[過去ログ] 名古屋市営地下鉄Ω108号線 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: 2018/12/08(土)10:24 ID:xMkO2vtj(1) AAS
>>588
赤池はプライムツリーが出来ただろ。
590: 2018/12/08(土)10:33 ID:eXJtCpun(1/2) AAS
赤池は再開発揉めたからちょっと離れた場所にプライムツリー出来ちゃったな。
まあ徒歩でも苦労しない場所だからいいけど
591: 2018/12/08(土)10:39 ID:gbOgT7Di(1) AAS
>>587
いや、静岡の場合はちょっと政治的な思惑もある。
そもそも静岡都市圏で静岡駅以外で最も利用の多い藤枝ですら神領より少ない。

鶴舞線などの郊外路線が土休日10分ごとなのは、小泉政権時代に公営企業の緊縮策を求められたとき、労組への配慮から安易に減便を選んでしまった後遺症だ。
実は地下鉄はワンマン化などもあって人員が余っているのが現実。
592: 2018/12/08(土)10:55 ID:eXJtCpun(2/2) AAS
昼間は本数増やすより
2ドア締切・京阪式収納座席作ったほうがいいな
スマホの時代だから時間潰しは簡単。
ただ混雑すると嫌なので、座席は増やす。
593
(1): 2018/12/08(土)10:57 ID:yLXhAV99(2/4) AAS
それは単に神領の本数が追いついてないだけだろ。
乗客数1万人(利用数2万人)程度で時間6本、ダイヤ設定当時の神領・新守山の乗客数7000〜8000人くらいとすれば妥当な水準。
594: 2018/12/08(土)12:23 ID:im2b5ipN(2/2) AAS
>>588
何をもって街が死んでるって言ってるのかわからんけど、現実は土日の鶴舞線は豊田線からの客も含めて都心に向かう人で車内はいっぱい。
あの混雑具合で10分おきとか叩かれても当然だよ
595: 2018/12/08(土)12:25 ID:n/fBJhyP(1/3) AAS
伏見が再開発されたらもっと変わるかもね
596
(3): 2018/12/08(土)12:33 ID:yLXhAV99(3/4) AAS
鶴舞線より名古屋〜伏見〜栄がパンク寸前なのをなんとかしないとな。
東山線は一部再開閉機能をつけないとそろそろ発車も困難になるぞ。
597: 2018/12/08(土)12:37 ID:HgpOXxYW(1) AAS
>>593
>乗客数1万人(利用数2万人)程度で時間6本、
話をもらないように。
静岡都市圏で乗車人員1万以上は静岡、藤枝、清水の3駅のみ
それも藤枝、清水はギリギリ超えてるだけ

>ダイヤ設定当時の神領・新守山の乗客数7000〜8000人くらいとすれば妥当な水準。

で、草薙とかはまさにそのレベルなのだが

自分の地元を守りたいために嘘を書かないようにな
598: 2018/12/08(土)12:58 ID:XDzP2ZHf(1) AAS
>>596
伏見通線で解決っ!
599
(1): 2018/12/08(土)13:09 ID:n/fBJhyP(2/3) AAS
>>596
便利で快適な桜通線をご利用ください
600: 2018/12/08(土)13:18 ID:Pf8kcvA9(1/5) AAS
>>599
遠くてツラい
丸の内で乗換えだよ
601: 2018/12/08(土)13:21 ID:Pf8kcvA9(2/5) AAS
>>596
しはらくは座席を半減するしかないんじゃねの
602: 2018/12/08(土)13:37 ID:qT4PvxlK(1) AAS
>>588
赤池でマックと回転寿司屋有れば十分だろ。
昔は、日進機械と田んぼしかなかったんだぜ。
603
(1): 2018/12/08(土)13:42 ID:xDN+FjJ1(1) AAS
>>585
上飯田線「えっ?」
604
(3): 2018/12/08(土)15:31 ID:yLXhAV99(4/4) AAS
結局鶴舞線や桜通線に誘導するにしてもそれらが不便なのも原因なんだよな
対伏見・丸の内で考えるとどうやっても名駅経由か栄経由東山線が便利そうに見えてしまう
郊外との連携という意味ではつくづく失敗したなと思うね

とはいえ今更どうにもできない、とくに新線なんて仮に今やる気になっても10年以上かかるので、
目先は9時半や10時出勤の会社を増やすキャンペーンでもやるしかないんだろうなあ。
あとは名駅・金山地区にオフィスを持つ会社を増やすか。
605: 2018/12/08(土)16:25 ID:Pf8kcvA9(3/5) AAS
どうやっても 20年先まで 現状のまま
606: 2018/12/08(土)16:27 ID:q7OyoXDV(1) AAS
>>603
お前は実質小牧線だから…
607: 2018/12/08(土)17:19 ID:n/fBJhyP(3/3) AAS
>>604
9時代10時代出社勧めてもも強制はできないからあんまり意味ないよなぁ
やっぱり桜通線は名鉄と直通させたほうが客が分散できてよかったのかも…と思ったが、名鉄も名駅まで行ってくれたほうがいいから無理かな
608: 2018/12/08(土)17:41 ID:y6IO2YeD(2/2) AAS
>>604
むしろ千種や久屋大通辺りは?
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s