[過去ログ] ☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 48 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: 2022/09/30(金)22:01 ID:APKsghrR(1) AAS
季刊誌「ほくそう」夏号の
乗車券プレゼントに当選したようだ

全線乗車券4枚が今日届いた
813: 2022/09/30(金)22:07 ID:zcq2Y3KW(1) AAS
明日 定期を払い戻すつもりなんだけど
何処が一番空いてるかな?
814: 2022/10/01(土)12:00 ID:rMXkba8j(1) AAS
さっき印西牧の原の切符販売機の前を通ったんだが、定期券購入者が20人くらい並んでいた。
定期券購入出来る販売機は2台あるが、今販売できるのは1台に制限しているようだった。
定期券以外の客もいるからしょうがないか。
815: 2022/10/01(土)15:23 ID:GMGf6jMb(1) AAS
NT中央で定期を継続購入したが、窓口に並ぶ人、券売機に並ぶ人の列が分かりにくく、また案内は何がなんでも券売機に並ばせようとするし、対応がまるで駄目でクソでした。
816: 2022/10/01(土)23:06 ID:2B6x4vz0(1/2) AAS
秋のダイヤ改正で本数が大幅に増えるとのこと。
ソースは社長コメント
817: 2022/10/01(土)23:09 ID:2B6x4vz0(2/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
818: 2022/10/02(日)02:58 ID:luDs+ZOP(1) AAS
まぁ北総単独で出来るのは
新鎌ヶ谷から 牧の原迄の列車増発か
一部は日医大や矢切迄行くかもしれないが
819: 2022/10/02(日)12:02 ID:Fr2JTFcB(1) AAS
青砥高砂止まりを北総線内まで引き込めば良いわけだけど、まあでもそんな単純な話じゃないからな
スカイライナーアクセス特急退避も考えるとそんなに増やす余地はないような
820
(1): 2022/10/02(日)12:23 ID:zqQKXVMT(1) AAS
京急の日中12連がなくなったとはいえ朝夕はまだあるから
SH快特スジを北総に引き込むのは避けたいだろうし
821
(1): 2022/10/02(日)17:05 ID:+YFswKSQ(1) AAS
新鎌ヶ谷止まりを、せめて矢切まで延長してくれるとだいぶマシなんだがなあ
理想は全ての列車が高砂まで行く純粋な増発なのだが、さすがにそれは高砂の容量問題もあるし厳しいか・・・・
矢切まで行くのが増えるだけでも、まあ東松戸を使えるという選択肢が増えるだけ良いが
822: 2022/10/02(日)17:16 ID:Mwq4X3NN(1) AAS
>>820
その朝夕も廃止になる可能性あるんじゃね
かなりの減便が予想されているし
823
(1): 2022/10/03(月)00:58 ID:4C57Q6ze(1) AAS
普通や悪徳は変わらずスカイライナーが東松戸か新鎌ヶ谷に停車して増発という意味だったりして。
824: 2022/10/03(月)02:01 ID:bjn0ypJj(1) AAS
>>823
まさに悪徳じゃん
825: 2022/10/03(月)06:17 ID:Yt3qcXwm(1) AAS
スカイライナーは京成の列車なんだから北総の社長が言及するわけないじゃん
826
(1): 2022/10/03(月)07:54 ID:+4MbR9VT(1) AAS
>>821
押上線から高砂まで来ている電車を北総に伸ばすぶんには容量問題は関係ないのでは?
入庫するか北総に入れるかの違いでしかないし踏切を通過するのは一緒だし
827: 2022/10/03(月)09:48 ID:kgVZgJ7+(1) AAS
運賃さがって、ほくそう笑む
828
(1): 2022/10/03(月)14:48 ID:i6sydIzZ(1) AAS
>>826
線路容量はよくても
京急車が専用で使われる運用だし
車両の使用料や京急内での運行に問題が出るだろ
829: 2022/10/03(月)20:12 ID:3V0u2RGu(1) AAS
“日本一高い”運賃が大幅値下げ 8万円台の定期が2万円台に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
830: 2022/10/04(火)18:45 ID:mhi80luK(1) AAS
白井まきの(笑)
831: 2022/10/04(火)22:48 ID:GaQPksVf(1) AAS
>>828
京急車なんか本線走らせとけばいいじゃん
1-
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s