[過去ログ] 国鉄103系を語るスレpart20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2019/04/24(水)23:13 ID:yJ8bWZh8(2/3) AAS
>>895
福知山新製配置のモハユニットが淀川に転属して1週間後の時期にあたる写真だね。
関西に新製配置歴を持つ冷房モハ(冷改車ではなく、新車時から冷房付き)が関東に持っていかれたって、
この時期以外にあったのだろうかと。
898
(2): 2019/04/24(水)23:42 ID:yJ8bWZh8(3/3) AAS
モハ102-817のユニットが何でこの番号だけ離れて武蔵野線に在籍してるんだろ?
と思えば明石新製配置だったのが1986年に豊田に転属
ほぼ同時に宮原(福知山線)に予備で残存していたモハ102-2041のユニットを淀川に移動している
もしかしてこれも身代わりだったのかな
モハ102-588、589のユニットも福知山のモハの身代わりだろう、多分
これも晩年は武蔵野線にいた(経年30年で廃車)
815、816は後年、3550番台に改造されている
899: 2019/04/24(水)23:57 ID:iDGCJDv/(1) AAS
>>892
わざわざ関西DISる馬鹿
900: 2019/04/25(木)05:16 ID:RE7bHGhy(1) AAS
湘南色や国鉄特急色でなんか関東より薄いとは俺も思ったけどな。
オレンジが黄色っぽくって本当にかぼちゃみたいだし
臙脂色の部分がなんかただの赤っぽいし。
901
(1): 2019/04/25(木)07:47 ID:SpybwY8j(1) AAS
>>893
並んでないと違いなんて判らないよ。

赤羽線10両化絡みでモハのユニットが福知山線から赤羽線に転属したけど、どちらも同じ黄色だったにも関わらず、転属車は薄かったのが一目瞭然だった。
902: 2019/04/25(木)08:46 ID:SQGj+mMj(1) AAS
>>898
モハ102-2041ユニットの身代わりは淀川のモハ102-582だったと思う
でもあの淀川→松戸に転属したユニットだけど淀川に数ユニットあった丸窓冷改ユニットを持っていくのは駄目だったんかな?
903: 2019/04/25(木)11:31 ID:nmLq+4zv(1) AAS
阪国人悔しそうw
904
(1): 2019/04/25(木)12:17 ID:THafKFhm(1) AAS
なんか被害者意識というか古の冷遇の恨みみたいな物をやたらと感じるのだが
朝鮮人かよって感じ
905
(1): 2019/04/25(木)12:46 ID:JTREarkm(1) AAS
>>895
JTBパブの「113系物語」なんか「裏焼き」を(しかもカラーで)堂々と載せてたからな
906: 2019/04/25(木)12:52 ID:TbbIka3Q(1) AAS
>>904
うわぁ
野良のネトウヨガイジw
907
(1): 2019/04/25(木)13:51 ID:CNPdPHIp(1) AAS
>>891
103系のDT33は生産開始当時でもお粗末レベルだけどな
908: 2019/04/25(木)14:17 ID:CdHjS/MA(1/2) AAS
>>905
それを言えば新5000円札は…
909: 2019/04/25(木)14:18 ID:CdHjS/MA(2/2) AAS
>>907
ガラガラだから余計にピョコピョコ跳ねてたな。福知山線の103系。
あれは荷物、じゃなかった人がたくさん載って、じゃなかった乗ってはじめて安定する台車だからw
910: 2019/04/25(木)15:10 ID:dBV/g5EI(1/2) AAS
207系の片町線投入で捻出された淀川区の103系は日根野、奈良などに転配されて、
非冷房車と置き換えられたが、これらの103系は転属の際、吹田工場に入場して、
スカイブルーやウグイス色に塗り替えられてから転属しているが、転属時がちょうど検査時期だったため
検査と同時に塗り替えられたのだろう
911: 2019/04/25(木)15:10 ID:dBV/g5EI(2/2) AAS
207系の片町線投入で捻出された淀川区の103系は日根野、奈良などに転配されて、
非冷房車と置き換えられたが、これらの103系は転属の際、吹田工場に入場して、
スカイブルーやウグイス色に塗り替えられてから転属しているが、転属時がちょうど検査時期だったため
検査と同時に塗り替えられたのだろう
912: 2019/04/25(木)23:55 ID:Bxfk/knB(1) AAS
>>901
あれは新製後一度も塗り替えてなかったから焼けてたんじゃないの
関東と関西では1日当たりの走行距離が違って関西は工場入場まで期間が長いんじゃね
転属後数日間北イケに変えず大ミハ表記のままで走ってたのはびっくりした
913: 2019/04/26(金)00:05 ID:qgY14SeF(1) AAS
昔は所属表記すぐには変えなかった事が多かったんじゃないかな
関東で「大」だからおおっと思って印象に残ってるだけで
914
(1): 2019/04/26(金)09:03 ID:6YwZPilB(1/2) AAS
国鉄時代、京阪神緩行線の103系の非冷房車の方向幕が「普通」表示のまま固定されていたのは、
当時の国鉄の労使関係の対立や、運転士も車掌も「方向幕を変換する作業は、電車区の検車係の仕事だ」と
していたからだという。
915: 2019/04/26(金)09:25 ID:qd4m5jCF(1/2) AAS
DT21も余り良い台車とは言えないと技術者が回顧してたな
小田急と東海道じゃ乗り心地が違ったもんな
916: 2019/04/26(金)09:58 ID:uOfTOutg(1) AAS
福知山線から関東に転属した2ユニットのうち
モハ102-2035ユニットが北マトに来て有名な4色混結編成になったよなあ
関東にに来たため短命になったのが残念
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s