[過去ログ] ★☆JR北海道総合スレッドPART202☆★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: (アークセー Sxef-jrSk [126.201.67.104]) 2020/12/08(火)13:35 ID:LBAKTcMcx(3/5) AAS
うん、会話がかみ合わないって事だけはよくわかった
74: (アークセー Sxef-jrSk [126.201.67.104]) 2020/12/08(火)13:43 ID:LBAKTcMcx(4/5) AAS
ちなみに自分が上に書いた高齢化で誰もやりたがらないって
ちゃんと北海道新聞の2018年1月30日記事からの抜粋であり
妄想で言ってるわけじゃないから
75: (ワッチョイ 437c-kwSD [124.32.23.76]) 2020/12/08(火)15:10 ID:4RpNeYnV0(1) AAS
>>67
JR北海道側からしたらそこを経費削減したい訳だ。
だから輸送密度が少ない線区は廃止したい。
76(1): (ワッチョイ 8f8f-r5YC [180.39.234.29]) 2020/12/08(火)16:40 ID:HrskeHQI0(3/5) AAS
やりたがらないとやらざるを得ないとは全く違います
会社経営の為や家族の生活の為には、やりたくない仕事でもやるのが現実的な選択です
卒業して就職先を選ぶ時に分るし、就職したらもっと分かりますがね
77: (スププ Sd8f-rkZx [49.96.35.174]) 2020/12/08(火)17:41 ID:hgbMXUT8d(1) AAS
>>76
輸送密度の低い路線が会社経営の足を引っ張っているのに何言っている?
78: (ワッチョイ 8f8f-r5YC [180.39.234.29]) 2020/12/08(火)18:07 ID:HrskeHQI0(4/5) AAS
除雪の話しなんだがな
79: (アークセー Sxef-jrSk [126.201.67.104]) 2020/12/08(火)18:34 ID:LBAKTcMcx(5/5) AAS
なんか変なところにず〜〜っと固執してるな
除雪は冬に仕事が少ない北海道にとってそれが飯のタネとして必要に感じてる人が一定数いる
→だからそんな事最初から分かってる
こっちが焦点にしてるのはその先の話
80: (ワッチョイ 8f8f-r5YC [180.39.234.29]) 2020/12/08(火)19:29 ID:HrskeHQI0(5/5) AAS
絡む人が居るな
81: (アウアウウー Sa17-3VNM [106.128.188.30]) 2020/12/08(火)20:49 ID:UA79cknYa(1) AAS
線路内の除雪をアウトソーシングしてるの?
82: (ワッチョイ 3f26-r5YC [133.205.109.74]) 2020/12/08(火)21:50 ID:FX4jWqin0(1) AAS
アウトソーシングしてるから社員が運転する必要がある除雪車をやめて
動免無しで運転できる除雪モーターカーにしてるわけで
83(1): (スプッッ Sdc5-hl/c [110.163.13.127]) 2020/12/09(水)13:40 ID:6ve2vaWCd(1) AAS
来春のダイヤ見直しについて
北海道旅客鉄道 2020/12/09
外部リンク[pdf]:www.jrhokkaido.co.jp
84: (ワッチョイ f902-RPTI [124.208.24.201]) 2020/12/09(水)14:21 ID:AIPfwtFW0(1) AAS
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net
新根室線・新勝北線 160km/h
新勝北線により石北本線(上川―網走)が廃線
?新旭川―上川はある程度の需要があるため存続
?北見―網走は新勝北線に吸収
?道北バス・北見バスの特急北大雪号(旭川―遠軽)を増便、更に新停留所「上川駅前」を設置
?以下のバス路線を運行
留辺蘂―遠軽
遠軽―佐呂間若狭―端野―北見
?よって、釧路・根室方面、網走方面の運営を南千歳―帯広に一本集中化
省8
85: (スプッッ Sd73-u/0b [1.79.87.7]) 2020/12/09(水)17:03 ID:08OPU/X+d(1/2) AAS
>>83
全然名寄以北の駅無くならないのか
86: (ワッチョイ a18f-qSGk [114.162.95.222]) 2020/12/09(水)18:15 ID:p7Yo+GrA0(1) AAS
7駅無くなるでしょう
87: (スプッッ Sdc5-ZeV7 [110.163.10.237]) 2020/12/09(水)19:03 ID:UrYncoYXd(1) AAS
南幌延、糠南、歌内、筬島、天塩川温泉、智北も廃止しとけよ
88: (ワッチョイ 53a3-qSGk [115.176.104.182]) 2020/12/09(水)19:07 ID:WHf8AR8v0(1/3) AAS
自治体がお金出さなきゃ今のとこ10駅しか残らない
現駅数から3分の1以下に
ほぼ特急停車駅
89: (ワッチョイ 53a3-qSGk [115.176.104.182]) 2020/12/09(水)19:08 ID:WHf8AR8v0(2/3) AAS
問題の抜海駅はとりあえず存続だね
90(1): (ワッチョイ 095f-D4Qg [14.9.192.0]) 2020/12/09(水)20:03 ID:2H7aboCA0(1) AAS
旭川市 人口33万人
富良野市 人口21万人
留萌市 人口22万人
稚内市 人口33万人
これだけの人口があるのに
91: (ワッチョイ c933-lDDs [180.145.207.153]) 2020/12/09(水)20:38 ID:CbHWD4gS0(1) AAS
小樽〜札幌〜新千歳空港と札沼線以外の普通列車は廃止、というのが最終の姿かな
92(1): (スプッッ Sd73-3tvF [1.75.238.177]) 2020/12/09(水)21:00 ID:1N9vE4eMd(1) AAS
>>90
何の数字ですか?
旭川市以外は一桁違うでしょ
富良野市 21.000人
留萌市 20.000人
稚内市 33.000人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 910 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s