[過去ログ] 東海道線名古屋口が315系になったら名鉄に客が流出するで (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 亀さにゃん 2021/03/02(火)00:08 ID:7W7v8r9K(1/15) AAS
>>326
キモ瀬くん、自演してもバレバレだよw
330: 犬さにゃん 2021/03/02(火)00:09 ID:7W7v8r9K(2/15) AAS
>>328
とDD論で一方的に弾圧するキモ瀬であった
331: 犬さにゃん 2021/03/02(火)00:11 ID:7W7v8r9K(3/15) AAS
JR東海在来線車両スレッド75ワッチョイ
2chスレ:rail
566: 名無し野電車区 (ササクッテロル Sp0f-QmiK) 2020/10/15(木) 16:10:48.49 ID:Ytdllc43p
>521
仮にセットバック無しだとして、
乗務員と旅客の乗降口が一緒だと戸閉めの時とかどうするの?
安全確認は?JR東海って亀の子じゃ無かったよね。
物事を深く考えることができる人教えて!!
333: 犬さにゃん 2021/03/02(火)00:26 ID:7W7v8r9K(4/15) AAS
>>332
それはY30のことでしょ
H0が14本に対してY30が16本だから合間の運用で東海道線に入るだろうし
それでB150が大垣なんて論外でしょ
334: 亀さにゃん 2021/03/02(火)02:49 ID:7W7v8r9K(5/15) AAS
労働組合のHPを見てもそれらしい記述はないからまた風のうわさなんだろうけど
ここで鉄道マニアの言ってるようなことにはならないから安心してw
340: うささにゃん 2021/03/02(火)10:17 ID:7W7v8r9K(6/15) AAS
これが
Twitterリンク:kameyama_ayumu
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
↓
こうなって
Twitterリンク:kameyama_ayumu
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
↓
こう
Twitterリンク:kameyama_ayumu
省4
342: うささにゃん 2021/03/02(火)18:18 ID:7W7v8r9K(7/15) AAS
そりゃまあプレスに中央線→東海道線→関西線って書いてあるからそのとおりになるんでしょ
ただ所属と投入路線が違うって可能性は0ではないがw
344: うささにゃん 2021/03/02(火)18:55 ID:7W7v8r9K(8/15) AAS
>>343
そこはわからん
もしかしたら大垣16になる可能性も否定できない
というのも中央線の朝ラッシュを全部315にすると昼間の運用がダブつくんだよな
一方東海道線は快速の毎時6本化は急務だから必要な本数は今よりずっと多くなる
まあその辺りはY100を混ぜながらなんとかすると思うが。。。
346: うささにゃん 2021/03/02(火)19:58 ID:7W7v8r9K(9/15) AAS
>>345
それはほぼ確実
来年度入る4連2本は一旦大垣に貸し出しでY30重連を置き換えて飯田線改造だろう
再来年入る4連ができるまでの間は大垣〜米原でしょ
K0は2本くらい廃車せずに引っ張るはず
んで2023年に311と213合わせて廃車だな
352: うささにゃん 2021/03/02(火)20:36 ID:7W7v8r9K(10/15) AAS
>>348
大垣に4連が入らないのは普通メインになるから
しかも15本は数が中途半端で合わない
>>349
キモ瀬一人が喚いているだけ
>>350
中央線が白紙改正なんてするわけないからな
99年のダイヤ改正から20年ずっとほぼ同じダイヤだし
新快速ができるわけでもない
城北線が開業するまではずっとこのまま
356: うささにゃん 2021/03/02(火)20:59 ID:7W7v8r9K(11/15) AAS
>>354
18アンチとかバレバレの嘘をよくつけるなキモ瀬は
お前の願望が18きっぱーのそれと丸かぶりなのは今に始まったことじゃない
いい加減自分だけは違うと言い張るのはやめろよ
358: 犬さにゃん 2021/03/02(火)21:01 ID:7W7v8r9K(12/15) AAS
>>354
>そもそも特別扱いのロング縛りなんて妄想
でも実際現状の車両運用は静岡はロング縛りだしごく一部のセミクロ以外転クロの配置は0
なんでこんな実現性0の妄想を未だに主張できるんだろ
キモ瀬って本当に自分以外認めたくないだけ
359: 亀さにゃん 2021/03/02(火)21:04 ID:7W7v8r9K(13/15) AAS
>>357
だって2006年にロングに統一されて以来15年も続いているからね
そもそも名古屋地区の偶数縛りだって公式に発表されてないし、なんでそれが根拠になっているのかな?
他人の意見はデマと決めつけて自分はあやふやな根拠で思い込むのはよくないよね(^^)
飯田線のB150やB200が静岡に適しているなら中央線にわざわざ投入せずに最初から静岡に入れるでしょ
そんなこともわからないのに静岡を楽に横断したいからって15年経った今も粘着するのは異常としか思えないよ
360: うささにゃん 2021/03/02(火)21:05 ID:7W7v8r9K(14/15) AAS
そもそも3連については陣僧にすら静岡に持っていっても増車になるって突っ込まれてるのにな
静岡に4連は過剰だから3連にしろっていう癖に何故か総車両数は増えるとかw
さすがキモ瀬、小学生レベルの簡単な計算すらできないのな
361: 犬さにゃん 2021/03/02(火)21:22 ID:7W7v8r9K(15/15) AAS
静岡のロング縛りが妄想っていうなら名古屋の偶数縛りは何の根拠があるんだろ?
こういう時に都合のいい「組合」ってすごいよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*