[過去ログ] [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: (ワッチョイ 9763-3vzT [118.1.100.167]) 2019/01/04(金)21:59:21.90 ID:4z8vrrtZ0(5/5) AAS
>>224
>なんなら日暮里に特急止めて
まあ常磐線の人は上野で乗り換えてください。
>直通できることに価値があるから
しゃかりきに全部直通してる訳じゃなくて容量と相談してだよね。
そりゃ余裕があるのにわざわざ上野で止めてるのがミエミエだったら千葉茨城民気分悪いだろうしね。
>なぜ東京駅京葉線ホームが引き合いに出されるのかわからないけど
スーツケースを運ぶ距離高低差の負担感としてはいい例え。
357: (ワッチョイ 51e3-rusg [218.33.214.188]) 2019/02/23(土)22:00:48.90 ID:+uJzyvTy0(1) AAS
>>355
TXに乗り入れー東京駅もワンチャン
ないか
362(2): (ワッチョイ 2390-+bMf [59.85.9.135]) 2019/03/06(水)13:48:18.90 ID:9P1xiF3T0(1/2) AAS
京橋一丁目交差点だな
そこから東京駅までは某コテが言ってたように動く歩道を設置すればok
488(1): (ワッチョイ 6778-eQKB [222.158.59.175]) 2019/04/16(火)18:46:48.90 ID:VH1dyxfA0(1/5) AAS
>>482
それはちょっと情報が古いですよ。
葛飾区が新金線の旅客化を考えたのは、平成6年頃と、平成15年のことで、たしかに
二度も断念せざるを得なかったのは事実なんだけど、数年前から、LRTで旅客化
しようという考えがどんどん進んできて、今回はいよいよ決定的になっているのです。
>144名無しさん@1周年2018/12/30(日) 23:42:34.32ID:LeXD+VHJO
>>>2
>>>49さんの書く通り複線用の用地はあるんだが、当初は単線運行で駅の対面で列車が
>すれ違う方法で葛飾区が決定したらしい。
>
省3
579(1): (ワッチョイ 55d2-zyzp [124.141.20.220]) 2019/04/30(火)11:44:34.90 ID:nKnhUHQO0(1/2) AAS
>>575
?のうち、2ビル〜空港間の複線化は厳しいのでは?
これが可能なら、2ビル上りホームは現状よりもっと延長できて、
本線とSAの客を完全分離できたはず。
610: (ワッチョイ 0bb3-Cg3z [126.216.13.108]) 2019/05/02(木)11:33:14.90 ID:3qVdxd940(2/2) AAS
今は最大
京成特急3
アク特急3
スカイライナー3
JR快速2
NEX2
の計13本が限界か。京成&JRと合体で複線と考えると打倒。
他はともかくスカイライナーを毎時最大6本にできれば合格
京成本線特急 3 東成田経由
アク特急 3
省4
676(1): (ワッチョイ eb01-Qul6 [126.216.13.108]) 2019/05/18(土)06:55:47.90 ID:JhiJSDNF0(1) AAS
やっとアクセス線の改良に動き出すみたいだな。
977: (ワッチョイ 5c9f-EV36 [125.192.17.215]) 2020/05/19(火)16:50:39.90 ID:NFeYUG210(1) AAS
まさに民営化しようとしているタイミングだったので
償却が必要な資産のからんでくる事業は恐らくNG
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.580s*