[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part127 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(1): 2021/11/16(火)21:08 ID:p5rpTMaH(1/2) AAS
>>705
赤羽線の時代とは状況が違い過ぎる
今は平面交差なんてJRが許さんだろ
708: 2021/11/16(火)21:10 ID:+T9tH4pi(4/4) AAS
>>707
だから出来ないよって言ってるじゃん。
709: 2021/11/16(火)21:14 ID:p5rpTMaH(2/2) AAS
>>704
東武百貨店の問題なんて関係ない
JRにメリットがないものはいくら東武がお願いしても却下だろ
710: 2021/11/16(火)21:47 ID:WBwO9iuC(1) AAS
客観的に見て実現は難しいって事なんだが、東武だからできないって話にしてしまうのが病巣の深さを物語ってるな
711: 2021/11/16(火)22:57 ID:x9e07weT(2/2) AAS
>>702
成増の距離じゃ戸越銀座みたいな商店街は無理
1960年代でも相当な田舎だったのだから
商店街が発達するには1960年頃に都市化していないと難しいだろう
それと鉄道会社主導で商店街を作っても面白い街にはならん
712: 2021/11/16(火)23:46 ID:JnBzcCS2(1) AAS
>>704
昔の赤羽線のホームは今は山手線の外回りの延長だから、東上線の1,2番線の下りがかろうじて平面交差なしで埼京線下りに入れるのみ
つまり東上線上りからの埼京線乗り入れとしては用をなさない
北池袋から南だと東上線と埼京線の両方の平面交差が必要になるが、現状のダイヤではほぼ不可能だな
713
(1): 2021/11/17(水)01:02 ID:luJ63IT/(1/2) AAS
池袋はどうでも良いから、それより寄居ローカルの秩父鉄道直通の方が良い。

あれだけ直通熱望した西武がコロナでトドメ刺されてやる気無くした今こそチャンスだ。
714
(1): 2021/11/17(水)01:15 ID:33vam32R(1) AAS
東武と西武は合併してもいいじゃね経営トップと取締役の大半は東武で
715
(1): 2021/11/17(水)01:45 ID:z500tjnC(1) AAS
>>713
東上線には3両編成の車両ないぞ
それ以前に需要がないわな
716
(2): 2021/11/17(水)02:31 ID:J4vqFhhf(1) AAS
昔寄居まで西武4000来てたし4両だっても別に入れるけどそもそも誰が使うんだっていう
もっとも乗り入れ終了後に出来たソシオ流通センターがホーム3両分までだが
都内や沿線以外から秩父に行きたいだけなら西武の方が近いし速いしな 長瀞でも怪しいと思うぞ
717: 2021/11/17(水)05:06 ID:SeirxEnz(1) AAS
>>714
両者ともバブルの負の遺産が酷くてのう
718
(2): 2021/11/17(水)06:21 ID:chaIfQeU(1/3) AAS
>>715
2連でいい
足りなければ本線から持ってくればいい
719: 2021/11/17(水)06:50 ID:j2SHCw8N(1) AAS
>>718
東上線に渡すほどの数はない
720: 2021/11/17(水)07:35 ID:92eS/owO(1) AAS
パレオに行きそうなお客さんは大樹に誘導しなきゃいけないので駄目です
721
(1): 2021/11/17(水)08:00 ID:Cb0iW4I1(1/2) AAS
>>716
あの頃は秩父から熊谷方面への乗客を西武線直通車に乗せようとしてた
寄居で熊谷ゆきに接続するようになってた
他にもやはり影森で乗り換えがやたら多くなるダイヤになってた

まぁ、冷房車が少なかった秩父鉄道で少しでも冷房車運用を増やそうとしたからかもしれないが
この乗り換えばかりの運用は不評で結局無くなったけどね。
722
(3): 2021/11/17(水)08:19 ID:na+D2k2I(1) AAS
亀戸線の坂を登れなかった10000 2Rが
秩鉄7800が登るのに苦労したところを登れるとは思えんが
723: 2021/11/17(水)10:12 ID:yH0N9CPV(1) AAS
>>718
8506は小川町までしか行けないんだが
724
(2): 2021/11/17(水)11:08 ID:luJ63IT/(2/2) AAS
>>722
秩父のあれはギア比を変えなかったのが原因。
725: 2021/11/17(水)12:26 ID:QZpw5oeA(1/6) AAS
>>721
というか西武車の寄居直通は東武の乗り入れが無くなった代替みたいなもんだし・・・
>>722
いまのところ10000・10030の2RにVVVF化更新編成は無いんだっけ?
726: 2021/11/17(水)12:35 ID:ILRzDrMT(1) AAS
東上線の小川町行きって行先表示の意味が理解出来ず
西武線直通の池袋行きに乗り込んだ

って笑えない乗り間違いが発生していた。
クルマ社会で普段電車乗らないなら、東上線から池袋直通が
なくなってたって事を知らなくて当然だし
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s