[過去ログ] [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: (ドコグロ MM4a-Y+41 [119.241.51.115]) 2018/10/20(土)15:51:00.61 ID:yr2FbcBTM(1) AAS
>>1いちmおつ
45
(1): (オッペケ Sr47-UvOQ [126.237.121.1]) 2018/11/23(金)10:13:32.61 ID:LwHmIJb1r(1) AAS
>>44
最高68km/hの低規格路線でスピードアップ(笑)なんてやらないほうがマシ
73: (ワッチョイ cf8b-oMOR [153.210.216.162]) 2018/11/26(月)12:52:32.61 ID:zNCOq0ej0(1) AAS
>>72
問題は,JR羽田線をネットでいくら叩いても
直結線建設に何の関係もないこと。
113
(3): (ワッチョイ e3e3-5jh1 [218.33.138.73]) 2018/12/02(日)23:23:34.61 ID:pEcCWa/E0(1) AAS
>>111
京急、品川方面から半蔵線方面行くって具体的にどこだよ
新東京まで行かなくも選択ルート現状でもあるだろ

同じく直結線の京成方面から利用者は大部分通勤になるだろうからわざわざ新東京行かなくてもことは足りる。

丸ノ内線沿線住民さんが成田行くのに使うんだ!といってもそんなのものの数にも入らんわ
182: (ワッチョイ 366c-x/og [111.64.19.152]) 2018/12/17(月)22:49:40.61 ID:PpRZJYOv0(2/2) AAS
>>181
仕方ないよ,成田ー羽田の需要はないんだから。
418: (ワッチョイ a33d-GtXB [211.2.127.215]) 2019/04/06(土)21:30:30.61 ID:LFU/Nu1/0(3/5) AAS
>>415
逆に諸外国の空港アクセスと比べて
スカイライナーの長所と思うところを挙げてみて。
530: (ワッチョイ 5f78-EMC6 [222.158.59.175]) 2019/04/20(土)00:30:07.61 ID:exxXIKk20(1/2) AAS
ゲージの異なる鉄道間の新線としては、約800メートルの区間を結ぶ
「蒲蒲線」が期待されています。

仮称)南高砂駅のあたりから、北総線の新柴又から京成線に合流する
高砂北公園の付近までの新線をつくるとすると、直線距離は、約1000メートル。

議論をするのに、この際折角ですから分かり易い名称をつけたいと思います。

高砂4丁目、高砂3丁目、高砂2丁目をとおるので、高砂の古名から
「JR曲金線」でどうでしょうか。

「JR高砂線」だと、兵庫県の高砂市とか、台湾の高砂族と重なるからです。
「JR細田新線」、「JR新柴又南高砂」、「柴砂線」とかの方がいいかな。
532
(1): (ワッチョイ ff63-JAQW [153.205.19.44]) 2019/04/21(日)01:57:35.61 ID:/eI6Lp1P0(1) AAS
>>513
それは別に大した問題ではないだろう。葛飾区が江戸川区に協力を求めれば済む話。
都営新宿線の本八幡駅が千葉県市川市にあるのは有名だが,実は他にも似た例はある。
横浜市営バスが川崎市内を,都営バスが埼玉県飯能市内を通行していて,それぞれ区域外にも停留所がある。
563
(1): (JP 0Ha1-N5aX [210.199.237.114]) 2019/04/29(月)19:01:40.61 ID:VUrSU5nxH(1/3) AAS
>>561
東京乗り入れなんて可能性ゼロの方法を選ぶより,
日暮里ー成田終日20分間隔のほうがよい。
712: (ワンミングク MMd2-deay [153.249.154.181]) 2019/05/30(木)16:15:28.61 ID:TeYrOBj7M(2/2) AAS
>>710
航空需要そのものが増えれば当然成田発着も増えるよね。
けど、「直結線無いから北米行かない」とかあり得ないでしょ。
空港以外の需要って?
760
(1): (ワッチョイ 4063-+frX [124.85.219.241]) 2019/06/09(日)08:05:40.61 ID:zfL6Wkq90(1) AAS
>>751

>空港需要改善だけでは採算合わない
↑もうこの時点で直結線を作る理由がないじゃんw
878: (ブーイモ MM7a-azRk [49.239.70.76]) 2019/12/09(月)02:29:43.61 ID:HZLIK6KVM(1) AAS
>>875
逆になぜへりくだらないといけないの?
国際社会だからこそ、外国のお客様というだけで無条件に尽くすべきという感覚は時代錯誤
962
(1): (ワッチョイ ab02-hXgo [113.150.20.233]) 2020/05/05(火)13:15:51.61 ID:f5R/w81V0(1/2) AAS
>>961
東京モノレールは両立できているのでは?
あれでも嫌なら有料特急と通勤列車で分離
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.821s