[過去ログ]
【JY】山手線 40周目 (590レス)
【JY】山手線 40周目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
419: 名無し野電車区 (オッペケ Srd3-RNGF [126.233.170.102]) [sage] 2023/01/08(日) 10:31:37.85 ID:8ZbQW4oRr 首都高とか環状線的なものはよく使うよね しばらく頭で考えないと分からんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/419
420: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5f-p+3U [106.72.175.129]) [sage] 2023/01/08(日) 10:43:16.84 ID:aCkT0A300 左側通行の国民しかわからないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/420
421: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa3f-GDKB [106.154.137.45]) [sage] 2023/01/08(日) 11:21:22.11 ID:tJk8b1UXa 右側通行でもそうなるだろうに… オラ東京電環の切符持っちょる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/421
422: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9abd-8Ad/ [133.200.128.128]) [sage] 2023/01/08(日) 11:22:41.08 ID:Ub4v6Fgd0 >>420 時計回り(CW)・反時計回り(CCW)の方がいいのかもしれないけど、アナログ時計を知らないと判らないか。 右利きの私は左回りで走る方が得意(しばしば左右が判らなくなる人あり) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/422
423: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5f-p+3U [106.72.175.129]) [sage] 2023/01/08(日) 15:02:48.73 ID:aCkT0A300 どこの位置においても円周の方向にカーブしていれば外回りか内回りかわかりやすかった w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/423
424: 名無し野電車区 (ワッチョイ db01-cQAf [60.139.119.170]) [sage] 2023/01/08(日) 17:07:52.98 ID:UikEgSR40 よく考えると内回りと外回りじゃ走行距離が違ってくるな。 それなりにダイヤにも影響あるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/424
425: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa3f-8Ad/ [106.146.34.8]) [sage] 2023/01/08(日) 17:07:57.18 ID:03hFysHea 今回は山手貨物線経由の品川発着は無し。 大崎に行けば埼京線がどんどん来るから、いいか。 池袋駅で大崎行表示を見ると、一瞬、どちらに行くのか判らない。やる気があれば「上野・東京方面」と「大崎行」の交互表示も出来るんだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/425
426: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa3f-wYv5 [106.130.185.197]) [] 2023/01/08(日) 17:29:43.92 ID:K3Za7TBTa 駅のポスターや放送で告知して足元の乗車目標にも終日運休と書いてるのに それでも新宿駅15番線で電車待ってるやつってなんなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/426
427: 名無し野電車区 (ワイーワ2 FF62-wYv5 [103.5.140.147]) [sage] 2023/01/08(日) 17:36:26.01 ID:JN1dr8/BF >>412 原宿はホーム入り口でブロックしてるから とりあえず乗れないのはその場で分かるから大丈夫 あんま関係ないけど閉鎖されてるホームの自販機も ヤクルト1000だけきれいに売りきれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/427
428: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5f-p+3U [106.72.175.129]) [sage] 2023/01/08(日) 17:36:36.95 ID:aCkT0A300 >>424 2π(r+4) - 2πr = 2π・4 = 24メートルくらいの差しかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/428
429: 名無し野電車区 (スププ Sd4a-z0RM [49.98.48.185]) [] 2023/01/08(日) 19:15:43.16 ID:zCLt0bSNd 代々木駅なんて新宿から余裕で歩いていけるし総武線と大江戸線あるんだから潰せばいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/429
430: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa3f-lHjj [106.155.0.148]) [sage] 2023/01/08(日) 19:51:13.91 ID:+mtJIQL3a >>428 日テレの追跡って番組で山手線を取り上げた時、毎回冒頭で「この数値は何?」ってのを出すのだけど、その時は一周した時の軌道の内輪差が取り上げられていたな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/430
431: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5f-/MXe [106.73.87.225 [上級国民]]) [sage] 2023/01/08(日) 20:25:40.64 ID:oVS4FEEb0 山手線は大井基地から出場するときの進行方向に対して左側の車輪が少し大きく作ってあるらしい というデマを学生時代に聞いたことがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/431
432: 名無し野電車区 (アウアウエー Saa2-TurS [111.239.166.111]) [sage] 2023/01/08(日) 20:27:11.44 ID:6NVjMW4qa あれ内回りのほうが外回りより所要時間が長いのはなぜなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/432
433: 名無し野電車区 (オッペケ Srd3-RZrR [126.233.171.35]) [sage] 2023/01/09(月) 08:48:15.54 ID:IalbSBp0r 島式にするのに外回りの線路を内側に移動する映像を見たが何でだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/433
434: 名無し野電車区 (ワッチョイ 0af8-0SB3 [115.163.221.83]) [sage] 2023/01/09(月) 12:15:19.41 ID:Qw1Uzlrj0 その場では内回りと外回りの乗り換えしか出来ないんですが…(;・∀・) https://i.imgur.com/McXYMWw.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/434
435: 名無し野電車区 (ワッチョイ 0af8-0SB3 [115.163.221.83]) [sage] 2023/01/09(月) 12:16:34.57 ID:Qw1Uzlrj0 放送がNHKの関東甲信枠だったのは不幸中の幸い 日テレやTBSだったら全国に晒されてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/435
436: 名無し野電車区 (ワッチョイ fe10-XFOR [153.243.44.128]) [sage] 2023/01/09(月) 14:38:04.07 ID:zq1ZJHVe0 工事前と工事後の映像を比べたらわかるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/436
437: 名無し野電車区 (ワッチョイ aa63-K0Bq [123.225.93.152]) [sage] 2023/01/09(月) 18:52:52.18 ID:S7NdaJss0 >>426 外国人→まぁわからんでもない 日本語の通じない・理解できない日本人→相手しなくていいと思う。気が済むまで待たせとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/437
438: 名無し野電車区 (ワッチョイ fe10-DSRP [153.139.182.135]) [] 2023/01/09(月) 18:52:58.23 ID:tNM8xukj0 渋谷駅は島式化してもホームの幅は12mから16mへ4mしか増えず、階段の数も増えないので、ラッシュ時の混雑が悪化するのは自明。 日本の駅はインフラ拡張の上限が低すぎて話にならない。住民の土地を強制徴用して立派なインフラ造ったり伝統的な歴史地区を一気に復元したりできる 支那が時々羨ましくなるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629424451/438
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 152 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s