[過去ログ] [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263
(2): (ワッチョイ 2301-Tdkq [219.15.211.100]) 2019/01/31(木)22:01 ID:4u9o3MLX0(1) AAS
タラレバだけど、京王本線の線路幅が京成と同じだったら、都営新宿線もそうなってたはず。
それなら、新宿直通ライナーとか実現していたかもと思うと、残念。
350: (ワッチョイ 1301-CNXh [219.15.211.100]) 2019/02/22(金)21:06 ID:e7NzkmvD0(1) AAS
デルタから見たら、日本も韓国も同じ国のようなものだろう。
そのうち、仁川をハブにして日本からアメリカに行くのに仁川経由必須なんてことも起こるかも。
昔、アシアナのCが安かったので、実際に仁川経由でサンフランシスコに行ったことあるけど。
355
(1): (ワッチョイ 1301-CNXh [219.15.211.100]) 2019/02/23(土)21:42 ID:u1CbmKIi0(1) AAS
関空みたいに、乗り入れるJRと私鉄の線路幅が同じだったら良かったのにと、つくづく思う。
426: (ワッチョイ e301-XMi4 [219.15.211.100]) 2019/04/07(日)09:00 ID:WjeQWZZB0(1) AAS
>>419
人数は分からないけど、イメージでは
NEX:レールパスの外人と東京より先の遠距離客
ライナー:ビジネスマンなど個人客
千円バス:若者と中韓人のグループ
が多い気がする。
581: (ワッチョイ da01-4vNA [219.15.211.100]) 2019/04/30(火)15:12 ID:WgLBjx9u0(1) AAS
ホント、成田は単線区間の存在がガンだと思う。
関空みたいに、JRと私鉄の線路幅が同じだったら良かったのにって思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.684s*