[過去ログ]
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part9 (1002レス)
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
298: 名無し野電車区 [] 2022/03/08(火) 14:31:34 ID:qIqL0rzV >>297 主たる区間の時200キロと普通列車など在来列車存続が不可能 速度低下は財務省がアウト ジェットカー並の高加速でも無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/298
299: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 14:38:08 ID:2/LWOqvY >>298 新鳥栖〜佐賀の5駅22.1kmは北総線大町〜印旛日本医大の6駅21.9kmに近い また新幹線では新玉名〜熊本の21.9kmに近い 両者の所要時間の差は約10分 新幹線かもめ号が現行と同じ2本/hや鹿児島ルートのように4本/hなら佐賀駅までは待避不要 逆に、どういう想定だとジェットカー並の高加速でも無理になる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/299
300: 名無し野電車区 [] 2022/03/08(火) 14:45:18 ID:Br5lJDAa >>295 大村空港から大村線ハウテン駅、武雄温泉駅から佐世保線経由でハウテン駅までカジノ専用列車を投入すれば対応できると思う カジノは広域客が主体だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/300
301: 名無し野電車区 [] 2022/03/08(火) 14:48:00 ID:dy6KlYyr >>295 馬鹿、西九州新幹線は佐世保・むつに関係なく1973年に整備新幹線に指定され造ることが決定していた、博多〜長崎の途中は佐賀付近としか明記されていない 原子力船むつの事故は4年後の1977年、当事SSK佐世保重工業が倒産寸前で国に助けを求め再生請負人として愛媛県今治の造船会社社長に国が任せていたのだが難しく、起死回生に原子力船むつの修理を行うことになった、長崎県は大反対したのだが最後に折れた 長崎県の条件は長崎ルートが他の整備新幹線に遅れることなく
工事を始めることだったが 見事に約束は破られたなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/301
302: 名無し野電車区 [] 2022/03/08(火) 14:54:47 ID:qIqL0rzV >>299 青函トンネルすら海峡線廃止後で北海道新幹線と貨物と 団臨カシオペアと四季島だけ 廃止前は快速海峡もあったが、トワイライトエクスプレスや特急の白鳥とスーパー白鳥や急行はまなすなどごく一部の儲かったり重要な列車に特例を設けるなどして対応した 今は青春18きっぷに北海道新幹線オプション券 ガーラ湯沢は安価で越後湯沢直通新幹線たにがわで首都圏からスキー 普通列車が大量走行し、特急が高頻度の特急街道と高速が全て揃ったとしても参考程度 儲かる重要な列車に集
約するのが一番だが 人口20万人で太客なんだから併存は不可能 帯に短し襷に長しで中途半端だ 在来線ドル箱としては優秀だが、新幹線と併存させる需要はない だから佐賀県がフリゲ合意したが全線フルを拒否してリレーになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/302
303: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 14:55:19 ID:gRWJJg0i >>299 AC25kVで通勤電車並の加速性能を備えつつ新幹線の保安基準にも適合した車両を佐賀専用に開発すれば 列車がつねにダイヤどおりに走るなら理窟上はできるかもしれないけど 非現実的だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/303
304: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 15:01:30 ID:7zIhI/Ea >>299 整備新幹線として建設が不可能ですから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/304
305: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 15:19:40 ID:f92ObWCP >>304 なんで? ただ駅が多くて駅間が短いだけで、 他は全部新幹線仕様だよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/305
306: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 15:21:23 ID:f92ObWCP >>303 逆に途中1ヶ所待避可能にすれば、鈍行が多少遅れても余裕。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/306
307: 名無し野電車区 [] 2022/03/08(火) 15:23:55 ID:qIqL0rzV >>305 駅間短く、普通列車が本線に入ってくる 線路侵入防止安全性のホームドアなども新幹線仕様 整備新幹線として高額になり過ぎて予算オーバーで財務省がアウト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/307
308: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 15:31:40 ID:2/LWOqvY >>303 毎時4往復なら東海道新幹線並のタイトさかもな 2本なら余裕 FGTなんか開発するよりはるかに簡単だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/308
309: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 15:33:00 ID:2/LWOqvY >>307 新幹線仕様のホームドアと在来線仕様は何が違うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/309
310: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 15:40:04 ID:7zIhI/Ea >>305 “高速鉄道ネットワーク”として認められない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/310
311: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 16:14:00 ID:DFvEz0ib バカみたいに駅つくって、駅整備費用及び維持管理費用はどこが負担するのかの答えさえ出せない間抜け案、無視されているだけなのも理解できていないのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/311
312: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 16:23:47 ID:2/LWOqvY 建設は整備新幹線スキームとJRQ、佐賀の話し合い 管理費は現状で在来線と新幹線各駅の管理費を出してるJRQでいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/312
313: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 16:26:56 ID:2/LWOqvY 12駅フル(+在来線廃止)の比較対象は ・現行のリレー≒在来線を特急と普通列車で共用 ・フル規格と在来線を両方維持 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/313
314: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 16:42:34 ID:DFvEz0ib つまり、JRQはいくらでも金を注ぎ込める大金持ちだと。 バカの妄想そのものだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/314
315: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 16:50:56 ID:Qvfm1PsB >>312 JR九州つぶす気か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/315
316: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 16:51:34 ID:f92ObWCP >>310 新幹線相当列車が新幹線相当の速度と停車駅で走るのに何がだめ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/316
317: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/08(火) 16:57:05 ID:f92ObWCP >>314 下への投資はQは関係ないし、フル+在来線より線路の保守費は減るし、無人駅+無人運転もしやすい。 Qから見たコスト増は、新幹線を邪魔しない性能の鈍行用車両程度じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/317
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 685 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s