[過去ログ]
京成グループ車両総合スレ 43 (1002レス)
京成グループ車両総合スレ 43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
369: 名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7c-QqEJ) [sage] 2021/03/10(水) 20:19:46 ID:K0OEU/nN0 >>368 しーっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/369
370: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe5-FbWK) [sage] 2021/03/10(水) 21:01:18 ID:Ls0nBofJ0 >>358 只見線にいたということはロングシートなんですよね。 どうせなら原型のボックスシート車が良かったな。 そのうちキハ40が増投入されるかも知れないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/370
371: 名無し野電車区 (ワッチョイ efdd-/obZ) [sage] 2021/03/10(水) 23:34:26 ID:kejLltPU0 >>368 SNSの情報の質なんてこんなもんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/371
372: 名無し野電車区 (スップ Sdbf-AgWl) [sage] 2021/03/11(木) 00:11:09 ID:aeyui37xd >>370 小湊のキハ40は車両公開レポなどによるとクロスシートの模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/372
373: 名無し野電車区 (ワッチョイ 0f8f-5a1m) [sage] 2021/03/11(木) 01:10:48 ID:kmqxxVn30 >>370 相当前に乗った時はデッキ付きでボックスシートだった記憶があるけど(500番台?) 調べたら2000番台が来たようなので良くわからない いずれにしてもDMF15はターボエンジンだから、今までノンターボしかなかった小湊 には多少は近代化されたことになるのかな? ちなみに俺はDML30搭載のキハ181が好きだった、伯備線でDE50を見たこともあるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/373
374: 名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7c-rScj) [sage] 2021/03/11(木) 01:30:10 ID:yDd6zY+D0 >>373 キハ181は木原線&久留里線に一度突っ込んでほしかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/374
375: 名無し野電車区 (ワッチョイ 0f8f-5a1m) [sage] 2021/03/11(木) 02:18:05 ID:kmqxxVn30 >>374 いや、そこだったらキハ285だろw しかし最近はみんな6気筒でつまらないよな、やっぱり12気筒は男のロマンだ モナコの入り江に鳴り響くフェラーリV12のサウンドは今でも忘れん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/375
376: 名無し野電車区 (スププ Sdbf-y+2U) [] 2021/03/11(木) 07:00:35 ID:f3YF1ioad 都営5500形ベースの新型車両導入と 3700形後期型機器更新を実行していただきたい 今後は内装更新せずせいぜいLCD取替で十分 それより機器更新重視で省エネ化してもらいたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/376
377: 名無し野電車区 (スププ Sdbf-y+2U) [] 2021/03/11(木) 07:01:12 ID:f3YF1ioad 小湊鉄道にはオールロングの新型車両導入すべし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/377
378: 名無し野電車区 (スップ Sdbf-5Nd/) [sage] 2021/03/11(木) 07:22:50 ID:CG6ctghWd >>376 都営5500の話題はスレチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/378
379: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7d-ZwY2) [age] 2021/03/11(木) 07:33:33 ID:3eAahk/20 京成グループ車両総合スレです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/379
380: 名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-9cxh) [sage] 2021/03/11(木) 09:35:53 ID:GCd48S6zr 乗り入れ車までスレチにする必要はないだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/380
381: 名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-eve4) [sage] 2021/03/11(木) 10:26:24 ID:THbg8zLvM >>375 それこそ関鉄でライナーとして(ry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/381
382: 名無し野電車区 (スププ Sdbf-y+2U) [] 2021/03/11(木) 12:14:07 ID:f3YF1ioad >>378 京成グループに導入してほしいという話ならスレチではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/382
383: 名無し野電車区 (スップ Sdbf-AgWl) [sage] 2021/03/11(木) 13:29:44 ID:JoI0cQ0Ld >>377 関鉄と共通でいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/383
384: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7d-ZwY2) [sage] 2021/03/11(木) 13:41:32 ID:3eAahk/20 いやいや 彼は都営5500形ベースで京成グループの車両を統一 と主張しているんだから 小湊と関鉄も例外はないんだろう というかそこで主張がぶれるのはおかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/384
385: 名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7c-rScj) [sage] 2021/03/11(木) 14:35:56 ID:yDd6zY+D0 >>384 軌間も動力も違うしアフォかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/385
386: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9f7d-ZwY2) [sage] 2021/03/11(木) 15:22:15 ID:3eAahk/20 >>385 彼は基本ハコモノしか見ていない その点ハコモノはやろうと思えばどうにでもなる 軌間についてはどうせ狭軌のオプションもあるし 問題は動力だけどそれも電車化は技術的に出来なくはない(実際に作れるとは言っていない) まあ、なんでこういうこと言うかは察してくれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/386
387: 名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-9cxh) [sage] 2021/03/11(木) 15:49:17 ID:Tf8GB0n6r 5500形のコピーを京成が採用するメリット無いだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/387
388: 名無し野電車区 (スププ Sdbf-y+2U) [] 2021/03/11(木) 19:13:54 ID:f3YF1ioad >>385 激しく同意 そもそも京成電鉄と新京成電鉄に と明言している >>387 相互直通で仕様を出来る限り共通化したら 乗務員の負担を減らせる あとイニシャルコスト削減とフルSiCの採用で省エネ化できるメリットもあり ランニングコストも削減できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599566424/388
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 614 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s*