[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367(3): 2022/03/08(火)22:17 ID:Ecq801SO(5/5) AAS
>>361
>>363
じゃあなんでミニ新幹線は具体化していないどころか財務省が難色を示しているんだ?
最高速度130kmごときで(フリーゲージトレインの在来線区間もだが)新幹線扱いで整備新幹線予算で国が7割も補助金を出す前例を作ってしまったら
示しがつかないからだろうが
その辺の時速130kmの在来線特急のほとんど、JR西日本東海道本線京阪神新快速、JR東日本常磐線特別快速など
それどころか青函トンネルの海峡線の特急白鳥、特急スーパー白鳥の時速140km
特急スカイライナーと特急はくたかの時速160kmなどにも整備新幹線予算を補助金として出さなければならなくなる。
さらに単線並列では性能不足で複線3線軌などが必要で予算オーバーで非現実的
369: 2022/03/08(火)22:29 ID:2mFEGESB(6/7) AAS
>>367
お前全幹法を全て読め
第7条第1項で整備計画を示し、
それでもって第8条→第9条各項ないし第8条→附則第6項で建設(整備)できるわけ
その第8条→附則第6項の第2号がミニ新幹線
つまり、第7条第1項で整備計画を書いた別表に掲載されない限り、整備新幹線スキームを用いたミニ新幹線建設ができないワケ
370: 2022/03/08(火)22:31 ID:FHlc3viW(1) AAS
>>367
財務省が難色を示したというソースがあるのか?
前例がないだけではソースにならないぞ
>>361が言うように、整備5路線が前提だし
附則第6項ができるより前の整備に遡及して費用負担することも無い
371: 2022/03/08(火)22:32 ID:r7DJcydC(1) AAS
>>367
FGT断念直後、単線並列のミニ新幹線ならしょうがないで整備新幹線予算降りたかもしれないけどもう無理
佐賀がゴネたから本来はできないものに予算を付けた形になっちゃうからな
そのような前例は絶対つくれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s