[過去ログ]
阪急電鉄車両スレッド70 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463
: 2019/11/22(金)22:25
ID:Uff8l23O(17/34)
AA×
>>8200
>>8010
>>6000
>>8010
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
463: [] 2019/11/22(金) 22:25:47 ID:Uff8l23O >仮に阪急が8010を登場させられていたら >8200や8040に続き >同仕様のまま増備していた公算が高く >阪急もJR西と同じ >大規模量産には汎用小容量GTOが最適と >判断したのだろう >仮に阪急の車両新製が >当時も継続していたとして >8010や8304などの増備が進んだ状況で >主素子に係るVVVFの技術動向に >阪急がどう応じていたか >阪急9300×8車籍発生はH15年度のため >前年度まで阪急が強く望めば >6000×8更新改造で2Lev.IGBTを試用しつつ >8010や8304の増備をGTOのまま継続 >という展開もやはりあったのだろう >それこそ阪急の場合も >継続して発注し同仕様を強く望めばだと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561815432/463
仮に阪急がを登場させられていたら やに続き 同仕様のまま増備していた公算が高く 阪急も西と同じ 大規模量産には汎用小容量が最適と 判断したのだろう 仮に阪急の車両新製が 当時も継続していたとして やなどの増備が進んだ状況で 主素子に係るの技術動向に 阪急がどう応じていたか 阪急車籍発生は年度のため 前年度まで阪急が強く望めば 更新改造でを試用しつつ やの増備をのまま継続 という展開もやはりあったのだろう それこそ阪急の場合も 継続して発注し同仕様を強く望めばだと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 539 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s