ Sr3b-CJAL [126.237.32.216]) 2020/04/09(木)07:28 ID:HskmtD1Pr(1) AAS
恒久化しそうな悪寒
939: (ササクッテロル Sp3b-K8Ri [126.233.152.252]) 2020/04/10(金)22:26 ID:NwXsYzU1p(1) AAS
東京駅から1000円のバスがあるから
京成スカイライナーなんて要りません
940: (ドコグロ MM77-ZyTE [122.130.224.108]) 2020/04/10(金)22:37 ID:9l2iT2G1M(1) AAS
恒久化歓迎
941: (ワッチョイ 0bb3-KRXG [126.216.13.108]) 2020/04/10(金)22:38 ID:DH3cGw1T0(1) AAS
コロナ恐慌で公共事業拡大で一気に事業が進みそうだな。
942: (ワッチョイ fa3d-+Xqj [211.128.217.158]) 2020/04/11(土)01:08 ID:oPAO270c0(1) AAS
成田空港、滑走路1本を12日から閉鎖 発着減受け
外部リンク:www.nikkei.com
943(1): (ガラプー KK06-HhAY [05004013412961_vv]) 2020/04/11(土)02:06 ID:WZddw8hvK(1) AAS
都営浅草線の通勤顧客と都心直結線観光客は分離した方が良い
944: (ワッチョイ 3e02-CJAL [113.150.20.233]) 2020/04/11(土)06:26 ID:qmV9Q9Kt0(1) AAS
スカイライナーでパンデミックとか洒落にならん
まあ今はその心配も無用だろうが
945: (ワッチョイ f6da-/LyU [223.217.86.253]) 2020/04/11(土)08:42 ID:6HrDtp8a0(1) AAS
まあ起きてるとしたらもっと以前だな。
946(1): (アウアウオー Sa92-08Ae [119.104.76.142]) 2020/04/12(日)16:37 ID:j9tOCByUa(1) AAS
>>943
空港需要だけじゃ採算取れないんじゃなかったのか?
947: (ワッチョイ 3e02-CJAL [113.150.20.233]) 2020/04/12(日)17:03 ID:g5ODiy340(1) AAS
>>946
ライナーと通勤列車を混ぜるなという話なので合ってる
948(1): (ワッチョイ d183-SC07 [124.27.244.134]) 2020/04/15(水)19:56 ID:G0DUSMxn0(1) AAS
まだ妄想直結線の話をやっているんだ
羽田が国際化したから
ありえない話なんだけどね
949: (ワッチョイ 0b02-4Uxw [113.150.20.233]) 2020/04/15(水)21:42 ID:6piqP4qF0(1) AAS
>>948
なお、羽田の国際線は
950: (スップ Sd33-oXVp [49.97.97.58]) 2020/04/29(水)17:26 ID:yqIcZrY/d(1) AAS
あげ
951: (ワッチョイ 939f-CtLD [203.136.80.204]) 2020/05/01(金)00:31 ID:P8uoJNnq0(1) AAS
国交省 羽田空港アクセス鉄道の基盤施設整備に2020年度着手 2020年4月30日 発表
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:travel.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:travel.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:travel.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:travel.watch.impress.co.jp
952(1): (ワッチョイ ab02-hXgo [113.150.20.233]) 2020/05/01(金)06:07 ID:d1XM83XC0(1) AAS
路線新設と引上線整備で世界一の民間鉄道とローカル私鉄の地力の違いが出てしまったね
JRのアクセス線が三方面完成したら京急の品川口は終わったも同然
ピーク時毎時9本に増発してどうにかなるもんでもないだろう
953(3): (ワッチョイ ab2d-I8Qo [113.197.137.135]) 2020/05/02(土)22:05 ID:J9xpnstb0(1) AAS
>>952
新橋方面は(有料特急を除けば)2往復/hが精一杯
朝ラッシュ時間帯に新橋方面スジ引けないのは致命的欠陥
京急の敵ではない
そうはいっても、混雑時間帯に都営浅草線に突っ込むのは問題
1号線認可条件に「通勤輸送」が含まれている
やはり都心直結線は必要
954(2): (ワッチョイ a9a6-XzHk [36.3.172.6]) 2020/05/03(日)06:02 ID:l09C9LyR0(1) AAS
東山手ルートは東海道新幹線と調整ついたってことか
それでも東海道線新橋に朝突っ込むのは不可能
浜松町にでも駅作るんだろうか
あるいは新橋の大屋根に線路乗せて東海道線方向別上下二層ホーム?
955(2): (ワッチョイ ab02-hXgo [113.150.20.233]) 2020/05/03(日)08:19 ID:9cZ7OHqo0(1) AAS
>>953
確かに朝ラッシュ時(鉄道)の上り東京駅方面は湘南新宿ラインが戸塚で抜けている毎時3本分の枠が限界だけど
航空の到着便のピーク時間帯はもう少し遅いのでそこまで重要ではない
本当に大事なのは出発便のピークが鉄道の朝ラッシュに重なる朝の下り空港方面で
単純に現行の品川止まりを羽田空港行に振り替えるとすると5〜10分間隔になるので京急にとっては完全なる脅威
956: (ワッチョイ 1361-ts7H [61.195.43.142]) 2020/05/03(日)09:20 ID:wb6gc3lZ0(1) AAS
>>954
> それでも東海道線新橋に朝突っ込むのは不可能
何言ってんのおまえ
957: (アウアウオー Sa63-yz3e [119.104.75.186]) 2020/05/03(日)16:01 ID:szKg6xBAa(1) AAS
>>953
通勤輸送と空港輸送を混在させるのが問題だと言うなら、京急蒲田-京成高砂を別線で整備する計画でないとおかしい。
現行の計画だと品川-京急蒲田と押上線がボトルネックになってしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s