[過去ログ]
箱根登山鉄道(箱根ロープウェイなどを含む。要は、小田急箱根HD)・伊豆箱根鉄道 統合スレ その3 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
668
:
伊豆箱根鉄道大雄山線「岩原〜塚原」ではなかった
(ワッチョイ ebb0-SEUj)
2019/09/04(水)04:19
ID:XGVhabqS0(10/11)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
668: 伊豆箱根鉄道大雄山線「岩原〜塚原」ではなかった (ワッチョイ ebb0-SEUj) [] 2019/09/04(水) 04:19:29.95 ID:XGVhabqS0 中佐世保駅を発車すると、すぐさま「まもなく、佐世保中央、佐世保中央です」と到着アナウンスが流れ、佐世保中央駅に到着します。ダイヤ上の所要時間は45秒、距離は200mです。なぜこれほど短い駅間が誕生したのでしょうか。 この「日本一短い駅間」には、佐世保中央駅付近にある「日本一長い商店街」が関係しています。全長960mにおよぶ「四ヶ町商店街」で、切れ目なく直線につながったアーケード街としては日本一の長さとされています。 「中佐世保駅は昔からありましたが、ここから商店街へ行くには、大きな国道を横断する必要があります。そこで『商店街直結の駅を造ってほしい』という地元の声を受け、当社で佐世保中央駅を新設しました。付近には病院やショッピングセンターもあり、駅を新設すれば利用者が見込めると当時、判断したのでしょう」(松浦鉄道) 佐世保中央駅は、商店街から脇道に入り30mほどのところに位置。朝の通勤・通学時から終列車まで、時間を問わず利用者が多いそうです。 Large 171116 matsura 02 Large 171116 matsura 03 Large 171116 matsura 04 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561814704/668
中佐世保駅を発車するとすぐさままもなく佐世保中央佐世保中央ですと到着アナウンスが流れ佐世保中央駅に到着しますダイヤ上の所要時間は秒距離はですなぜこれほど短い駅間が誕生したのでしょうか この日本一短い駅間には佐世保中央駅付近にある日本一長い商店街が関係しています全長におよぶ四ヶ町商店街で切れ目なく直線につながったアーケード街としては日本一の長さとされています 中佐世保駅は昔からありましたがここから商店街へ行くには大きな国道を横断する必要がありますそこで商店街直結の駅を造ってほしいという地元の声を受け当社で佐世保中央駅を新設しました付近には病院やショッピングセンターもあり駅を新設すれば利用者が見込めると当時判断したのでしょう松浦鉄道 佐世保中央駅は商店街から脇道に入りほどのところに位置朝の通勤通学時から終列車まで時間を問わず利用者が多いそうです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 334 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.419s