[過去ログ] 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: (ワッチョイ 738f-z+Zk [180.1.199.44]) 2021/02/19(金)15:38 ID:54DcePEl0(1/4) AAS
>>947
東京のホーム捌きと比べては大阪ですらのんびりに見えるのよ ましてや札幌はな
952: (ワッチョイ e35f-yXXT [106.72.168.2]) 2021/02/19(金)15:51 ID:k1Bak/DC0(1/4) AAS
>>947
まさか今の札幌駅を「JR北海道」が建設したとでも思ってるのかw
今の札幌駅を建設したのは「札幌市」と「鉄建公団」なんだけど
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
現在の札幌駅完成開業が1988年
JR北海道の開業は1987年
連続立体交差化事業は札幌市と鉄建公団が昭和49年から
953: (ワッチョイ e35f-yXXT [106.72.168.2]) 2021/02/19(金)15:59 ID:k1Bak/DC0(2/4) AAS
東京駅の在来線は殆ど東京駅は「通過駅」
東海道線は昔は東京駅始発だったけど今は上野東京ラインで通過駅化
札幌駅は全ての特急列車の始発駅
在来線も函館本線、千歳線、札沼線の始発駅
更に面倒くさいのが札幌貨物ターミナル駅の「平面交差問題」
画像リンク[png]:i.imgur.com
(札幌貨物ターミナル駅から東京方面に行くには上り列車が下り列車の線路を通過しないとならない)
東京駅や名鉄名古屋駅とは構造が違いすぎる
954: (ワッチョイ 738f-z+Zk [180.1.199.44]) 2021/02/19(金)16:14 ID:54DcePEl0(2/4) AAS
だから途中駅にすれば良いだけの話しだろ 手稲引上げですむ話しだ
中央快速は1面2線で最短1分50秒間隔の200m編成をで折返しをしてるのをご存知無いシッタカ君でしたね
955: (ワッチョイ e35f-yXXT [106.72.168.2]) 2021/02/19(金)16:23 ID:k1Bak/DC0(3/4) AAS
何かにつけて喧嘩腰で「ニワカだ」「知ったかだ」とか
どんな人生送って来たんだかw
どうせ冴えない爺さんのくせに
俺がJR北海道の運行管理やってるんならともかく
現状は丸で囲った「渡り線」のキャパシティがいっぱいで
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
これ以上増やすのは難しいって話なのに
鉄ヲタのプロフェッショナルなんだから
列車はホームを変えるのに、一旦退避しないとならないのは
ご存知だよね
956(1): (ワッチョイ e35f-yXXT [106.72.168.2]) 2021/02/19(金)16:27 ID:k1Bak/DC0(4/4) AAS
★今の札幌駅の設計と建設は東京の鉄道建設公団
★東京駅や名鉄名古屋駅と違って札幌駅は殆どの列車の始発駅
動画リンク[YouTube]
★快速エアポートの手稲駅始発や函館本線千歳線の手稲駅始発や
札沼線の苗穂駅始発はやるべきだろうけど
運転距離が伸びる分経費はかかる
俺は何の決定権も持たない一般人で
俺に喧嘩売る意味がわからない
957: (アウウィフ FF57-gLMR [106.171.33.101]) 2021/02/19(金)17:39 ID:9hiklcFgF(1/2) AAS
>>956
おまえさんは昨日デタラメ書いてトンズラした卑怯者だな
知ったかはほどほどにしろよ笑笑
958: (アウウィフ FF57-gLMR [106.171.33.101]) 2021/02/19(金)17:40 ID:9hiklcFgF(2/2) AAS
エアポートは桑園側引き上げ線
ライラックカムイは琴似駅で折り返し
959(1): (スッップ Sd5f-XCXQ [49.98.225.237 [上級国民]]) 2021/02/19(金)17:51 ID:qvoKBZttd(1) AAS
元々少ない利用者は減る一方
過剰な駅規模や本数、ころな前から全て半分で賄えたのに
見栄っ張りの道民気質のお陰で毎年大赤字だからな
少しは見え張らずに赤字を減らす努力をしろ
960(1): (ワッチョイ 738f-z+Zk [180.1.199.44]) 2021/02/19(金)18:45 ID:54DcePEl0(3/4) AAS
DC特急は手稲へ引上げてくれ
燻製駅の汚名を晴らせるからな
961: (ワッチョイ 3f29-qRZF [27.113.239.227]) 2021/02/19(金)19:01 ID:eZSHllQ50(1) AAS
手稲への回送、人の送り込みで膨大な経費が掛かるわけで。
962: (ワッチョイ 738f-z+Zk [180.1.199.44]) 2021/02/19(金)19:37 ID:54DcePEl0(4/4) AAS
出来ない言い訳と、しない言い訳ばかりだな
963: (ワッチョイ 3301-3p23 [126.51.77.218]) 2021/02/19(金)20:22 ID:Onx5rD2d0(1) AAS
札幌圏以外は普通列車廃止して特急列車のみにしよう
964: (ワッチョイ cfa3-QclQ [121.95.171.76]) 2021/02/19(金)21:14 ID:xtd/pCwD0(2/2) AAS
>>959
エア利用者は地元だけ心配していたら良い
965(1): (ササクッテロラ Sp37-A0Zz [126.182.176.3]) 2021/02/19(金)21:23 ID:PvyIuKq+p(1) AAS
見栄っ張りで自己顕示欲の強い名古屋人は
名古屋国歌聴いてホルホルしてりゃいいww
↓
動画リンク[YouTube]
966(1): (ワッチョイ ef02-pQAD [175.135.222.247]) 2021/02/19(金)22:31 ID:7b0ll4zb0(1) AAS
>>965
流入人口図
名古屋市 50万4千人
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
福岡市 25万4千人
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
仙台市 12万6千人
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
札幌市 8万1千人
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
967(1): (ワッチョイ 935d-VKJl [220.152.111.1]) 2021/02/20(土)00:02 ID:Rye9wA7f0(1) AAS
>>966
流出は?
968: (ワッチョイ ef02-pQAD [175.135.222.247]) 2021/02/20(土)00:32 ID:OENm9QV30(1/14) AAS
>>967
引っ越し(転入/転出)じゃないんだから、流入と流出は同じだけある。
おまえ根っから頭悪い子?
969: (ワッチョイ ef02-pQAD [175.135.222.247]) 2021/02/20(土)00:36 ID:OENm9QV30(2/14) AAS
◆日本の人口密度分布図
画像リンク[jpg]:yamao.lolipop.jp
仙 台 以 北 は 日 本 最 大 の 人 口 過 疎 貧 困 地 域
仙 台 以 北 は 鉄 道 営 業 が 向 か な い 地 域
仙台〜札幌700km間に人口30万人以上の都市はZERO!
970: (ワッチョイ ef02-pQAD [175.135.222.247]) 2021/02/20(土)00:37 ID:OENm9QV30(3/14) AAS
北海道新幹線年100億の赤字の衝撃! JR北海道は過去最悪の経営状態に
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s