[過去ログ] [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: (ワッチョイ 38eb-rQVY [121.102.20.97]) 2018/10/25(木)23:03:29.01 ID:7IarKi9I0(1) AAS
>>1乙
100(1): (ワッチョイ e3e3-C0zt [218.33.175.210]) 2018/12/02(日)08:12:31.01 ID:pl83T5c40(1) AAS
わざわざ高い直結線乗って新東京までいってからメトロに乗り換えるとか、ないない
398: (ワッチョイ 8b02-exlG [113.150.20.233]) 2019/04/05(金)18:21:38.01 ID:WDGUlilR0(3/5) AAS
空港も2020へテークオフ 羽田が増便、成田は深夜も
外部リンク:style.nikkei.com
東京五輪・パラリンピックのある2020年に向けた、羽田空港と成田空港の機能強化の概要が固まった。
羽田は都心上空を飛ぶ新ルートで国際線の発着を65%増やす。成田は開港してから初めて発着時間の延長を決めた。
日本の空の玄関口として訪日客の受け入れ余地は広がるが、アジアの主要空港にはまだ及ばない。
都心へのアクセスや宿泊施設の整備などの課題も抱える。
1月末、国土交通省が数年かけて取り組んだ交渉が実を結んだ。
米軍が管制する横田空域の旅客機通過が認められたことだ。日本の上空でありながら、
米軍が管制し日本の管理外と正式に決まったのは1952年のこと。米軍は訓練機の発着に
支障が出るなどとして難色を示したが、なんとか同意をとりつけた。
省8
411: (ワッチョイ a334-7H69 [115.165.147.53]) 2019/04/06(土)15:32:18.01 ID:X5zj04BZ0(2/2) AAS
千葉県としては成田にもう予算組む意思も余力も無いのか?
522: (ワッチョイ 7fad-QixP [59.166.103.109]) 2019/04/19(金)02:39:24.01 ID:91NSg+4g0(2/2) AAS
豊住線作ってほしいけどさ
593(1): (ワッチョイ 0db3-MRXB [126.216.13.108]) 2019/05/01(水)12:28:53.01 ID:4ff6ToLF0(2/5) AAS
第四ターミナル鉄道乗り入れだと、第一でスイッチバック方式しかな。
第二で第一と第四の両方向に分岐して、第四側はループ片側線になり、
ぐるっと回って第一で合体。
つまり、第四は第二→第一一方向で、終点は第一みたいになる予感。
第一でスイッチバックして始発。
657: (ワッチョイ b163-vDyX [118.15.100.111]) 2019/05/11(土)11:39:24.01 ID:C0I9wL1q0(1/3) AAS
>>655
5分縮むのが事実としてもそれで何がどう違う?山手線ですら一本か二本早くなるだけだが?
675(2): (ドコグロ MMff-xxOk [119.241.244.170]) 2019/05/18(土)01:51:16.01 ID:GwAlzpCCM(1) AAS
B1:コンコース
B2:1番線:羽田空港方面
B2:2番線:金沢文庫方面
B3:3番線:京成船橋方面
B3:4番線:北総線方面
B4:5番線:臨海副都心方面
B4:6番線:つくば方面
855(1): (ワッチョイ 4563-RE05 [124.85.219.241]) 2019/10/16(水)01:47:09.01 ID:zs7ZdGiJ0(1) AAS
真面目な話、直結線は都心側のルートが移るだけで成田・羽田両側の輸送力増強には繋がらないでしょ。
成田や羽田の拡張が進むほど両空港間の移動需要も下がる一方だし。
868: (アウアウオー Sa7f-h0e1 [119.104.69.41]) 2019/11/30(土)16:31:36.01 ID:tWif2wt6a(1) AAS
満員電車が耐えられない人は東京観光を諦めた方が良いですよ。電車どころか街中至る所が人混みになってるのが東京なんで。
まあ渋谷のハチ公前とか行くと外国人観光客がいっぱいいるし、人混みを興味深く眺めてるんで、東京に来る観光客はむしろ人混みを楽しんでるみたいですけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*