[過去ログ] ++++++++++ 京王相模原線 part15 ++++++++++ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(1): 2019/06/27(木)01:53 ID:0(334/352) AAS
>>961
じゃあもう、複々線化せずに相模原線にテコ入れとかいう訳のわからない話はやめようね。
964
(1): 2019/06/27(木)01:57 AAS
>>963
事業主の京王さんにお願いしてね♪
それともお前は匿名掲示板でしか主張できない小心者のコミュ障なの?
965
(1): 2019/06/27(木)01:59 ID:0(335/352) AAS
>>962
そりゃ複々線ができれば少々減ってもプラスだろうし、笹塚での折り返しができなくなるから高幡までの本数は減らないだろう。
966
(1): 2019/06/27(木)02:00 ID:0(336/352) AAS
>>964
お前に言ってんだよ。
967: 2019/06/27(木)02:02 AAS
>>966
だーかーらー
複々線を実行するように事業主の京王さんにお願いしてね♪
それともやっぱりお前は匿名掲示板でしか主張できない小心者のコミュ障くんなの?
968: 2019/06/27(木)02:08 AAS
>>965
高幡以西は減便してもいいんだね。
まあ高幡には車両基地と乗務区があるし輸送断面にも差はあるしで適正だよな。
969: 2019/06/27(木)05:46 ID:d(27/28) AAS
調布以東を廃止すれば
このスレの不毛な争いも全てなくなる
970: 2019/06/28(金)12:13 ID:0(337/352) AAS
同じ新幹線アクセスでも新横浜の方は目黒線直通がメインになりそうだけど、
東横線には横浜という全国屈指の大駅があるからなー。

本線(調布以西)にはそのような駅はないから、
京王は遠慮なくリニアアクセスを担う相模原線に注力できると思うよ。
971: 2019/06/28(金)13:34 ID:a(69/70) AAS
自分もそう思う。
リニアの効果を考えたら、京王が1700億を出し惜しみする筈がない。
972
(1): 2019/06/28(金)15:43 ID:p(240/248) AAS
新幹線とリニア輸送力が段違いだから、そうはならないんだよ。
アクセスなんて言えるほどの流動は無いの。
973
(1): 2019/06/28(金)15:45 ID:p(241/248) AAS
碌に旅客量が冷えるわけでも無いものに、1700億円なんて出しませんよ。
ケチ王ですから。w
974
(1): 2019/06/28(金)15:45 ID:p(242/248) AAS
冷えるじゃねえや
増えるだ。
975
(1): 2019/06/28(金)15:48 ID:p(243/248) AAS
橋本のリニアの旅客量はどれくらい?
976
(2): 2019/06/28(金)15:48 ID:p(244/248) AAS
リニアの橋本停車は1時間に1本

1本1000席 

8割が品川乗車客で埋まってしまうので、橋本乗車は200人 



これを横浜線南15%横浜線北30%相模線10%,その他20%京王25%で分け合うから 

京王で橋本行ってリニアに乗るのは1時間50人 



たった50人

しかも、そのほとんどは、現在橋本新横浜経由で新幹線の客なので、実質増加はほとんど無い



沿線発展と言ってもタワマンでは朝夕の客が少し増えるだけだしな
省1
977: 2019/06/28(金)16:40 ID:a(70/70) AAS
>>972-976
発狂して5連投かw
978: 2019/06/28(金)17:44 ID:A(7/7) AAS
>>976
あんたがいくら、それ貼っても、あれはアホだから理解しないよ。
979: 2019/06/28(金)17:53 ID:d(28/28) AAS
9万人/日くらい
980: 2019/06/28(金)20:11 ID:0(338/352) AAS
何が?
981: 2019/06/28(金)22:14 ID:0(339/352) AAS
リニア効果は乗換客だけとか本気で思ったりしてなw
982
(1): 2019/06/28(金)22:21 ID:0(340/352) AAS
だよね。
やっぱ複々線化する価値あるよね。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s